2005-12-10(土) 05:27(UTC +0900) p Tweet
PCの電源は、「切るためにある」のか「入れるためにある」のか
clip IT!
from KAGAYA.COM / TKM Journal
「TKMJ@Podcast vol.16 モロモロ雑感12/9 伊藤洋一のSkypeに対するコメントに大いに異論アリ」
from Skype News (スカイプ ニュース)
「伊藤洋一のSkypeに対するコメントに大いに異論アリ」
趣意については、「KAGAYA.COM」サンのPodCastを聴いていただくこととして、某チャットで話した内容で重要だなと感じたのは、タイトルの通り、常時起動しッ放しているのか、使うときだけ電源投入するのか、と云う、PCの使い方のスタイルそのものである、と。
続きを読む関連するかも知れない?
2005-12-10(土) 00:14(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #125
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/12/10 00:10 (JST) 217,068,033
(二億千七百六万八千三十三)
前回の記録より453,139(四十五万三千百三十九)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
ノーコメントで
関連するかも知れない?
2005-12-09(金) 00:29(UTC +0900) p Tweet
Skype用独自langファイル、改訂
にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.0.x.n系)
と言うことで、タイトル通り少々改訂しましたので、お知らせです。ツッコミ処などありましたら、上記リンク先のエントリからビシビシお願いします。
関連するかも知れない?
2005-12-09(金) 00:07(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #124
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/12/09 00:03 (JST) 216,614,894
(二億千六百六十一万四千八百九十四)
前回の記録より456,506(四十五万六千五百六)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
いつものペース。
関連するかも知れない?
2005-12-08(木) 00:49(UTC +0900) p Tweet
Pamela 1.35 出ているようで…
clip IT!
from dogwalkin’ days
「Pamela 1.35」
てコトで、私が日本語化作業に携わっている(ワリに、実は未だに未導入な(爆)) Pamela ですが、新版として1.35が出たようです。Skype関係者の中ではボチボチ使用されている方もおられるようですが、日本ではイマイチ乗りきれてない感じですねぇ…
まあ、そのうち日本でのサービスも強化されるとのことですので、その時にでも改めて使ってみてください。
関連するかも知れない?
2005-12-08(木) 00:36(UTC +0900) p Tweet
「ヘカトンケイル」システム、ご存じですか?
clip IT!
from nikkeibp.jp – 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
「第59回 来るべき未来工場はロボットからサイボーグへ」
なんつーか、見よう見ようと思いつつずっと見逃しまくっている番組があるのですが、そこから得られた知見に基づく未来予測ですね。曰く、
「未来の工場ではコンピュータ制御のロボットアームは姿を消し、代わりに義体化された超人的作業者に拠って立つ」
ということのようで。
関連するかも知れない?
2005-12-08(木) 00:09(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #123
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/12/08 00:03 (JST) 216,158,388
(二億千六百十五万八千三百八十八)
前回の記録より474,941(四十七万四千九百四十一)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
全く以て動きナシ。
んー、正式版が出るまでの間、観測を粗くしようかな…
関連するかも知れない?
2005-12-07(水) 00:06(UTC +0900) p Tweet
Skype Download Counter #122
Skype本家のダウンロードカウンター
2005/12/07 00:03 (JST) 215,683,447
(二億千五百六十八万三千四百四十七)
前回の記録より503,484(五十万三千四百八十四)増加
三億までの途 Skype_Counter-3hm.png[PNGファイル 800×517, 約50KB]
うーむ、つまらん、今日もいつもと変わらず。
正式版のリリースが待ち遠しいです。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月