Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「DiMAGE」 アーカイブ

2002-02-27(水) 23:45(UTC +0900) p

からす

今朝、朝イチで、会社の建屋の上に佇む一羽のからすを見かけた。何となく詩的な美しさがあったのでついつい撮影。試しにサイトに載っけてみる…


佇む鴉

むー、もっと望遠が欲しいか… 雰囲気が出とらんネェ。

今日の緊急対応

来月(三月)分の購入予定を今頃慌ててc505に転記。 (来月発売扱いのコミック本を今日回収してしまって、すっかり忘れてたことに気がつきました())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと, 写真/動画
tag: ,
0 Trackback

2002-02-25(月) 23:45(UTC +0900) p

最近のハマり事 その一

先に購入したDiMAGE Xを常に持ち歩いておりますので、何となく風景やら景色やら静物やら、何気に気付いたモノをふっと撮っております。当然のことではありますが、特に芸術性が高いとか学術的価値があるとかってコトはありません。が、カメラを持って歩いてるってだけで、何となく今までとは物の見方が変わってきたような感じがします。
(ちなみに、今現在のPCの壁紙って自分で撮った64TK61TKのキュートな後ろ姿です())

ところで、作家業の方達ってその種類によらず、何かを見るときには常に「ネタになるか」「素材に出来るか」「自分ならどう表現するか」みたいなコトを考えていると聞きますが、このカメラを持ち歩くことに因る心境の変化ってのはそれに通ずるモノがあるんでしょうかね。
つまり、「あの梅の木をキレイに撮るにはどういうアングルがよいのか」とか、「このクルマを美しく撮ろうとすると構図はどんな感じにするべきか」とか、「あの夕日を収めたいけど、邪魔だ、そこのビル。どけコラ(無茶)」てな感じで。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき, 写真/動画
tag: ,
0 Trackback

2002-02-13(水) 23:45(UTC +0900) p

小変更 アリ

エー、各種装備の格納場所を変えてみました。
KX-HV200をズボンの左後ろにツッコミ、左後ろにツッコんであったZippoをズボンの右前のZippo入れ(?)に移動し、Zippo入れ(?)に差し込んであった車のキーを元のズボンの左前に戻す。と。
コレで椅子に座ったりする時以外は落ち着きました。椅子に座る時などは一時的にKX-HV200を外に置いたりズボン左前にツッコんだりという感じで。

ちなみに、左足前につっこんだKX-HV200がどうしても収まりが悪かったってのが理由だったり。…椅子に座る時は我慢しますか…

今日の指差呼称

「おねてぃ」録画準備、ヨシッ!! (実は先週テープ切れで見逃してたり())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), mobile(モバイル), ひとこと ふたこと
tag: , , ,
0 Trackback

2002-02-11(月) 23:45(UTC +0900) p

なんかネタもないのでDiMAGE X。

先日から色々と無駄に撮影しまくっているんですが、とうとう充電池が切れました。またしてもカウントしてなかったんですが()、ほとんど背面の液晶を表示させた状態で百枚弱ってところでしょうか?
九割方フラッシュも焚かれてます。まあ、このクラスのデジカメとしては妥当なところでしょうか? 遠出に連れ出す時にはそれなりに心配になりそうですが、チャージャがそんなに大きくもないので電源が確保出来れば問題ないかな、と。

あと、何枚も撮影し続けてやっと気付いたんですが、この手のデジカメって端ッから液晶で確認しながら撮るモンなんですな。だから一眼レフである必要がないんだ。やっと分かったよ() やっぱり「百見は一試に如かず」ですな。…って、遅すぎじゃねーのか?()

今日の新語?

「百聞不如一見」を上回る名句ですな>「百見不如一試」 (ちなみに出展は「中国語 パソコン辞典」のバナー広告())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき, 感想
tag: , ,
0 Trackback

2002-02-10(日) 23:45(UTC +0900) p

問題発生

昨日アホな時間まで無理をした所為で風邪をぶり返してます() 仕方ないので今日は部屋でウダウダとしてました。

と、問題ってのはそんな事ではなく、もっとオオゴトです。今まではシャツの右胸にPalm(c505)とXbarr、左胸にKX-HV200、ズボンの右前ポケットに財布、左前に車のキー、と云う配備状況だったんです。が、ココにデジカメが投入されますと全体的な配備状況の見直しが必要となる訳です。DiMAGE Xは確かに小さく薄いのですが、それでも財布やPalmと同程度の占有容積を占め、また、財布ほどラフに扱う事も出来ませんのでズボンの前ポケットに入れる訳にも行きません。となると、左右の胸ポケットと云う事になるのですが、既に両方とも埋まっております。
そう、発生した大問題とは、常時携帯のために購入したデジカメを携帯する事が出来ないと云う事実なのです!!()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), にっき
tag: , ,
0 Trackback

2002-02-09(土) 23:45(UTC +0900) p

きました。DiMAGE X

昨日のネタが届きました。イヤ、ネタのために購入した訳ではないって() 早速充電池を充電にかけ、その間にc505用のSDメモリのデータをPCに待避させ、(例によって説明書を袋から出す事もなく())筐体を色々といじりました。

まずはその筐体の質感の良さ、ですね。競合として挙げていたQV-2100はなんでもプラ筐体らしく、対するDiMAGE Xはメタル筐体、お話にもなりませんな。

更にその薄さ、軽さ。個人差もありましょうが、わたし的には胸ポケットに入れてもなんの違和感もありません。コレで光学三倍ズームです。広角から望遠まで、フルフルに振っても厚みに変化無し。嬉しくなっちゃいます()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 感想, 物欲, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2002-02-08(金) 23:45(UTC +0900) p

またしても物欲話

何度か書いた事があるのですが、ここんところ慢性的な「デジカメ欲しい症」を患っておりまして。
と云う事で(何が?)、オーダーしましたよ(ナニぃ?)。
DiMAGE X」(はぁ??())。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress