Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

WILLCOM 03 の追加用充電器

| go BLOG Top |

2008-07-28(月) 15:21(UTC +0900) p

先日注文しておいたブツが届きました。
ハードウェアとしての性能の良さに対し、ソフトウェアの作りのマズさで相当に損している感じの WILLCOM 03 において、唯一ともいえるハードウェア的な欠陥である「電池の保ちの悪さ」に対処するため、勤め先用に AC 充電器を購入しました。
これまでは、使ってるうちにすぐバッテリ残量メモリが残り一つになってしまっていましたが、住居と勤め先の双方で可能な限り充電できる体制とすることで、移動時のバッテリ残量に対する不安と、その所為での限定的使用を多少は軽減できそうです。

本当は、すぐにでも大容量タイプのバッテリが欲しいわけですが、こちらはまだ出てきそうにないのかな??
「標準サイズを予備バッテリとして持ち歩く」というのも考えないではないけど、筐体背面形状的に、どう考えても大容量バッテリ前提の段差があるので期待して待ちます()

併せて、液晶画面保護シートもご案内。
WILLCOM STORE にて予約特典としてついてきたある意味「純正」の保護シートは、保護性能は低いはタップ時の感度を下げるはでさんざんな出来でしたが、今私が使っている「OverLay Brilliant」は相変わらずの素晴らしさ。
Palm からずっと使っておりますが、ハードな使用でもほとんど傷つかず、多少傷がついてもタップ感度もほとんど変わらず、いよいよとなったら簡単に張り替え可能と、正に理想的。

低反射タイプの「OverLay Plus」とのぞき見防止タイプの「OverLay Secret」もありますので、併せてドーゾ。


関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), mobile(モバイル)
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress