Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

コロニナ報告

| go BLOG Top |

2005-02-07(月) 23:59(UTC +0900) p

前回からだいぶ間が開きましたが、blog再開一発目はコロニーな生活II(コロニナII, コロIIな)の報告です。詳細は以下に述べるとして、2005/02/07 2356時現在、計三十六種類のオミヤ保有で三倍赤ビル一棟アリ、という状況です。
…えー、つまり、都合三十五種も頂き物で賄っているというわけで()

さて、機能実装後、瞬く間に十種類突破して、すぐにでも三倍赤ビル(以降「三倍ビル」と表記)が建つかと期待していたわけですが、結果から言うと、モノすっごい待たされたというのが実状で。なにしろ、三倍ビルが建つ数日前からは、十種突破からの日数をカウントするという自虐的なことをやっていたくらいで…
で、実際に待たされた日数は都合「40日」、41日目の深夜、やっと一棟建ったというわけです。ご近所さんには既に三棟以上建っていらっしゃるところもチラホラ見られるのに、なかなか寂しい状況です。

  • 2004/12/20 ??:?? お土産機能スタート
  • 2004/12/24 1?:?? お土産十種到達 (↑4日)
  • 2005/02/03 02:01 三倍ビル建立 (↑40日)

さて、そうやって待ち続けた40日間もの間には、ご近所さんとも合わせて色々な実験が実施されましたので、こちらについてもまとめて報告を。

オミヤの種類が十種を下回った時、三倍ビルからコロックルが逃げるか?
(近コロさんで実施された実験)
丸一週間以上経過しても減らなかった
結論(?):一度建立された三倍ビルはオミヤが減っても自然減はしない(らしい)
補足(?):通常のビルなどと同様に、資源が枯渇すれば逃げ出す(と思われる)
位置更新頻度によって、三倍ビル建立確率に補正が入るか?
(近コロさんで実施された実験)
丸一週間以上全く位置更新をしなかったが、結局三倍ビルは建たず
一日数十回という勢いで丸一週間以上位置更新をしまくったが、結局三倍ビルは建たず
結論(?):位置更新頻度による確率補正はない(らしい)
オミヤ交換頻度によって、三倍ビル建立確率に補正が入るか?
(ウチと近コロさん間で実施)
00時~24時を一日とし、一日に一回以上・一品目以上を一週間に渡りやりとりするも、結局…()
やりとりする品目を変えたり数を増やしたりするも、結局、結局…()
結論(?):オミヤ交換頻度による確率補正はない(らしい)

最後に、戴いたオミヤの集計です。

    コロニナII オミヤ新規品目
  1. 自力入手品 中華 x 5 (南関東,2004/12/20)
  2. 20xx様から うど x 1 (南関東,2004/12/23)
  3. 41xx様から れんこん x 1 (北関東,2004/12/23)
  4. 48xx様から 盆栽 x 1 (南関東,2004/12/23)
  5. 48xx様から 醤油 x 1 (南関東,2004/12/23)
  6. 48xx様から 落花生 x 1 (南関東,2004/12/23)
  7. 20xx様から ハーブ x 1 (甲信越,2004/12/23)
  8. 17xx様から うちわ x 1 (南関東,2004/12/24)
  9. 17xx様から こけし x 1 (北関東,2004/12/24)
  10. 17xx様から かまぼこ x 1 (南関東,2004/12/24)
  11.  6xx様から しじみ x 1 (北陸,2004/12/25)
  12.  6xx様から ワイン x 1 (近畿,2004/12/25)
  13.  6xx様から たこ焼き x 1 (近畿,2004/12/25)
  14.  6xx様から 和紙 x 1 (近畿,2004/12/25)
  15. 45xx様から 川のり x 1 (北関東,2004/12/28)
  16. 26xx様から うなぎ x 1 (東海,2005/01/02)
  17.  6xx様から たけのこ x 1 (九州,2005/01/04)
  18.  6xx様から フグ x 1 (中国,2005/01/04)
  19.  6xx様から 大内塗 x 1 (中国,2005/01/04)
  20. 30xx様から 納豆 x 1 (北関東,2005/01/05))
  21. 41xx様から わさび漬け x 1 (甲信越,2005/01/10)
  22. 41xx様から ぶどう x 1(甲信越,2005/01/20)
  23. 44xx様から 餃子 x 1 (北関東,2005/01/20)
  24. 10xx様から 牛たん x 1 (東北,2005/01/21)
  25. 41xx様から 味噌煮込みうどん x 1(東海,2005/01/21)
  26.  6xx様から 茶 x 1(東海,2005/01/22)
  27.  6xx様から すっぽん x 1(東海,2005/01/22)
  28.  6xx様から 鮎寿司 x 1(東海,2005/01/22)
  29.  6xx様から 梨 x 1(近畿,2005/01/22)
  30.  6xx様から 筆 x 1(東海,2005/01/22)
  31.  6xx様から 手長えび x 1(東海,2005/01/25)
  32. 30xx様から やきそば x 1(東北,2005/01/29)
  33. 30xx様から わんこそば x 1(東北,2005/01/29)
  34. 30xx様から もも x 1(東北,2005/01/29)
  35. 17xx様から 味噌 x 1(甲信越,2005/01/30)
  36. 12xx様から 明太子 x 1(九州,2005/01/30)
    重複品目
  • 26xx様から 落花生 + 1 (南関東,2005/01/17)
  • 23xx様から うど + 1 (南関東,2005/01/19)
  • 23xx様から うど + 3 (南関東,2005/01/20)
  • 44xx様から こけし + 1 (北関東,2005/01/20)
  •  6xx様から しじみ + 1(近畿,2005/01/22)
  • 58xx様から ぶどう + 1(甲信越,2005/01/25)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress