Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「にっき」 アーカイブ

2007-11-05(月) 20:57(UTC +0900) p

絶賛と熱狂に迎えられる OS がある一方で…

そろそろ発売から一年経とうとしておりますが、コレが市場ニーズと云うコトでしょうか?


clip IT!
from Digital Freak 2007/11/05
ソニー、ノートPC「VAIO type S」にWindows XP搭載モデル:デジタル家電総合情報サイト
from ITmedia +D PC USER
ソニー、モバイルノート「VAIO type S」にWindows XPモデルを追加
from Impress PC Watch
ソニー、13.3型ノート「VAIO type S」のXP Pro搭載モデル

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-11-02(金) 15:24(UTC +0900) p

記事訂正のお知らせ

昨日の記事、「「年賀状」という名の環境負荷」の内容につきまして、容量計算に関する誤記がありましたので訂正いたしました。
結果、一桁大きくなって更に迫力が増しました()

当方のオープンチャット、 n-yoshi’s Open Pub にてツッコみ下さったmyuskyサン、有り難う御座いました orz

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 更新情報
0 Trackback

2007-10-30(火) 22:44(UTC +0900) p

iTunes Store に Lantis がクルらしい

いわゆる「アニソン(アニメソング)」レーベルとして多くの原盤を持つ Lantis ですが、いよいよ iTunes Store に楽曲提供することとなったようです。

clip IT!
from Impress AV Watch
「涼宮ハルヒの憂鬱」主題歌など約800曲がiTunesに登場
価格は1曲200円。楽曲にはDRMがかけられている。


曲単価が高いうえに DRM 付きとか、いまさら参入する分際で舐めてんのかとも思いますが、未発表曲やオリジナル曲も提供するらしいのでそちらに期待しておきましょうか…
イヤ、やっぱダメだろー()
レンタル CD からリッピングすれば可逆圧縮で DRM なしに取り込めるんだから、これから参入するなら iTunes Plus で DRM なしの高音質版にしないと、納得してくれないよなぁ…

ちなみに、単なる「ミュージック」ファイルの販売ではなく、各作品の OP/ED のノンクレジット版ビデオとか、 DVD 購入特典の特別版ビデオ(それこそ「ハレ晴レユカイ」のダンスフルバージョン)とか、そっちの「ミュージックビデオ」ファイルの販売の方をやって欲しいんですが、そちらはバンダイビジュアルの拡張待ちになるんですかね?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲, 電脳系
tag:
0 Trackback

2007-10-25(木) 23:37(UTC +0900) p

コロニー人口、19,800クルに

colony_1572 2007/10/25 23:00

前回の赤ビル竣工から約三週、更に新規に竣工しましたのでご紹介。
おかげさまをもちまして、エントリ時点で赤ビル(三倍ビル)60棟、ビンゴ一列、コロックル人口 19,800 cl となりました。
併せて、運営支援シートも更新です。

それにしても、さすがに離れていくヒトが増えてきたよなー…
なんと言っても、端末である W-SIM 側の都合でコロIIなをプレイできないってのが問題で、私が W-SIM を導入するまでになんとか改善して欲しいところですが…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-10-24(水) 12:41(UTC +0900) p

ついつい反応してしまった屋号

T/O orz


clip IT!
from All About [和菓子]
仕事帰りにぶらり 「甘味処 初音」人形町


もうホントに、ただそれだけになんですが()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-10-23(火) 23:20(UTC +0900) p

空飛ぶチョロQ、「ヘリQ」がまもなく発売に

時々ニュース等で目にしてはいたのですが、今日はタイミングがあったのでネタにしておきます。
と云うか、自分が予約するためのリンクです()


clip IT!
from AFPBB News
タカラトミー、世界最小の無線操縦ヘリコプター発売


てな感じで、 amazon.co.jp へのリンクを以下に。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 物欲, 科学・技術ネタ
tag: ,
0 Trackback

2007-10-17(水) 22:24(UTC +0900) p

「通信販売」はお客様へ「宅配」されて完了すると云うコト

ある種の層にとっては国内最強の通販サイトとなっている amazon.co.jp ではありますが、そのような優れた仕組みを擁していると知ってはいても、自分に届くまで経絡の最終段階である「宅配」部分の弱さを懸念するがために基本的に amazon を避けて通販を活用している、というハナシから色々と展開して。
購入する時は「通販サイト」をから、発送については「宅配業者」を経由して、なのだけど、利用する側からすれば「宅配途中の誤配/紛失/配送事故についての悪印象」の部分までが「通販サイト」に掛かることを意識しましょう、と云うコトですね。


clip IT!
from ITpro 多田正行のCRM Watchdog
宅配便と通販の関係からサービス戦略と「CEM」を考える


ところで、私もこちらの多田氏と同じくヤマト運輸ファンのクロネコ派だったりするのですが、敢えて積極的に amazon を使用してます。
具体的には、「Amazonプライム」に加入したうえ、可能な限り「お急ぎ便」発送することで、配送業者をクロネコ化させることが可能だからです。
例えば、パチンコだかの宣伝効果で iTunes Store でも最近人気が再燃気味な「iconicon創聖のアクエリオンicon」の英語版「Genesis of Aquarion」を収めたサウンドトラック CD 「「創聖のアクエリオン」 オリジナル・サウンドトラックII」とか、昨晩ニコニコ動画で試聴してからそのまま注文していたのですが、コレが既に手元に届いているのはクロネコさんが頑張って宅急便してくれたおかげですし、ね()

ホントは、急ぎでなくとも何でもかんでも、配送業者を全部クロネコ指定できれば嬉しいんですけどね。せっかくのプライムな有料サービスなんだし。
…実は明示的に指定できるッてんなら、その方法を教えてください orz


ちなみに、なにやら見慣れない「CEM(Consumer Experimence Management:顧客体験管理)」という文言が出ているようですが、つまりは「お客様の実体験に注意を向け、そこから学び、業務を改善していきましょう」的な活動のようです。
もし amazon.co.jp の方がこちらのエントリをご覧になりましたら、是非とも配送業者指定なども検討願いたく。最後の最後にお客様に与える印象というモノは、とても大きなモノなんですよ!?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2007-10-16(火) 12:16(UTC +0900) p

起きたら spam が大量に…

ココしばらくはほとんど spam free だった当 blog ですが、昨夜から今日の朝方までにかけて、久々にまとまった数の spam コメントがポストされてしまいました。
実数としては40件弱ではありますが、ムカつくことに変わりはなく、削除と拒否設定をボチボチ実施したりして…

現在は「日本語を含まないコメントは全部斬る」という設定なのですが、最近のボットはどうやら「一単語だけでも漢字を含める」仕組みもあるようで、すっかりフィルタを抜かれていたようです。
コメント内容から判断したところ、「特定の一種の単語」だけを入れ込む仕様らしいので現在はその単語を拒否設定に入れて対応してみましたが、コレは「まだ一種しか入れ込んでこない」という程度のことで、早晩もっと色んな単語をランダムにくっつけることにもなるでしょう。或いは、英文では既に実装されているように、余所の blog なり記事なりから一文をコピーして転用するなどが、日本語に対しても行われることでしょう。
…そろそろ、当 blog でも「コメント廃止」する日が来るかも知れませんね。
(何かコメントしたいことがあれば、 Skype のオープンチャットにどうぞ、と云うやり方もありますしね)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress