2005-09-13(火) 23:33(UTC +0900) p Tweet
iTMS-Jに「キングレコード」がクルらしい
clip IT!
from Impress BB Watch
「キングレコード、10月上旬より「iTunes Music Store」に楽曲提供」
from RBB NAVi
「キングレコード、「iTunes Music Store」でコンテンツ販売へ」
from C|NET Japan
「キングレコードがiTunes Music Storeに楽曲提供–10月から1曲150円」
from ITmedia +D LifeStyle
「キングレコード、iTMS-Jへ楽曲を提供開始」
日本に於けるオタク御用達レーベルの一つにレコード会社のキングレコードとその関連レーベルがあるわけですが、iTMS-J開始時には残念ながらキングは楽曲提供してはおりませんでした。が、このほど楽曲提供を開始するとのことで、コレはいよいよ「iTMS-J最強」、と云うコトになりそうです。
さあ、その他のオタク御用達レーベルの皆さんも、ドンドン乗っていきましょう。
関連するかも知れない?
2005-07-31(日) 22:49(UTC +0900) p Tweet
妙に気になる「ハンモック」
clip IT!
from All About[アウトドア]
「ハンモックライフをはじめよう」
てコトで、実は前から気になっていたというか、もし機会があるなら、是非自分の寝床として活用したいと思っているのがこの「ハンモック」というモノでして、面白そうだってコトでちょっと繋ぎのネタにしてみたり。
たまにドキュメンタリ番組とかで大型なヤツとか見たりするけど、イイですよねぇ~…
関連するかも知れない?
2005-07-12(火) 22:55(UTC +0900) p Tweet
そろそろNASも本格普及が始まるか?
clip IT!
from ITmedia PCUPdate
「速度を求めるギガビット時代の本命NAS──アイ・オー「Giga LANDISK」」
もう大分個人向けNASが導入しやすくなってきていますが、これからいよいよ性能で選ぶ時代に移行していきそうですね。
と云うコトで、私はコレの数世代前の160GBモデルを利用しているわけですが、上記は最新機での性能テスト記事ですね。
関連するかも知れない?
2005-07-12(火) 22:32(UTC +0900) p Tweet
あの「ボークス」がロボット業界に進出!
とか言っても、「ボークスって何?」ってヒトの方が多いのかな?
ボークスはガレージキットなどの模型販売の老舗で、私にとっては特にFSSのモータヘッドビルダーとして強く強く刻まれております。例えば、「LEDって、実は半透明装甲なんだよーん」なんつークリスの無茶な指定を見事に再現してしまったLEDミラージュとかですね。
関連するかも知れない?
2005-07-08(金) 23:46(UTC +0900) p Tweet
さて、ThinkPad X41 Tabletです。
先般発売開始されたTablet ThinkPadこと「ThinkPad X41 Tablet」(以降「X41T」と表記)ですが、もう欲しくて大変です(笑)
我慢するのもいい加減辛くなってきましたので、ココで現在のメインマシンと比較して、いかにして諦めるかを模索していきましょう(爆)
関連するかも知れない?
2005-07-07(木) 22:52(UTC +0900) p Tweet
USB名物
以前アイデアメモとして書いたエントリがありましたが、いよいよ第二弾が出るようで。
つか、明太子は、チョッチアレだろ(笑)
clip IT!
from ITmedia PCUPdate
「“えびふりゃあ”の次は「カニ爪」メモリ」
from impress PC Watch
「ソリッドアライアンス、カニ爪フライ/明太子のUSBメモリ」
関連するかも知れない?
2005-07-06(水) 22:51(UTC +0900) p Tweet
あの「iGuy」にiPod mini版登場
clip IT!
from Impress PC Watch
「フォーカル、人形型iPodケース「iGuy」にiPod mini版を追加」
以前ネタにしたiGuyですが、待望のiPod mini版が出るようですね。欲しがってはいてもminiではないからとごまかしていた方、さあ、行っちゃえ(笑)
続きを読む関連するかも知れない?
2005-07-06(水) 15:53(UTC +0900) p Tweet
ThinkPad X41 Tablet 受注開始!!
clip IT!
from Bursting head [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
「X41 Tablet 即効で発注」
てことで、このような反射的購入行動を見せられると、「負けてられん」というような気持ちでついつい購入してしまいそうになります。まあ、今は勤め先ですからさすがに即買いなんて出来ませんが…
http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月