Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

にっき (n-yoshi@laresjp)

2006-10-06(金) 01:42(UTC +0900) p

アカウントを使い分けるのではなくツールそのものを使い分ける

私の場合まともにIMを使い始めたのがSkypeからで、そんな初期の段階で満足のいくモノ・技術的に興味深いモノに出会ってしまい、以降その他の選択肢なんかは気にもかけていなかったので全く思いもよりませんでした、が、なるほど、コレはコレでアリですね。


clip IT!
from あすなろBLOG 毎日がアップデート 仕事術
あえてインスタントメッセンジャーを使い分ける。


思い切り遡れば私もICQのアカウントくらいは取ってはいたのですが、その頃はインターネット接続環境どころか、周りにはPCを持っているヒト自体がほとんど居ないって状況でしたの。その為に程なく使わなくなってそのままフェードアウト… 以降、再びまともにIMに興味を持つようになったのは窓の杜でSkypeの正式化の報を見てから、ですね。
ッて、まだ二年とチョットか、ずいぶん長い間使っているような気もしたんだけどな()

ちなみに、私は現在Skypeについては複数のアカウントでSkype自体を同時に起動することによって横田さんと同じような利用環境を構築しております。やり方等については適宜ググって下さい()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2006-10-05(木) 23:59(UTC +0900) p

最近よく見るあの人が…

最近色々なネット系メディアでの露出が増えているオウケイウェイヴの兼元さんが、なにやらWBSでも紹介されていた。うーむ、OKWaveでの回答活動をやめて大分立ちますが、いつのまにやらずいぶんしっかりとしたビジネスを回せているようですね。
あ、indexのリンクも変えなくては…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2006-10-05(木) 01:53(UTC +0900) p

Skype v2.6.0.97 langファイル見直し

いやー、頑張ってるね。武装錬金。初っ端から斗貴子さんはかわいいし。そんな感じでlangファイルの更新です。


スカイプの日本語化 (Skype v2.6.x.n系)


更新内容については、いつものように未訳部のやっつけ翻訳と、本家版langファイルとの摺り合わせ程度です。あとは、本家Forumの方のダウンロードページについて、ダウンロードカウントの仕様が変わったようでそれに対応して以前の分のカウントを手動にて付記しておきました。まだベータ版なのですが、既に通算200回もダウンロードしていただいているようで、有り難いことですね。
さて、新規行の追加も落ち着いてきたようですし、未訳部の分量も減ってきましたし、そろそろ正式版が来そうですね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J
0 Trackback

2006-10-05(木) 00:59(UTC +0900) p

Skype Windows Beta 新版 v2.6.0.97

Skype for Windows Change Log
04.10.2006 version 2.6.0.97


寝る前確認で気付きましたが、未だベータ版のようですがWin版Skypeが更新されています。
ChangeLogの写しは、いつものように続きに。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
0 Trackback

2006-10-05(木) 00:38(UTC +0900) p

クイック巻き取りの出来るカテゴリ6対応LANケーブル

勤め先やらPC用バッグやらにLANケーブルを備えている方は結構いる(当然、私もそのウチの一人です)と思いますが、BUFFALOからカテゴリ6にまで対応した巻き取り式のフラットLANケーブルが出るようです。既に同様の製品は市販されているのかも知れませんが、私が気付いたのは今回のモノが初めてでしたのでネタにしておきます。


clip IT!
from BUFFALO 製品ニュース
LANケーブルを気軽に携帯!ワンタッチでLANケーブルが巻取れる、自動巻取りタイプのLANケーブルをラインアップ
via Impress BroadBand Watch
バッファロー、ボタンを押して巻き取れるカテゴリ5e/6のLANケーブル


おお、黒の型は巻き取り用釦が赤いコトとあわせ、正にThinkPadカラーって感じですね。
ETP-C6-AR12BK
勤め先に置いてあるのも自宅に転がってるのも鞄に放り込んであるのも、もう全部古くなってしまっているので結構品質が劣化しているのですよね。時々緊急避難的に使うこともあるのですが、妙にレスポンスが悪かったりすると言う…
コレなら大きさ的にも嵩張りませんし、丸く巻き取るタイプなので無理に束ねて内部断線に怯えたりすることなく、1.2mモノは鞄に、2.7mモノは勤め先にって感じで、どっちも欲しくなります。ので、出たら取り敢えず両方買っちゃいましょうかね()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag:
0 Trackback

2006-10-04(水) 15:13(UTC +0900) p

Mac版Skypeに危険な脆弱性!

Mac版Skypeの v1.5.x.79 以前の版において、かなり危険な脆弱性が確認されたようです。


clip IT!
from Impress INTERNET Watch
Mac版SkypeのURI処理に危険な脆弱性、修正バージョンをリリース
from ITmedia エンタープライズ セキュリティAlerts
Skype for Macに深刻な脆弱性、アップデートを呼びかけ


おそらくは、チャット内の自動リンクとか、「skype:」なスキーマ(?)でのwebページからの発信操作とか、その辺の処理から乗っ取られる(可能性もある)ってことなのでしょう。
危険度についてはデンマークのSecuniaでは、この脆弱性の危険度を、5段階中で上から2番目の“Highly critical”とレーティング。仏FrSIRTでは、4段階中で最も高い“Critical”とレーティングして警告しているらしいので、Mac版ユーザの方は早めの更新で行きましょう。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ), 速報!?
tag:
0 Trackback

2006-10-03(火) 23:16(UTC +0900) p

PDFCreator その後の更に後

orz
えー、大規模にサボっている間に、世の中大分変わってきまして。
先ずは、本家たる「PDFCreator」自体は約二ヶ月ごとの定期アップデートに従い、しっかりと0.9.3に更新されております。
それにあわせ、「uru」サンの提供されている2バイト対応パッチファイルもしっかりとフォローアップされております。
そして今日、なにやら「iP!」なる雑誌の方からiP5月号(2006年3月29日発売予定)に紹介・収録させて欲しいとの問い合わせがありまし… ちょっ、メールを使い回すならそれなりに気を遣えって()
えー、紹介・収録させて欲しいとの依頼がありました。メールの発信日付からすると今日付での発信のようですから、これから発売されるモノへの掲載伺いってコトなのでしょうね。

…それらの動きに対し、私の方は全く何も手をつけておらず orz
sourceforgeへの働き掛けどころか、インストーラ部の翻訳作業すら始めてもいません
てコトで、先ずはインストーラ部の翻訳を放置したまま、0.9.3対応を今からやってみます。掲載云々以前に、先ずは最新版には対応しておきませんとね。…今月の下旬には、更に0.9.4とかがリリースされそうな気もするのですけども()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2006-10-03(火) 01:06(UTC +0900) p

Google Earth を作った男、土建屋から見たGoogle Earth

先頃日本語化も果たし、今や無料で使えるデジタル地球儀として有名になりつつある「Google Earth」ですが、どうやら開発担当の偉いサンが日本に来ているようですね。ここ数日はあちこちで関連記事を目にします。
そんな中、かなり突っ込んだインタビュー記事になりそうなのがありましたのでご紹介。
…ココの記事自体は書式設定が下品すぎるのであんまりお薦めできないのですが()


clip IT!
from イエイリ建設ITラボ マンスリー・レポート
進化するGoogle Earthを建設、不動産業界でどう活用するか
【第1回】Google Earthの原型は建設コンサルタントが開発した!


と云うコトで、なるほど、Google Earthがタダの球体に写真を貼り付けただけではない、GISデータや建造物の立体データまで持てるよう拡張できるのも、そもそも土木・建築のために作られたアプリケーションだからなんですな。

さて、第一回と云うコトでその仕組みや成り立ちについての内容となっておりますが、その中で特に興味深いのが次の行。

地球全体は低解像度の衛星写真ですでに覆われていますが、Google Earthのユーザーからより高解像度の写真を送っていただいたら、それに差し替えるようにしています。

もし、宇都宮の観光業界などが「日光への入り口になる町だから、観光PRの一環としてGoogle Earthにもっと高解像度の写真を載せたい」ということで、Google Earthに航空写真を送ってくれたら載せますよ。

このように無料提供していただくケースもありますが、商業用の航空写真を購入する場合も…

えー、Google MapsやGoogle Earthに触れたヒトならおそらく大半の人が、「自分でこの辺の町並みを撮影してそれをGoogleに送ったら、ひょっとしてちゃんと反映してくれたりするのかな?」という疑問を持つかと思いますが、どうやらその答えは「YES!」ってコトのようですね。
と云うコトのようですので、「(社)日光観光協会オフィシャルサイト」サン「宇都宮観光コンベンション協会」サン「栃木県観光協会」サン、データの持ち込みなどをしてみるってのはどうでしょうか? …名前を挙げるのはこれらで良いのかは知りませんけど()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ
tag: , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前の記事 | go BLOG Top | 以降の記事 →
Powered by WordPress