Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「ひとこと ふたこと」 アーカイブ

2006-04-13(木) 22:15(UTC +0900) p

色々と完了

先日ドナドナした上がりで、新メインマシンのメインメモリを倍加してみました。コレで2GBシステムになりました。
あと、昨日から頑張っていた Pamela 2.0 インストーラ用日本語訳も、ついさっきDickサンに発送。ふう。
コレで週末は、今期新番組チェックに注力できそうです()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-04-12(水) 20:53(UTC +0900) p

職場の歓迎会

今日は勤め先の歓迎会でした。
普段ほとんど食べない野菜を大量に摂取できるのは有り難いのですが、喫煙者を撲殺したくなる衝動を抑えるのが大変です。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2006-04-03(月) 19:55(UTC +0900) p

またしても新番組が大量に…

テレビの放送番組について、今期スタート分と前期からの継続分とあわせ、要録画モノをチェックしているのですが、どうにも多すぎます。多いだけなら初回を視て切るか視るかの判断もつけられるのですが、時間がダブりまくりで録画スケジュールを考えるのも大変です。もうちょっと視る側の都合も考えて番組構成してもらいたいモノです()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-04-01(土) 18:39(UTC +0900) p

とある近コロサンの卒業

えー、長らく近コロとして交流させていただいておりました当方「1572」コロのご近所サン、「4927」コロサン(コロ番出しても平気ですよね)が昨夜を最後にコロIIな(コロニーな生活II)をご卒業されました。コロ番からも分かりますように、最近では一万番を超えているのに対してかなりの古参コロだったわけですが、幾度かの対巨大隕石戦も共に戦っただけに、やはり感慨深いモノがありますね。
「4927」コロさんに限らず、昨年末からにかけていろいろな都合で古参のコロさんたちが卒業・一時離脱されております。それを補うようなペースで新人コロさんが続々参入されていますので、近コロ一覧が閑散とすることもないのですが、やはり馴染みの番号が見られなくなるのはちょっと残念ではありますね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2006-03-30(木) 19:59(UTC +0900) p

もの凄い風が吹いてます…

えー、突風吹きすさぶ中、何とか帰宅できました。私は徒歩通勤なので、今日のような風の強い日はちょっと困りますね。
で、風が強いのは仕方ないのですが、その風がやたらと冷たいのにはほんとに困りました。この時期としてはあり得ないくらいの冷え方で、かなりの勢いで体力を持って行かれましたね。明日も更に冷えていくと云うコトで、この異常な天候は、ホント、どうにかならんですかねぇ…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2006-03-28(火) 21:19(UTC +0900) p

久しぶりに「素」のWin-XPで、イライラする

先日から使用している新端末ですが、これはまだ「素」のままのWindows XPなので、いろいろな場面で「イライラッ!!」としてしまいます。
例えば、「あのファイルはどこにおいてあるんだっけ?」と云うコトで「Win-F」でファイル検索を呼び出すと妙な犬畜生が出てきて「イライラッ」、「あっと、こいつはUSBドライブからの直接起動だったな」と云うコトでUSBメモリを挿すと妙な選択肢が出てきてディスクをアクセスしまくろうとして「イライラッ!」、ちょっと席を外すというときにディスプレイパネルを閉じ、帰ってきたらシステムがスタンバイ状態になっているのに気づいて「イライライラッ!!」、という感じです。

まあ、その時々に対策をしていくので二度はないのが救いかもしれませんが、そもそも無駄なお節介機能が盛りだくさんなのが問題なのですよね。
一般ユーザ用のHomeに対してその手の機能を有効になっているのはアリでしょうけど、Professionalについては、セキュリティ的にもユーザの習熟度的にも、下らないお節介機能は最初から殺しておいて欲しいですよね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2006-03-13(月) 16:44(UTC +0900) p

雪 降ってキター

なにやら、雪が降ってきてんのですが…

追記(2006/03/13 19:10)

あの後アッと言う間に止みました。よかったよかった。
それにしても、この時期に一瞬とはいえ雪かよ… 南関東はそうそう雪なんか降らんはずだが、やっぱり異常だよな…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2006-03-10(金) 20:19(UTC +0900) p

警戒態勢解除、電探全撤去

もうずいぶん間が空きましたが、久しぶりにコロIIな(コロニーな生活II)ネタです。

暫くblogネタにしない間に、人口は14,000クルを数え、各種設備のレベルも2,000を越え、もはや巨大隕石のみが楽しみとなっているのに移管先の運営団体はそんなイベントがあることを知らないかのような惨状にあり、以前のように積極的にご近所巡察をすることもなくなっていました。
となると、電探(レーダ)はあるだけ邪魔って感じになります。そこで、今日思い切って電探を全数撤去してしまいました。
コロIIな200603101500

と云うところで、ご報告でした。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress