Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「CopyRights」 アーカイブ

2009-11-12(木) 15:10(UTC +0900) p

「補償金」問題について 東芝の主張 SARVHの主張

過日の惨状を生々しく伝えた @tsuda のtsudaり以降、色々話題になっている本件。
私なりの解釈を下記に掲示してみます。
先ずは、これまでの経緯とそれぞれの主張を。

経緯

    from ITmedia News
  1. 「課金対象か明確でない」
    パナソニックと東芝、デジタル専用レコーダーに補償金上乗せせず
  2. 「デジタル専用録画機は補償金の対象外」
    東芝が支払い拒否
  3. SARVH、録画補償金3264万円の支払い求め東芝を提訴
  4. 「メーカーの主張は子どものわがまま」
    SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見
  5. 「デジタル専用録画機、補償金の対象か不明確」
    東芝が提訴にコメント

それぞれの主張

clip IT!
from 東芝
私的録画補償金に関する当社の対応について
補償金の対象か否か明確でないため、現段階ではご購入者から補償金を徴収できないと判断しています
from パナソニック
プレスリリース
(まだ「当事者」となっていないので、プレスリリース等は出ていません)

clip IT!
from SARVH(社団法人 私的録画補償金管理協会)
SARVH [社団法人 私的録画補償金管理協会]
(なぜか、特段のプレスリリースなどは出てないようです)
from Culture First/カルチャーファースト
Culture First/カルチャーファースト ~はじめに文化ありき~
(なぜか、特段のプレスリリースなどは出てないようです)
記者会見まで開いて侮辱したワリに何の掲示もないどころか、ずいぶん長らくサイトの更新が止まっているように見えるのが気になります…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 呟き録, 意見書
tag: , ,
0 Trackback

2009-02-09(月) 23:29(UTC +0900) p

権利者団体のあからさまなウソ

「著作権の保護」について、改めて指摘しておきます。
以前から自己矛盾を展開している利権者団体ですが、信頼性など一切担保されないニコ割アンケートの結果を以て『239億曲』などというでたらめな数値を公表するなど、実に下劣な愚行を繰り返しております。
それどころか、「プライドのために保護期間を延長しろ」などと世迷い言を言い出す始末。
しかし、「著作権」は最初から「金銭的利益を守るための手段」に過ぎません。


clip IT!
from ITmedia News
著作者検索ポータル、権利者団体が開設 保護期間延長は「金の問題ではない」

協議会は今後も、著作権保護期間の延長を訴えていく方針。三田さんは「延長しても利益が出る著作物は限られている。金銭的な利益のために保護期間の延長を求めているのではない、プライドの問題だ」と主張する。

「欧米では70年に延長されているのに日本だけ50年で切れている。アルベール・カミュやアーネスト・ヘミングウェイ、谷崎潤一郎、江戸川乱歩がもうすぐ死後50年を迎えるが、カミュやヘミングウェイの著作権保護期間はあと20年残り、谷崎や乱歩は切れる。谷崎や乱歩が、カミュやヘミングウェイに劣るとは思っていない。日本だけ保護期間が短いのは、創作者としてたいへん残念だ」


日本国に於ける著作権法にははっきりと謳われておりますが、著作者人格権は著作者の死後も侵されません
第六十条 著作物を公衆に提供し、又は提示する者は、その著作物の著作者が存しなくなつた後においても、著作者が存しているとしたならばその著作者人格権の侵害となるべき行為をしてはならない。ただし、その行為の性質及び程度、社会的事情の変動その他によりその行為が当該著作者の意を害しないと認められる場合は、この限りでない。

確かに保護期間は明確に決められており、保護期間終了後は権利行使ができなくなりますが、ココで保護されている実態は「金銭的利益を得るための独占権」であり、作品等そのものの「著作人格権」については保護期間終了後も「事実上永遠に侵害されない」ワケですね。

であるにもかかわらず、金銭的な利益のために保護期間の延長を求めているのではない、プライドの問題だと、主張しているのは、どう考えても詭弁に過ぎません。
そこで、「創作者」の一員として、「著作権」に「著作資産化権」と云う枠を明文化し、延長議論はその中で完結させることをオススメしたいですね。
(著作権自体が元から「財産権」の一種であるので、「著作財産権」という入れ子にするよりは「著作資産化権」の方が良いかも、と)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
tag:
0 Trackback

2008-06-11(水) 19:54(UTC +0900) p

Re: MIAU : ダビング10アンケート結果概要について

アンケートの締め切りからずいぶんと間が開いておりますが、何とか結果が公開されているようですので取り急ぎご紹介。


clip IT!
from MIAU
ダビング10と私的録音録画補償金に関するアンケートの結果(PDF)」
ダビング10アンケート結果概要について

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2008-02-25(月) 00:24(UTC +0900) p

「不当な啓発」は赦されざる大罪である、と云う事実を啓発したい

ある程度興味を持ってしまうと、どうしても気になる「利権団体による不当な虚偽啓発と、それによる利用者権利の侵犯」という問題ですが、「日本違法サイト協会」よるカウンターキャンペーンが開始されましたのでご案内。


clip IT!
from 任意団体日本違法サイト協会
不当啓発撲滅キャンペーン
via 日本違法サイト協会 ブログ
「不当啓発撲滅キャンペーン」の実施について

「不当啓発撲滅」バナー

ただただ利権団体のキャンペーンに踊らされるのではなく、そのキャンペーンの裏にある意図にも思いを巡らせ、キャンペーンをきっかけに正しい知識、認識、理解を身につけるようにしたいですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
tag:
0 Trackback

2008-02-13(水) 00:01(UTC +0900) p

【コレは酷い】人類共有の財産を独占販売する狂気

コデラノブログ 3」でも指摘されておりますが、全く酷いハナシです。


clip IT!
from
月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
via コデラノブログ 3
人類共有の財産を
日本国民の税金で打ち上げた探査船に、日本国民の受信料で備え付けたハイビジョンカメラの映像を、セルメディアとしては負け組決定のメディアに入れて売ると。


公開当時から「この様な公開の仕方はおかしい」との意見が散見されておりましたが、どうやら最初から日本国民に対しては売り付けるハラだったようです。
通りで、海外ではダウンロード可能な高画質映像が公開されているのに、日本では劣等な画質のモノをダウンロードし辛い形式でチョロ出ししているハズだ、と。
「きずな」の打ち上げについて取り上げたばかりではありますが、こんな逆行したことをするから、結果的に日本の宇宙開発をダメにしているんだという認識が出来ないんでしょうね。

まぁ、連中にしてみれば、「とにかく自分の懐に入る金額を最大化することが全て」なんでしょうから、将来のこととか、国民全体/人類全体としての進歩とか、そんなことはドウデモイイってコトなんでしょうが…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: , ,
0 Trackback

2008-01-18(金) 21:41(UTC +0900) p

「文化」はそれを楽しむ存在があって初めて存在できる

色々な問題を抱えつつも、演者の利益になっている面もあると云うコトで。


clip IT!
from 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 (ITmedia オルタナティブ・ブログ)
Perfumeも鳥居みゆきもニコニコ動画で知りました


チョットど忘れしてしまいましたが、「ごく普通の人たちがついつい非合法なコンテンツ試聴をしてしまうのは、安いとかタダだとかいう金銭的な問題以上に、そっちの方が簡単/便利だから」という内容のエントリを見掛けました。
(ネタ元が分かりましたら、是非お知らせ願います)
コレはもう本当にその通りで、諸々のコストが適切で、永続的なリンクを外部からも張ることができ、紹介しあったりコメントしあったり、そのような利便性を持つコンテンツがきちんと公式に提供されているなら、わざわざ無許諾物のアップロードなどと云う犯罪行為をする必要がない訳です。
なのに、利権団体側は、コンテンツを解放したうえで違法アップロードの取り締まり(強化)という「今やれること」をやりもしないで、ある意味で「やむにやまれず」行うしかないダウンロード視聴を時間と金と労力を注ぎ込んで違法行為とするべく努力する、と云う、文化の振興を阻害する行為を「文化の振興のため」と偽って撃ち上げてくる訳ですから、本当に許し難い「文化に対する犯罪」行為ですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書
tag:
0 Trackback

2008-01-15(火) 23:41(UTC +0900) p

ネタなんじゃないかと疑いたくなる様な自己矛盾

文化の毀損に全力を注いでる連中が、何を言ってるんだ、と…


clip IT!
from ITmedia News
「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表
経済性にとらわれない文化の重要性をアピールしながら…経済的な見返りを要求
from Impress INTERNET Watch
権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める
from ITpro
著作権団体、統一標語「Culture First」で補償金制度維持の結束図る

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2008-01-01(火) 22:12(UTC +0900) p

JASRAC FREE な楽曲でリーチを延ばす方法

著名な「ミクパパ」()であるところの松尾P@CloseBox and OpenPod から、いわゆる「プロ」としてデビューしている歌手「ricola」の持ち歌を「初音 ミク」に歌わせたという作品が発表されております。


clip IT!
from CloseBox and OpenPod (ITmedia オルタナティブ・ブログ)
プロのオリジナル曲を初音ミクにうたってもらった


チョット切ない感じな、えーと、シャンソンってコトで良いのかな? な曲で。
普段は聞かない系統なんですが、曲調とか歌詞とかがチョイと気に入ったので、ついつい本人サンのサイトまで行ってみたところ、そちらでは本人サンの歌う曲が試聴できたり。
他の曲も聴こうかなとそのまま amazon に流れてついつい CD を… というところが、残念ながら在庫切れだったので今回は購入することはなくなってしまいましたが、いくつかの曲を JASRAC 汚染される前にネットで公開して試聴してもらい、そのままリリース済みの CD までリーチさせるというのは、これから頻繁に見掛けることになりそうですね。
私が見掛けたものとしては、まだ TINGARA くらいのモノですが、今後はもっともっと増えるかな。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top |
Powered by WordPress