2008-09-18(木) 17:05(UTC +0900) p Tweet
遂に「バッファロー」からも SSD が発表された
先般の intel X25-M のような爆速タイプではないかも知れませんが、全国的に「市販」される「国内の大手メーカー」からのサポート付きで SSD を購入できる日が、遂にやってきました。
…以前から「シリコンディスク」とか「Eee PC 向け SSD」なども出しているので、タイトルは微妙なんですが(笑)
clip IT!
from パソコン周辺機器バッファローのプレスリリース
「USBポート搭載でHDDからの環境移行が簡単にできる、2.5インチSerialATA内蔵用SSD|プレスリリース」
SHD-NSUMシリーズ
「2.5インチ MLC搭載 SATA II/USB2.0用 内蔵SSD」
clip IT!
via 日経パソコン オンライン ニュース
「バッファローが2.5型SSDに参入、120GBで5万400円」
via Impress PC Watch
「バッファロー、120GBで50,400円の2.5インチSSD」
via デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/09/18
「バッファロー、内蔵HDDからOSやデータ、環境設定などを移行できる内蔵用SSD」
via 日経プレスリリース
「バッファロー、USBポート搭載の2.5インチSerialATA II対応内蔵用SSDを発売」
via ITmedia +D PC USER
「バッファロー、USB外付けにも対応した2.5インチSATA接続対応SSD「SHD-NSUM」」
via Engadget Japanese
「BuffaloからSATA II / USB接続に対応した内蔵2.5インチSSD」
ザクッと記事の一覧を。
先日秋葉に並んだ OCZ 製の SSD とコネクタの位置関係とかが似ているけど、詳細な形状自体はそれなりに違うようなので、全く同じではないのかな?
転送速度的な言及がないのでスペック的にはあまり期待できないでしょうが、環境移設のためのツールがついているとか、使い勝手の面ではさすがに「国内大手の周辺機器」という感がありますね。
個人的には intel X25-M 80GB モデル待ちなんですが、やはり価格が気になりますねぇ…
それにしても、予測を超えたペースで SSD 普及/一般化が進んでいるように思います。
このペースだと、来年にはもう普通に使われているかも知れませんな。
関連するかも知れない?
2008-09-13(土) 22:28(UTC +0900) p Tweet
USB 接続の「卓上マイク」
私は Skype で通話する時には卓上マイクを使っているのですが、そのマイクを買い換えたくなるような新製品が出て来ました。
clip IT!
from バッファローコクヨサプライ 製品情報
「BSHSM05BK Mac&Win両対応!クリアなデジタルサウンドのUSBマイクロフォン」
via ASCII.jp x MacPeople
「バッファローコクヨサプライ、USBマイク「BSHSM05BK」を発表
「iChat」や「Skype」がもっと便利に!」
Skype に限らず、音声を「入力」する必要がある音声/ビデオ通話などにおいては、音質的にもデバイスハンドリング的にも USB オーディオデバイスを使用する方がより良いと言えます。
また、内蔵の音源に(単純な端子部の接触不全など含め)何らかの問題があった場合、その原因究明に酷く手間取ってしまうために、「だったらもう外付けの音源にしておけよ」という解決策が提示されることもままあります。
とはいえ、通常の「USB オーディオデバイス」というモノは、ホントに内蔵の音源を外に取り出したような代物で、結構邪魔なサイズになりがちです。また、マイクやスピーカー/ヘッドホンなどを更に接続するために、ケーブリングが煩雑になってしまいます。
が、この「卓上マイク型 USB オーディオデバイス」は、その辺の諸々の問題をサクッと解決できる訳ですね。
更に、手持ちのイヤホンなどを「卓上マイクの基部に差し込むだけ」で、例えば
「Skype の通話はマイクとイヤホンで、それ以外の音響は外付けの高品位スピーカーから」
などの出力先最適化運用が楽々で実現できます。
その上、マイクヘッド部に「マイクミュート切替」スイッチを備えるなど、本当に良く考えられていると思います。
…んー、まだ amazon では列んでない様ですが、出たらすぐにでも買いそうだ(笑)
USB 卓上マイク BSHSM05BK
追記(2008/09/26 16:57)
amazon で発見したので、リンクを追加。
関連するかも知れない?
2008-09-09(火) 00:39(UTC +0900) p Tweet
「みっくみっくにしくるっでー♪」が10,000再生に届きました
今年の初めに投稿されてから、約八ヶ月。
先にネタにした「7,000再生」から、約四ヶ月。
ペースを落とし続けながらもいよいよ「10,000再生」に到達しそうですので前倒しで記念エントリを。
(ネタにすることで、多少なりとも再生数を稼げるしね!(笑))
先程私が再生した時点で「9,996再生」。
おそらく明日(日付的には今日)には大台の「一万再生」に到達できるかと。
- 気が付いたら「VOCALOID」に新しい展開が!!
- ミクの鹿児島弁を解説してみた
- 鹿児島弁の「みくみく」が、3,000再生突破の模様
- 「初音ミク」によって実現されたオリジナルソングの「ご当地歌唱」
- 「みっくみっくにしくるっでー♪」が7,000再生を超えてきた!!
例によって「ちゃわんむし」と併せてドゾー
追記(2008/09/09 11:43)
既に10,000再生を突破したようです。目出度し。
関連するかも知れない?
2008-08-29(金) 22:47(UTC +0900) p Tweet
昨夜の雷鳴の様子をビデオに撮ってみた
エントリポストの時点でもまだゴロピカやってる相模原の天気ですが、昨晩よりはだいぶマシな状況ですね。
一部では水害まで生じている様でお見舞い申し上げますが、妙にテンションが高くなった昨晩、なかなか寝付けない状況で Skype オープンチャット(n-yoshi’s Open Pub)にて各地のメンバーとチャットをしながらビデオを回してみたり。
音響的にはちょっと薄まってしまってますが、なかなかのモノが撮れたので公開してみます。
clip IT!
from YouTube – Broadcast Yourself
「再生リスト: 雷鳴」
特に #1 と #2 がオススメです。
ついでに、帰宅途中に空の一部変な色をしていたのを見掛けましたので、そちらのビデオもあわせてリンク。
関連するかも知れない?
2008-08-27(水) 03:28(UTC +0900) p Tweet
Google Street View は天頂方向も見られる!!
Google Street View (以降「GSV」)について、ひょっとしたら常識かもしれないのですが、先程気付いて感動したのでメモ。
例えば「相模原駅前」の GSV リンクですが、リンク先で表示されているのは駅前にあるデッキの裏側というか底面というか、車載カメラから見た天頂方向の映像です。
んで、その映像を見回すには、 Google Maps と同様に映像の任意の位置を右クリックでドラッグすれば良いと。
これまでは GSV の左肩にある矢印ボタンで水平回転しかさせていなかったので、かなりの興奮と感動が(笑)
と、まあ、ついついこんな時間にエントリしておりますが、どう考えてもみんな知ってることですよねー orz
ところで、この操作ができると云うコトは、ひょっとしたら FLV にフォーカスさせてからなら 3D マウスによる制御もできるかも知れません。と云うコトで、どなたか SpaceNavigator などで操作可能かどうかを試して下さいな。(他力本願)
関連するかも知れない?
2008-08-18(月) 01:45(UTC +0900) p Tweet
netbook の購入を我慢するには…
何やら netbook 関連記事がまとめて出ているのでご紹介。
clip IT!
from Impress PC Watch Hothotレビュー
「日本エイサー「Aspire one」 ~8.9型ワイド液晶搭載のミニノート」
from Impress PC Watch 元麻布春男の週刊PCホットライン
「バッファローに、Eee PC 901-X用SSDの詳細を聞く」
from Impress PC Watch
「バッファローのEee PC 901-X用SSDが先行モニター販売 ~SLC版試作品とセットで24,999円」
こう云う記事を見て、僅かな「不満点」を見つけて我慢するというメソッドを発動中…
関連するかも知れない?
2008-08-14(木) 21:02(UTC +0900) p Tweet
明治神宮の散策ビデオ
先日行ってきた明治神宮内の散策ビデオをアップしております。
第一の目的は、 lenovo で行われた「ThinkPad 体験会」であり、せっかくだからついでに「命の森」展も覗いておこうかな、と。更についでに、初めて行く明治神宮をザクザク歩いていく時に回しッ放していたビデオがありまして、こちらを公開してみた次第。
撮りッ放しのファイルで47分強あったので削ってみたのですが、結果的に29分弱という長尺なモノに orz
ニコニコ動画と YouTube に上げるつもりで、ニコニコ動画向けについては画質も音質もグダグダにして一本丸ごと、10分以下に分割したモノは YouTube 向けに、としたのですが、ニコニコ動画の方はあまりにも残念な画質/音質に… YouTube 側かなかなかアップロードが終わらないという状況に…
追記(2008/08/15 02:21)
YouTube 向け分割版のアップロードが出来ましたので追記。
追記(2008/08/15 04:35)
ニコニコ動画 向け分割版のアップロードが出来ましたので追記。
関連するかも知れない?
2008-08-13(水) 20:32(UTC +0900) p Tweet
空冷台の二つの欠点を解決した逸品
ノート PC を長く使う為には是非モノで用意したい「冷却台」。
今使っているモノに大きな不満はなかったのですが、先に発表された「多連、可変、組替」式なブツがかなり気に入ったのでご紹介。
clip IT!
from サンワサプライ
「13.3型ワイドノートに対応。ご使用のパソコンに合わせて移動可能な3つのファンで効果的に放熱。」
via サンワサプライ株式会社:ニュースリリース
「ファンの取付位置、方向を変えて効率よく冷却できるノートクーラーパッド「MM-BTUD11」を発売」
てな感じで。
骨格というかフレームというか、本体自体はアルミ材に穴を開けまくり。底に空冷用のファンが三連装される訳ですが、そのファンは「配置替え」と「流向替え」に対応しているのですね。
スイッチは単なる「ON/OFF」のみの切替で、流速(回転数)自体は調整できないようですが、筐体底面のどこを重点的に冷やすべきか、冷やすうえで吸気と排気のどちらがより効率的なのか、を、能動的に調整できるのは、冷却性能とは関係無しに楽しげですね!!(本末転倒)
適用としては『13インチワイド』を謳っていますが、天板寸法は『W330(mm)×D230(mm)』となっているので、4:3な14.1インチパネルを持つノート PC にも使えますね。
冷却台に PC 筐体を全部載せる設置方法だとちょっと足りませんけど、手前側の足は机に直接着いて「机と冷却台の双方に跨る」設置方法(私はこちらのやり方)なら、幅広く活用できるかと。
※注: 跨がせる設置方法でなんらかの不具合が生じたとしても、私は責任取れませんのでヨロシク(笑)
なお、発売開始は今月末(2008/08/31 (日))となっておりますので、今のウチに予約注文しておくとよろしいかと。
取説もネットで入手できますので、購入前にその仕組みを理解しておくのも良いですね。
将来的には、換装用のファンも提供されると嬉しいですね。
「台」そのものは壊れることはないワケですが、どうしても空冷用の「ファン」がへたってくるのですよね。だから、最初から利用者自身での付け替えを前提としたこの造りなら、換装用の予備ファンが欲しくなってしまいます。
ファン自体も汎用品だと思いますので、是非とも検討して欲しいところです。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月