Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

きました。DiMAGE X

| go BLOG Top |

2002-02-09(土) 23:45(UTC +0900) p

昨日のネタが届きました。イヤ、ネタのために購入した訳ではないって() 早速充電池を充電にかけ、その間にc505用のSDメモリのデータをPCに待避させ、(例によって説明書を袋から出す事もなく())筐体を色々といじりました。

まずはその筐体の質感の良さ、ですね。競合として挙げていたQV-2100はなんでもプラ筐体らしく、対するDiMAGE Xはメタル筐体、お話にもなりませんな。

更にその薄さ、軽さ。個人差もありましょうが、わたし的には胸ポケットに入れてもなんの違和感もありません。コレで光学三倍ズームです。広角から望遠まで、フルフルに振っても厚みに変化無し。嬉しくなっちゃいます()

で、気になるのがホールド性。薄型・軽量機の宿命ではありますが、どうにも持ち辛いですね。軽すぎるモンだから片手でも両手でも、なんかガッチリとホールド出来ない(微妙に手ブレする)し、ストロボの配置が右より過ぎる感じで指がかかりそうな心配がある(実際はそうでもないようだけど:撮影後の感想)し。あと、コレは筐体の所為でもあるんでしょうが、先に示したリポートでも触れられている通り、なんか手が滑って落っことしそうです。慣れるまでは気をつけなくてはなりませんね。

最後に操作系。電源ボタンやシャッターボタンには、まあ問題ないというか、こんなモンか、と云うか。モード切替などのコマンドボタンも、そんなに頻繁には使わないし、そもそも撮影する時にファインダを覗きながらでは操作出来ませんので特に不満もなく。
一番困るのはズーミング操作のレバー(?)ですね。ズームアウトに振る時(レバー押し下げ)はそんなでもないんですが、一番大事なズームインに振る時(レバー押し上げ)が何ともやり辛く。背面の液晶モニタを見ながらの撮影なら両手保持の形になるのでまだマシなんですが、私は古いタイプなんで()、どうしてもファインダを覗いてしまうんですね。するとこのサイズ・形状・重量だとどうしても片手保持になって、ファインダを覗いてて「オッ!?」と思った時の素早いズームインがし辛いと。コレは持ち方を工夫するとか何とかして対処せざるを得ませんな。この点でもやはり慣れが必要か。

そうこうする間で充電完了。…しまった。所要時間を計ってねーや() んーと、大体二時間弱、か? ホントか? …まあ良いや() 早速実際の操作感などを。

起動時間。早いです。二秒かかりません。さすがに謳うだけの事はあります。ついでに、電源投入時と電源遮断時のレンズカバーの動きも、何ともメカトロニクスチック()で萌え燃えます()

ズーミング動作。んー、ちょっともたつく感がありますね。コレはメカやモータを押し込んでいる事の代償でしょうから、まあ、妥協しましょう。それより、本当に厚みが変わらずズームイン・アウトできることの方が感動ですな。すばらしいメカです() コレでレバー(?)操作がし易けりゃ文句ないんですが…

メニュー操作。まー、こんなもんか。可もなく不可もなく。コンビネーションキーバインドがあるようで色々と操作のショートカットも出来るようですけど、マニュアルを見てないんで何とも。いや、マニュアル読みゃ良いんですが()

と云う事で、大体満足のいく買い物でした。既にいくつも実際の撮影をしまして、画質は納得いくものですし、ハンドリングの良さはやはり他のモノでは得難いモノがあると実感しております。これからはこのサイトにも画像が載る日が来るかもしれませんね。乞うご期待。…いや、期待って…

今日のびっくり

うお、カメラで遊んでたらこんな時間(04:55)に。 (明日はカメラを持って出歩くつもり。…既に今日か())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 感想, 物欲, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress