2005-11-21(月) 12:30(UTC +0900) p Tweet
カーナビのネット接続が定額化する日
clip IT!
from WILLCOM プレスリリース
「Hondaが提供する「インターナビ・プレミアムクラブ」向けに 「カーナビ専用定額サービス」を提供」
自動車メーカの提供する純正カーナビというものは、「他の市販品より大分割高であるのに性能・機能的な面は数世代前」という印象があったのですが、いつのまにか大分変わってきているようですね。WBS等で何度か取り上げられていたのでホンダは結構がんばっているらしいと知っていましたが、それでもネット接続の回線が携帯電話などというアリエナイ選択肢しかなかったのを、最大の懸念材料と見ておりました。
そんな中、ついにココにもWILLCOMの採用が進められるようです。
関連するかも知れない?
2005-11-21(月) 00:51(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #106
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/11/21 00:42 (JST) 207,861,163
(二億七百八十六万千百六十三)
前回の記録より493,467(四十九万三千四百六十七)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
お、今日も意外と落ち込まなかったようですね。コレは来週からも期待できるのかな?
関連するかも知れない?
2005-11-20(日) 19:04(UTC +0900) p Tweet
はやぶさ、マーキングは成功、着地は次のラストチャンス(?)に
clip IT!
from 松浦晋也のL/D:「はやぶさリンク」
「着地はできず。88万人のターゲットマーカーの投下には成功」
今朝方は連続47時間稼働が祟りついつい寝オチしてしまいましたが、結局寝オチしている間のタッチダウン(イトカワへの着陸)は確認できなかったようですね。当局のwebサイト、Live-blogをみても情報が上がってこず(まあ、それどころじゃなかったのでしょうね)、当然TVなどもなんの報道もなく、一番正確で早い情報は、上記の通り松浦氏のblog経由と云うコトになりました。
続きを読む関連するかも知れない?
2005-11-20(日) 05:18(UTC +0900) p Tweet
はやぶさ、GO
どうやらココまでは巧くいっている様子。
「Hayabusa Live » タッチダウンはGO」
さあ、ガンバレ。
関連するかも知れない?
2005-11-20(日) 02:54(UTC +0900) p Tweet
天翔る超長旅程ロボ「はやぶさ」、只今大一番に取組中
なんだかあまり話題になっていないようですが、只今はやぶさはイトカワに向かってアプローチ中です。正直、せっかくの指令室管制室内映像のストリーム配信も解説も音声もない状態では順調なのかどうかさえ分かりませんが、ともかく頑張って上手いこと引っ掻いてきて欲しいものです。
ちなみに、ライブ映像でフォローされきらない部分については、速報blog(Hayabusa Live)にて随時情報提供なされてます。おー、このエントリを書いてる時点では、560メートルまで寄っているようですね。
追記(2005/11/20 03:07)
0300時の更新情報で500メートルまで寄ったとのことですね。
関連するかも知れない?
2005-11-20(日) 00:03(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #105
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/11/20 00:01 (JST) 207,367,696
(二億七百三十六万七千六百九十六)
前回の記録より486,263(四十八万六千二百六十三)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
ふむ? 意外と落ち込みが少ない感じですね。不思議だ…
関連するかも知れない?
2005-11-19(土) 11:04(UTC +0900) p Tweet
風俗メードカフェ…
clip IT!
from livedoor ニュース
「風俗メードカフェ店長逮捕 秋葉原「禁止区域」で営業」
あー、なんかもー、ツッコミ所満載な記事です。何よ「メード」って、「Aボーイ」って(爆)
ちなみに、私の主観としては「メイド」サンと云うコトになります。
関連するかも知れない?
2005-11-19(土) 00:06(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #104
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/11/19 00:02 (JST) 206,881,433
(二億六百八十八万千四百三十三)
前回の記録より488,460(四十八万八千四百六十)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
あらら、五十万を割り込んできましたね。同時ログイン数の方は(今くらいの時間はほぼ毎日)四百万いくようになりつつあるのですが、やはりダウンロード数というのはそんなに増え続けるものではないようで。
えーと、取り敢えずVideo出せ、Videoを(爆)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月