Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「IO」 アーカイブ

2001-10-24(水) 23:45(UTC +0900) p

今日の妄想

私の現在のメインマシンはIBMのThinkPad(T23)なんですが、最近(とは言えないくらい前からではありますが…)のThinkPadには『ウルトラポート』なる拡張用のポートが用意されております。通常のノートPCであればパネルロックリリースバーを取り付けたくなるような位置、つまり、ディスプレイパネルを開いた時の上縁部にあるんですが、コレは電気的にはUSBポートだったりします。単純にUSBでの機能・機器の拡張を図る場合では、本体と拡張した部品を一体化って訳にはいかないんですが、この『ウルトラポート』を使えば内蔵とまではいきませんが、少なくとも本体と一体化してくれますんで、可搬性の高さや運用のし易さがあります。ちなみに、電気的にはUSBなんで、『ウルトラポート』に接続するための機器は各々に同梱されているアダプタをかませることにより、通常のUSB機器と同様に扱えます。もちろん、通常のポート形状となりますので、普通のハブに繋げます。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: アイデアメモ, 物欲, 電脳系
tag: , , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress