Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「W03」 アーカイブ

2008-08-02(土) 20:32(UTC +0900) p

WILLCOM 03 での Skype 通話には「aChgSndCfg」が必須!!!

つい先程のエントリをいきなり否定することになりましたが、出力先変更ツールによって解決できましたのでお知らせ。


clip IT!
from W-ZERO3 Holic
aChgSndCfg
and W-ZERO3/雑記 – wiki@nothing
背面スピーカと前面スピーカの切り替え (aChgSndCfg)


当方主催のスカイプオープンチャット(Skype Public Chat)「n-yoshi’s Open Pub」にタレ込みがあり、その紹介先にあったバイナリを突っ込んで実行させ、前面スピーカーからの出力のみとしたことにより、もう見た目も通話の状況も音質も、まるっきり普通のケータイと同等になりました。
当然、 Wi-Fi 接続であれば遅延もなく音質的にもケータイを凌駕するモノとなります。
と云うコトで、ご報告でしたー

追記(2008/08/02 21:04)

更にタレ込みがありました。
切替ツール「aChgSndCfg」の作者らしい方の blog とその公開時エントリ教えてもらいましたので、リンクを追加しておきました。
二回もありがとー >Hitoshiサン

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Tips(ティップス)
tag: , ,
0 Trackback

2008-07-28(月) 15:21(UTC +0900) p

WILLCOM 03 の追加用充電器

先日注文しておいたブツが届きました。
ハードウェアとしての性能の良さに対し、ソフトウェアの作りのマズさで相当に損している感じの WILLCOM 03 において、唯一ともいえるハードウェア的な欠陥である「電池の保ちの悪さ」に対処するため、勤め先用に AC 充電器を購入しました。
これまでは、使ってるうちにすぐバッテリ残量メモリが残り一つになってしまっていましたが、住居と勤め先の双方で可能な限り充電できる体制とすることで、移動時のバッテリ残量に対する不安と、その所為での限定的使用を多少は軽減できそうです。

本当は、すぐにでも大容量タイプのバッテリが欲しいわけですが、こちらはまだ出てきそうにないのかな??
「標準サイズを予備バッテリとして持ち歩く」というのも考えないではないけど、筐体背面形状的に、どう考えても大容量バッテリ前提の段差があるので期待して待ちます()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), mobile(モバイル)
tag: ,
0 Trackback

2008-07-23(水) 12:24(UTC +0900) p

WILLCOM 03 のパスワードロックに脆弱性(?)を発見

要変更

半ば「ネタ」ではあるのですが、十分危険性があるよねということで。
他の Windows Mobile (WM)機であるとか、或いは iPhone 等がどうなのかは把握しておりませんが、少なくとも WM 6.1 である WILLCOM 03 にては、セキュリティのヒトツとしてとして「一定時間後自動的にパスワードロックをかける」機能があります。そして、この機能を常用しようとするとどうしても「簡易式の暗証番号」にしたくなります。

簡易パスワードである以上多くを求めてはいけないかもしれませんが、このときの暗証番号入力画面の「数字の配列が固定(例示1)」されているのです。
通常ならそれでも問題にはならないかもしれませんが、「タッチパネル」であるためにどうしても「指紋」がついてしまい、つまりは「暗証番号の組み合わせ」までは露呈してしまうわけです。

ご提案

そこで、一部の銀行 ATM などでも提供されている「数字のランダム配置機能(例示2)」を要望します。
併せて、どうにも押し辛い「ロック解除」ボタンの代わりをする「OK」ボタンの新設も提案いたします。

具体的には、
特段の設定をしない場合(デフォルト設定時)は毎回ランダム配置となり、数字キーと同じ位置にある大きめな「OK」キーを押すことで「ロック解除」を実行する、
という感じです。

追記(2008/07/23 17:57)

残念ながら「タイミング良く」ではないようですが、修正パッチも上がっているようです。
シャープは伝統的に「最新機種以外については修正パッチを提供しない」という最低最悪な態度となっておりますので、本エントリにある「脆弱性」についてもなるべく早く是正されることを期待します。


clip IT!
from シャープ スマートフォン
本体アプリケーションの修正パッチ
via WILLCOM
バージョンアップ情報

  • W+infoの動作の安定性を向上しました。
  • ヘッドフォンで音楽を聴いている場合、時計のアラーム音がスピーカーから鳴っていましたが、ヘッドホンで鳴る様に仕様変更いたしました。

追記(2008/07/23 23:59)

釣り気味のタイトルにした所為で、はてなブックマークで突っ込まれてる orz
暗証番号用の数字をランダム配置にして欲しいというのは本気ですが、ソレを指して脆弱性だというのはネタなんで、ヨロシクです()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2007-08-27(月) 15:17(UTC +0900) p

黒系色の「Advanced/W-ZERO3[es]」が来週から発売に!

WILLCOM のスマートフォン、「Advanced/W-ZERO3[es]」購入に至らなかった理由について、
「ハードウェアは良いけど OS がダメだ」とか
「機種変更の縛りがあるから手を出せない」とか
「コロIIな非対応だからまだ待ち」とか、
色々理由をつけていましたが、結局一番気になっていたのは結局外装形状と塗色だったのだと再確認してしまいました()


clip IT!
from WILLCOM プレスリリース
「Advanced/W-ZERO3[es]」(型番:WS011SH(B))の新色発売について
via Impress ケータイ Watch
「Advanced/W-ZERO3[es]」に新色ブラウニーブラック、9月5日発売
Advanced[es] Black


そういえば、先日 Av[es] の amazon へのリンクを準備していたとき、商品名称に「プラチナシルバー」という色指定まであったので「そろそろカラーバリエーションが出てくるのかな?」などと暢気なことを考えていましたが、いきなり「来週から」という発売日発表とともに出てくるとは。
…ふう、新規で買うしかないか?()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル)
tag: ,
0 Trackback

2006-08-31(木) 12:08(UTC +0900) p

W-ZERO3[es]対応のminiSD-WiFiカードがもらえるチャンス

先日のPDAネタがネタ元記事に引用されてビックリですが、そのネタ元記事の元ネタとなったW-ZERO3[es]について、かなり気になるプレゼントキャンペーンを実施するようです。
餌は「miniSDタイプのIEEE802.11b対応WiFiカード」、かなりえげつないところを突いてきます。


clip IT!
from WILLCOM
W-ZERO3[es]専用ワイヤレスLANカード プレゼントキャンペーン

2006年7月27日(木)~10月1日(日)までにW-ZERO3[es]を新規または機種変更、単体にてご購入のお客さまで、専用キャンペーンサイトで10月10日(火)までにアンケートにお答えいただいたかた。


…あ、アブネー()
必ずあたるわけではない上に、そもそも最初から藍牙もWiFiも載せとけよって感じなのを忘れ、ついつい購入してしまいそうになりました()
すでに購入済みの方も対象となっているようですし、新規・機種変・買い増し、のいずれのパターンでもとにかく[es]を購入した人なら対象(法人購入など、一部対象外もあるようですので注意!!)となるようで、相当数が応募することと予想されます。枠として「1,000」用意してはいるようですが、数万台というオーダで売れているようですので、確実に欲しいって方はおとなしく購入してくださいな。
私は、がんばって[es]のを待ちます。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-08-29(火) 12:31(UTC +0900) p

WILLCOMの法人向け無料お試しキャンペーン

キャリア内通話(WILLCOM同士の通話)についてはすでに無料化したといってもいいWILLCOM(ウィルコム)ですが、法人向けの売り込みに「端末」「WILLCOM同士の通話」「メール」「ネット接続」の全てを最大一ヶ月間無料とするお試しキャンペーンを期間限定で開始するようです。


clip IT!
from WILLCOM
W-ZERO3トライアルキャンペーン


貸し出しに供される端末を見ると、なんとなく型落ちによりダブついてしまった端末を営業ツールとして再利用ッて感じもしますが、それ以外の提供される「サービス」の面を見れば、他所のキャリアではまだ真似のしようがない領域ですね。
今日から使えるビジネスツールとしてのコミュニケータとして、お試し後も継続して安価に維持できる話放題メール放題のケータイとして、そして、結構いろんな場所でちゃんと使えるPHSのエリア状況を確認する手段として、先ず試すだけ試してみてはいかがでしょうか?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

2005-12-16(金) 18:17(UTC +0900) p

W-ZERO3 いよいよ「Skypeケータイ」へ

clip IT!
from 窓の杜 – 【NEWS】
“W-ZERO3”などのWindows Mobile 5.0に正式対応した「Skype for Pocket PC」
from impress ケータイ Watch
W-ZERO3でも使える「Skype for Pocket PC」の最新β版


一週間で二度の行列を誘発したり、諸々のサービスが雪崩を打って対応を表明したりと、先日から伝説を作りまくっているWILLCOMの 3rd Impact Communicator 「W-ZERO3」ですが、今度はSkypeが対応してきました。以前からウワサされてはいましたが、ついに来たかと云う感じですね。
さあ、残るは SkypeIn で国内番号対応です。コレが実現すればもはや誰も手が届かなくなることでしょう。楽しみです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), Skype(スカイプ), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress