Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「ひとこと ふたこと」 アーカイブ

2007-02-15(木) 12:59(UTC +0900) p

愛機 ThinkPad T60p 起動せず orz

昨晩遅く、langファイルも上げてMS-Updateを実行して、再起動させずに電源を切って眠りについたのですが、起きてみたら唯一の愛機 ThinkPad T60p が起動せず orz
電源投入後のロゴ画面は表示されるのですが、その後のブートアップシーケンスに進んでくれないどころか、BIOS設定画面まですらも進めません。五分十分待ってもダメっぽいので電源ボタンの長押しで強制断。再度試したのですがそれでもダメで、よくよく調べると冷却ファンが回っていない様子。んで、ファンは回っていないのに給排気スリット周辺はやけに熱を持っている状況なので、どうやらファンがダメになっているらしい。
てコトで、修理に出すしかない状況に()

んー、どれくらいの期間で治るかなぁ…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-02-07(水) 01:36(UTC +0900) p

コロIIな、赤ビルフィーバー中!?

未だに「コロニーな生活II」をやっていたりするのですが、最近というか、時期的には今年に入ってからになるのですが、なんだかこの頃妙にハイペースでウチのコロで赤ビルの建設ラッシュが続いております。
新規建設にかかった期間のコレまでの最長期間は、実績値で約52日間全く赤ビルが建たなかったこともあるのですが、今年に入ってからの二ヶ月足らずで既に5棟も新規に建っております。(昨年末、2006/12/18に建った分も合わせると、二ヶ月足らずで6棟という計算に)
その間の最大の変化としては、取得済みオミヤ種類が70を越えたと云うコトくらいなのですが、まさかそれだけでここまで顕著な差が出るとも思えず。なんだかちょっと不思議な感じです。

てコトで、近況報告かねがねコロIIな人工18,200到達のお知らせでした。

18,200クル

ついでに、「コロニーな生活II用、コロニー運用支援シート(.ods OOo-calcファイル 24KB), 同MS-Excel版(.xls 102KB)」も更新しておきます。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-01-17(水) 20:57(UTC +0900) p

ハーゲンダッツ、クリスピーサンドに「練乳いちご」を投入

実は私、ハーゲンダッツのクリスピーサンドが大好きなのですが、「抹茶黒みつ」が近隣の店舗から消えて久しく、寂しい日々を過ごしております。「キャラメル」や「ロイヤルミルクティー」が嫌いという訳ではないのですが、ついつい買ってしまうって程ではないのですよね。
しかし、このほどクリスピーサンドの新製品として「練乳いちご」が投入されるとのことで、かなり期待しております。


clip IT!
from 日経プレスリリース
ハーゲンダッツジャパン、アイスクリーム クリスピーサンド「練乳いちご」を発売

果肉たっぷりのストロベリーアイスクリームと練乳コーティングの組み合わせ
ハーゲンダッツ アイスクリーム クリスピーサンド 『練乳いちご』
3月5日(月)、全国で新発売


…発売開始は三月かよ orz

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2007-01-16(火) 12:31(UTC +0900) p

とうとう「無料の週刊漫画誌」が出てきた

コレまでも無料web漫画誌はありましたが、今度は物理的な紙面とwebサイトの両面展開でいく無料週刊漫画誌が登場してきました。


clip IT!
from アキバ経済新聞 – 広域秋葉原圏のビジネス&カルチャーニュース
無料の週間マンガ誌「コミック・ガンボ」創刊-都内などで配布
from プレスリリース配信代行|ニュースリリース PR【@Press】
完全無料配布スタイルの週刊マンガ誌 『コミック・ガンボ』を創刊!
from 東京新聞
無料コミック“奥の手”で参入


まあ、「漫画誌」であることが珍しいくらいでコレまでも「フリーペーパー」として既に市民権を得てはいたわけですが、それにしても凄い時代ですな。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2006-12-23(土) 23:59(UTC +0900) p

「地方のテレビ放送遠隔視聴する」コトは合法です

九州に住んでいるヒトが関東のテレビ放送を見る、関西に出てきたヒトが北海道の地元放送を見る、など、放送の地域性に守られてきた規制産業が、また一つ解放されることになりそうです。


clip IT!
from NIKKEI NET:社会 ニュース
テレビ番組、ネット転送事業は適法・知財高裁、局側の抗告棄却
from ITmedia News
ロケフリ利用の遠隔視聴サービス、知財高裁も適法と判断
from Impress INTERNET Watch
知財高裁、「まねきTV」のサービス停止を求めたテレビ局の抗告を棄却
from 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
ロケフリ裁判(まねきTV事件)抗告棄却キター


…時々、地方局は東京キー局の番組を垂れ流すだけで存在価値がないと勘違いしているヒトも居たりしますが、そんなことはありません。地方局でやってる番組だって、やっぱり面白いモノはありますし、見たがる人はいるのです。
なればこそ、このネタは地方局にとっても重要な意味を持つのです。つまり、コレまでは「地方」という壁に阻まれていた想定視聴者が、一気に全地球レベルに拡大できるってコトでもあるのですから。
「全地球レベル」まで風呂敷を広げた場合、「東京キー局」だって一地方のローカル放送局なんですよ。ならば、結局は番組自体の魅力の勝負で勝ち上がればいいと云うコトです。
これからの地方局の活躍に期待します。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ご当地ネタ, ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2006-12-22(金) 12:44(UTC +0900) p

RD-Hnシリーズ、EX化を以って終焉!? そんなことは無い!!! よね?

先日のEX化により自動チャプタ切りが可能となりました当方所有の「RD-H1 EX」ですが、今まで以上にWBSをチェックし易くなって大助かりです。しかし、「EX化によっていよいよRD-H3も登場間近か?」とワクテカして待望しておりましたが、その前に「RD-H2」の販売終了が発表されました…
まさか、このままRD-Hn系は収束させるつもりなのか!? orz


clip IT!
from Impress AV Watch
東芝、400GB HDDレコーダ「RD-H2」の販売を終了


…そ、そうですね、コレこそが「RD-H3」の登場が間近に迫ったことを表す吉兆であると期待しましょう。
(流石にRD-H1とRD-X2ではストレージ容量が手狭になりつつありますので、宜しく頼みますよ東芝さん)

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-12-13(水) 17:59(UTC +0900) p

“Today is a Skype Gift Day!”!!

なんとなくSkypeのwebサイトにログインしてみましたところ、表題の通りの文言と共にボタンリンクがありました。
…今日は水曜日ですよね?
原因は不明ですが、必要な方は試しにポチッといってみては? ちなみに私は、ホントに必要な方々への機会確保の為にギフト入手を遠慮してますので、ちゃんとチャージされるかは未確認です。

追記(2006/12/13 18:58)

pubの方で報告受けましたが、ちゃんとギフトを取得できるようです。この機会に是非お試し下さい。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-12-10(日) 20:21(UTC +0900) p

週末ビデオ

先々週くらいからしばらく忙しい状態が続き、録り溜めてしまったテレビ番組をなかなか消化できなかったわけですが、今週末は集中的にビデオ三昧です。
…まだ見終わらないのはなんでだろ?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress