Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「Tips(ティップス)」 アーカイブ

2008-01-05(土) 21:38(UTC +0900) p

「ブログで情報発信」しようとする企業/組織へのご案内

かなり旧聞となってしまいましたが、とても良い内容ですのでご紹介。


clip IT!
from @IT情報マネジメント
コメント・トラックバックがしやすいブログ
発信から対話(ダイアログ)へ
あなたの情報は信用されていますか?
消費者だって、企業と話がしたい
自ら積極的にアクションを起こしてみる
必要なのは少しの勇気


…そして、肝心の記事そのモノにはコメントもトラックバックもできない罠()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), アイデアメモ
tag:
0 Trackback

2007-12-24(月) 21:41(UTC +0900) p

「ヒヤリハット」と「危険予知」をもっと広く展開しよう

勤め先では結構日常的に用いているのでついつい忘れがちだけど、実は一般的には通用しない言葉ッてありますよね。
そんな言葉を、ふと feed の洪水の中で見つけたのでネタにしておきます。


clip IT!
from いつも現場から (あすなろBLOG)
ヒヤリハット


そう、製造業ならおなじみの「ヒヤリハット」です。
具体的には、普段の生活や行動の中の気付きを「ヒヤリハット」をツールにまとめ、その知識を共有して机上検討し、各ポイントで生じる可能性のあるリスク要因を「KY」として毎日確認する、というコトです。
ネタ元で挙げられている事例については、どちらかというと「KY(危険予知)」活動の方だと思うのですが、確かにこのメソッドは ICT な現場でも展開可能ですね。

例えば、仕様書を眺めて、「どこにセキュリティホールを作り込んでしまいがちか」とか、それを回避するには「各人がコードで対応する」のか、「そのようなコードを受け付けない仕組みを構築する」のか、「コードの品質検査で見つけられるような体制を整える」のか、等。
または、 UI 設計の時点で利用者視点 KY を実施し、「どのような誤操作の危険があるか」「正しい操作なのにエラーを生じる手順が存在するのではないか」「そもそも直感的な誘導を妨げるような阻害要因があるのではないか」など、個々人が無意識に行っている色々な策を改めて明文化し直すツールとして利用できそうですね。

今改めて
ソフトウェア産業も製造業に他ならず、製造業はまたサービス業の側面も持ち、コレまで「業態分け」していたことが実はあまり意味がなかった
的な見直しが進み、
他業種が活用している「ツール」を効率よく転用できる組織が強い
と云う状況になっています。
(まあ、「余所のツールをすぐ展開できるだけの体制が既に整っているなら、そりゃー強いわ」と言える訳でもありますが())
なので、色々な業態が用いる「ツール」や「メソッド」を「サービス」として他業態に提供する SaaS とか、今後は狙い目かも知れませんね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス)
tag: ,
0 Trackback

2007-12-14(金) 01:37(UTC +0900) p

Skype for Windows 配布ファイルサイズの変遷

昨日の Skype for Windows の新版公開後、早速ダウンロードしようとして、相変わらずダウンロード速度が出ないねぇとオープンチャット(Public Chat, pub)で愚痴っておりました。
その流れで、以前の Skype はもっと軽くてファイル容量も少なかったよねってハナシになり、ふと気になりましたので、手元に残してある配布ファイルの容量などを並べてみました。
結果、肥大化しては削り落とされを繰り返しつつも、やはり確実に肥大化の道を進みつつあるようですね。そろそろ、余計な機能を外した Lite 版の提供、もしくは、本体機能以外を Extras に掃き出すなどのスリム化を実施して欲しいところです。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), Tips(ティップス)
0 Trackback

2007-11-27(火) 22:56(UTC +0900) p

統計は、先ず最初に背後関係を読もう!

単発のネタならまあ放置するところだったんですが、異様なまでに恣意的な「統計調査」の結果が上がってますので、反応しておきます。


clip IT!
from News2u.net 株式会社Eストアー
Eストアー調査 「グーグルな人、ヤフーな人」  第1弾 “友達”何人いる? 「グーグルな人」の10人に1人は“友達いない” その数「ヤフーな人」の2倍以上!
Eストアー調査 「グーグルな人、ヤフーな人」 第2弾 “平均年齢と既婚率” 「ヤフーな人」は「グーグルな人」より若い しかし既に結婚している人が多い
via GIGAZINE
GoogleユーザーはYahoo!JAPANユーザーよりも友達がいない
GoogleユーザーはYahoo!JAPANユーザーより老けており、未婚率が高い


ちなみに、この調査を行った「Eストアー」社は、こんな会社です。
会社概要 | ネットショップなら、ウェブショップのEストアー
2005年 11月 Yahoo! JAPANのショッピング事業及びオークション事業に関してヤフー株式会社と業務提携

えー、なお、今更言うことでもありませんが、
統計調査とは
大前提として得たい「結果」が存在し、そこに導く為に提示項目/集計方法/調査対象に工夫を凝らし印象誘導を主眼に据えた題名を付けること」
を意味します()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス)
0 Trackback

2007-11-06(火) 18:42(UTC +0900) p

Skype のチャットでも活躍しそうな英語の省略表記

私の Skype コンタクトの中には(一部の方ですが)ムードテキストを英語表記している方が居られます。
まあ、英語表記メインのコンタクト自体の絶対数が多くもありませんし、その中でも更に省略表記を多用している方となれば更に少なくなる訳ですが、であるが故に、偶に見かける英略表記の意味はよく分からなかったりします。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
Skypeムードで使おう英語の略語
from j.i.cブログ Skypeブログ出張版
チャットの英語略語を攻略


てな感じで、おそらくは日常的に活用しているであろう Skype の中の人が解説ネタを提供してくださっておりますのでご紹介。
んー、私は「DND」(Do Not Disturb:取り込み中)くらいしか分かりませんでしたよ orz
ちなみに、私の多用する「orz」とか「OTL」とか「オルツ」とか「ガックリ/ガクッリ/ガクーリ」と読み、意味は「失意/膝位体前屈(しついたいぜんくつ)」となります()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス)
tag: ,
0 Trackback

2007-11-01(木) 12:43(UTC +0900) p

Firefox でのサイトパーミッション設定ファイル

先日 Firefox のプロフィールを数年ぶりに新にしてみたのですが、広告画像についての拒否設定の対象を忘れてしまっていました。
大した問題ではないのですか、「feed 内広告が煩いんだよな」と勤め先のすっきりした表示と見比べて思い返し。それならと云うコトで、勤め先マシンで grep し、ファイルの所在と書式を確認しましたので、メモ書きを。


ファイル所在, ファイル名
ユーザプロファイルフォルダ直下, 「hostperm.1」(末尾の数字は可変?)
書式
対象範囲(?) 種別 パーミッション ホスト名

で、実際のファイルの中身は次の通り。
(以降、こちらのエントリに取り纏めようかと)

# Permission File
# This is a generated file! Do not edit.

host	install	1	addons.mozilla.org
host	install	1	update.mozilla.org
host	install	1	del.icio.us
host	popup	1	netmile.co.jp
host	popup	1	netprice.co.jp
host	image	2	feeds.afpbb.com
host	image	2	pheedo.jp
host	image	2	feedburner.jp
host	image	2	ru4.com
host	image	2	x.goo.ne.jp
host	image	2	gay.jp
host	image	2	image.excite.co.jp
host	image	2	rssad.jp

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2007-10-05(金) 23:13(UTC +0900) p

「∞プチプチ」は電池が切れても無限に「プチプチ」できる

昨夜のことですが、いつものように
プチプチプチプチ…プチ…プチ…プチプチプチプチ
等と、モリモリ押しまくって「指イテー」と思いつつ、ふと気が付きました。
「…ん? お? そういえば、最近「変音」聞いてないなぁ」
と。
訝しく思いつつも、いったんリセットを押して改めて百連続「プチ」。
…鳴らない。
じゃあッてんで更に百連続「プチ」、しても、鳴らない???

ひょっとしたら、てコトで、電池を抜いて押してみたら、なんかちゃんと「プチプチ」いうし()
どうやら、プチ音自体は電池なしでもイケるようです。そういう意味でホントに「∞プチプチ」ですね。「まあ、ともかく鳴るんなら別に何でもイイや」てコトで放置決定した訳ですが、翌日になって気になる記事が。


clip IT!
from BCNランキング
徹底解剖「∞プチプチ」、感触・音・オマケ音・内部構造……すべて答えます


この記事を見て、「あー、やっぱそうか」と云うコトで私も早速手持ちの「∞プチプチ」をバラして確認しました。
んで確認した訳ですが、どうやら「プチ音」自体は基板上のスイッチ接点の面バネ構造の変形で鳴らしているようです。
参考写真
技術の粋を集めた気泡部の裏面の2重構造とメイン基盤のスイッチ部

てコトで、実は電池切れをおこしても変わらずプチプチ鳴り続けてくれるというか、変音はジャマでしかなかったので、むしろ最初から電池を抜いてしまうことを推奨()
(つか、昨日まで電池が切れているコト自体に気づかなかった())

ほか、バラして基盤を直接触っていて分かったのですが、この面バネスイッチのプチプチ機構は、どうやら堅いもので押しても巧く鳴らないようで。
爪先などで押した場合は局所応力で面バネの一部が「クニッ」と凹んでしまいます。
対して、指の腹など柔らかいもので押した場合は、全体的に「ググッ」とたわんでいき、最後に「パキン」と一気にひっくり返るように変形して、そのときの音が「プチ」に聞こえるようですね。
樹脂カバーというか、バーチャルプチプチシート部の構造は、そんな特性を巧くカバーして、指先/指腹はもちろん、爪先での押し込みでもちゃんと「プチ」を奏でるように仕組まれているようです。いやぁ、無駄によく考えてあるな()

ちなみに、裸のままで基盤を直接押した時は、ほとんど力も要らずに楽に鳴らすことができ、そのうえ音も高くなって結構気持ちイイです。
てか、薄型でもっと楽に押す(鳴らす)コトができる、変音排除で電池レスな「真・∞プチプチ」を出してくれ。マジで。
或いは、フレキシブル基盤で丸めることができる、大判なシート状で多少なりともホントの緩衝性能も併せ持った、本末転倒しまくりで一回転して元に戻ったような「超・∞プチプチ」とか、頼む。大マジで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス)
tag:
0 Trackback

2007-10-01(月) 23:55(UTC +0900) p

Skype をバックアップする時の三つの注意点

先のエントリに質問コメントがつけられていた経緯もあります(blog 再生時にコメントは削除しております orz)もついておりますので、ココで改めて Skype をバックアップする手順と勘所などをまとめておきます。

なお、環境としては
Windows XP Professional & 2000 Professional
Skype for Windows v1.0-v3.5
で、お送りいたします。


1. 対象を把握する

普通にインストールして使用している分には、 Skype 関連のファイル群は各 OS に於けるデフォルトのユーザディレクトリ内に格納されます。
行儀が良いので楽ですね。

具体的には、Win XP/2K の場合で
C:\Documents and Settings\ログオンユーザ名\Application Data\Skype
Win Vista の場合は(多分)
C:Users\ログオンユーザ名\AppData\Local\Skype
と、なります。
もしその辺に見つからない場合、 Skype アカウント名でフォルダ検索でもしてください()

で、実際にバックアップする対象ですが、コレはもう、「Skype」フォルダ以下を全部バックアップしちゃえば OK です。

2. 仕組みを理解する

「1.」で取ったバックアップが何をバックアップしているのかというと、
Skype に関する全ての情報
と、なります。
ログイン情報やコンタクトリスト(アドレス帳)はもちろん、 Skype の各種設定やウィンドウ配置、チャットや受発信の履歴、更に、もしあるならばボイスメールや転送ファイルに至るまで、全て、です。

なので、もし Skype を真っ新の環境にインストールしたとしても、適正な場所に「バックアップしておいたファイル群」を差し戻せばすぐにでも以前と全く同じ状況から Skype 利用を再開できると云うコトです。

3. 定期的に実行する

と、ココまでくれば、最後はもうとにかく、基本中の基本、
マメにバックアップ作業を励行する
と、なります。
如何に全てをバックアップ可能とはいえ、差し戻す/取り戻せるのはバックアップを取った時点までですからね。
そして、コレが一番大変かも知れません()

ちなみに、 Skype 等の IM というモノは、メールなどと同じく常にログが積み重なっていくモノですから、できることなら、既に実行しているバックアップよりも更に頻度を上げた特別な頻度でバックアップした方が良いかもしれません。

グループチャットやオープンチャットなどのマルチチャットであれば、差し戻したバックアップからの再開となっても不足分のログは再度流入してくることになりますが、タイミングによっては「一対一のチャット」についてはログが紛失する場合もあります。
まあ、仮にそうなったとしても、相手に再送してもらえば、なんとかなるッちゃー、なるんですが…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 出直しSkype
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress