Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「FreeOpenSourceSoftware」 アーカイブ

2010-02-12(金) 16:28(UTC +0900) p

オススメのオフィススィート OpenOffice.org

ダウンロード入手はチョット前から解禁されてましたが、そろそろ記事も上がってきましたのでご紹介。
↓に配布場所を示しますので、先にダウンロード開始して読んで下さい()


clip IT!
from TechCrunch Japan
ダウンロード数3億を突破したOpenOfficeが新バージョン3.2をリリース
from SourceForge.JP Magazine
起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場
CalcではピボットテーブルやOLEオブジェクトの読み込みが可能となり、セルの罫線は複数オプションから選択可能となるなど、多数の機能が加わった。ソート、フィルタ、統計などの機能も強化され、複雑なコピー&ペーストにも対応する


個人的には、もう数年来利用してます。
見た目的には Microsoft Office 2003 以前と同様な、所謂「オフィスソフト」としては一般的なモノで、簡単な使い方はすぐに分かるでしょう。
今回の更新で起動速度が改善し、 OpenType にも対応したので描画や印刷品質も改善できそう。
特にスプレッドシートの Calc については、 MS-Excel からの更なる移行が期待されそうな機能改善も含まれています。

最近は web アプリにて文書作成まで可能となり、個人でオフィスソフトを利用する機会も減っていると思います。
タマに、「ワードで年賀状」とか「エクセルで住所録」などの無理矢理なネタも目にしますけど、そう云うのにも専用の年賀状ソフトやウェブポを使うとか、アドレス帳アプリや web サービスを使うとか、わざわざオフィスソフトを持ってくる必要はありませんしね。

それでも、印刷前提の長文を章立てで書くなら、やはりワープロが楽ですし、データの集計とかロジックでの処理なら、やはりスプレッドシートが楽ですし、オフィスソフトを使う機会もまだ残ってます。
そんな時、改めてパッケージモノを買うくらいなら、ダウンロード → インストールですぐに使える OOo のようなオープンソースによるオフィススィートを利用してみましょう。

なお、 OOo は利用できる機能として Writer(ワードプロ), Calc(スプレッドシート), Impress(プレゼンテーション), Draw(ベクターグラフィクス), Base(データベース), Formula(数式エディタ) がありますので、一通りのことはこなせます。
更に、標準機能として PDF 書き出しが可能で、別途の機能追加による PDF の編集まで可能となっており、むしろ MS-Office よりも便利かもしれませんね。
あ、あと「リボンUI」でもないのでご安心を()

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: アイデアメモ, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2008-10-14(火) 14:55(UTC +0900) p

OOo 3.0 リリース (OpenOffice.org 3.0)

個人的に愛用させてもらっている「オープンソースなオフィススィート」 OpenOffice.org 3.0 が正式版として公開されておりますのでご案内。


ダウンロードはこちらから

  • OOo 正式日本語版 DNS Balance (空いてるサーバー優先)
  • OOo 正式日本語版 TENBIN (近いサーバー優先)

clip IT!
from マイコミジャーナル
オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」が正式公開
Mac版がAquaネイティブに

from CNET Japan
「OpenOffice.org」スイートのバージョン3がリリース
from japan.internet.com Webビジネス
『OpenOffice.org 3.0』公開
『Microsoft Office』の代替となるか?

from 窓の杜
「OpenOffice.org」v3.0が正式公開
日本語版もダウンロード可能

from スラッシュドット・ジャパン
OpenOffice.org 3.0正式版リリース


で、どうやらアクセス集中によって本家サイトが大変なことになっているようですので、ダウンロードについては Ring Server Project の DNS Balance(空いてるサーバー優先) や TENBIN(近いサーバー優先) を利用することをオススメします。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2008-03-29(土) 23:59(UTC +0900) p

WebDAV に対応した OpenOffice.org 2.4.0

最近の企業内では、セキュリティの観点から USB ドライブの使用を禁じている場合もあると思います。
ご多分に漏れず私の勤め先でも同様ではありますが、機材の種類によってはコレまでは一部免除されているモノもありました。が、将来的には禁止の方向にあるのは間違いない、と。
そこで、先日から WebDAV によるリモートストレージサービスなどを試しているのですが、先日リリースされた最新の OOo にて、コレを直接活用できるようになりました。


clip IT!
from @IT
細かな機能強化を図った「OpenOffice.org 2.4.0」リリース
…バグ修正に加え、HTTPS経由のWebDAVサポートやPDFファイルの処理の強化など…


早速、 DRiVEE に借りてるストレージエリアに USB ドライブに格納してあるいくつかの表計算ファイルを放り込み、準備開始。
標準のままでは WebDAV なファイルをハンドリングできないので、 OOo 側の設定で WebDAV なストレージにあるファイルを触りに行けるように仕込み。
具体的には
「ツール」→「オプション」→「全般」→「「開く」ダイアログと「保存」ダイアログ」の「OpenOffice.org ダイアログを使用する」をチェック
と云う設定で。
コレで、 URI を直接開く感じでそのまま表計算を開いて編集して保存して、が、可能となります。

最近は XaaS とか言って、アプリケーションもデータもネットの向こう側に置く感じになりつつありますが、それでもローカルにインストールするアプリケーションならではの使い勝手というモノもある訳で。
そこで、データだけを直接ネットの向こう側に置きッ放せるというのは、ちょっと良いですな。

なお、 OOo の WebDAV 機能自体はダイアログボックスの設定とはちゃんと独立しておりまして、「最近使用したドキュメント」から直接ファイルを開こうとする分には、「OpenOffice.org ダイアログを使用する」必要はありません。
もしどうしてもダイアログボックスの感じに馴れないなら、一時的に設定変更するという手もありますね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2007-01-08(月) 12:39(UTC +0900) p

OOo v2.1 日本語版も出ましたね

かなり前に更新されていたOOoですが、日本語版もやっと追いついたようです。脆弱性対応も含まれるようですので、早めに導入してしまいましょう。


clip IT!
from Impress 窓の杜 – 【NEWS】
マルチディスプレイに対応した「OpenOffice.org」v2.1 日本語版が公開


…んー、勤め先マシンのも更新してみたのですが、起動やらファイルの読み書きやら、なんとなく反応が良くなっているように感じますね。ちょっと嬉しいかも。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2006-12-30(土) 19:58(UTC +0900) p

教育の現場でのPC運用、広がる格差

もう数年前から公立と私立の学校に於ける教育格差が問題になっておりますが、その中でも特に「ICTリテラシー」などと呼ばれる分野の乖離はヒドいモノがあります。


clip IT!
from NHKニュース
教育用PC リナックスで再生
えー、どの程度内容が残るのは不明ですので、取り敢えず全文引用で。

マイクロソフト社の基本ソフトウィンドウズ98とMeは、今年7月にサポートが打ち切られ、新たに見つかった欠陥にも修復措置がとられていないため、インターネットを安全に使うことができなくなっています。こうしたパソコンは、文部科学省が調査を行ったことし春の時点で、全国の公立の小中学校と高校だけで40万台に上っており、各学校では文書作成の専用機として使うなど、利用方法に苦慮しているのが現状です。このため、経済産業省は来年度から、「リナックス」と呼ばれる無償の基本ソフトを希望する学校に配布してウィンドウズと入れ替え、パソコンを再生させる事業を始めることになりました。無償の基本ソフトは、インターネットからのダウンロードやCDの形で配布する計画で、基本ソフトとあわせて、ホームページの閲覧ソフトやメール用のソフト、それに数学の学習用ソフトも配る予定だということです。経済産業省情報化人材室の夏目健夫室長は「古いパソコンもこのソフトを使えば、十分に教育用として再利用することができる。パソコンの更新を検討している学校にはぜひ使ってもらいたい」と話しています。


で、パッと見では、GNUだのFOSSだのを活用しての結構な事例という感じではありますが、逆に言えば将来を担う子供達に最新のコンピュータ機材を活用させることのできない現場があまりにも多いと云うコトでもあります。確かに、webで情報を検索するなどであれば、十年前のハードにLinuxOSを突っ込めば可能とはなりますが、それで十分なのかというと、「全く足りない」のが現実であり。
例えば、最近では極普通にFlashがコンテンツとしてだけではなくプラットフォーム的に浸透しており、それらを満足に稼働させるにはソフト側の対応はもちろん、ハード的にもそれなりの性能を要します。
更に、昨今の私立ではデジカメのみならずビデオカメラまでも活用して画像や動画を処理するような教育を行っている一方で、公立では十年前のハードを騙し騙し使い、やれることはせいぜいテキスト処理にちょっとしたアイコンを並べる程度。
子供達の想像力の翼を持ってすればその程度の格差を乗り越えることは確かに可能でしょうが、逆に明確で強い意志を持った指導的立場の人間がいない限り、その翼を開かせることもできないほどの絶望的な格差でもあり。


何かの拍子に少しだけ開いた翼。
高い高い梢の先であれば、その翼に豊かな風を受け、大空に舞い上がることも容易いかも知れません。
同じだけ、或いは、より大きく翼を開いたとき、その翼に受けられる風がほとんど吹かない場所にいたら、木々の梢の先にまで舞い上がるのにどれだけの努力が必要になるのか分かりません。
願わくば、羽ばたこうとしている小さな翼を遮るモノが、少しでも少なくありますように…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 意見書, 電脳系
tag:
0 Trackback

2006-11-05(日) 00:34(UTC +0900) p

OpenOffice.org 2.0 に関するアンケート

最早数年来、自宅で使用するOfficeスィートはOOoで完結している状況ですが、Impressの「窓の杜」にて「OpenOffice.org 2.0シリーズ」に関する読者アンケートを実施しているようですのでご紹介。


clip IT!
from impress Watch 読者アンケート
「OpenOffice.org 2.0シリーズ」に関する読者アンケート
このアンケートは「OpenOffice.org 2.0シリーズ」を入手したことがある方が対象となっております。 ご協力をよろしくお願いいたします。


んで、景品は大したものでもありませんが、いつも活用させていただいている身としては、実態調査に参加しないわけにはいかないってコトで、サクッと回答しておきました。締め切りは2006年11月6日(月) 正午とのことですので、内容に賛同できる方は是非回答して欲しいと思います。
また、このエントリをみてOOoに興味を持たれた方、アンケートに答えるためだけにOOoを試してみたいという方は、是非この機会に実際にダウンロード・インストールして試して欲しいと思います。
OpenOffice.org日本ユーザ会

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2006-04-10(月) 22:54(UTC +0900) p

OpenOffice.org(OOo) 2.0.2 日本語版の提供開始

私も日頃からお世話になっているオープンソースなオフィススイート「OpenOffice.org」の最新版 2.0.2 、英語版からちょっと遅れたようですが先週から提供開始しております。てコトで、私もつい今し方更新完了。

ところで、新年度や新学期が始まってから、必要に迫られてMS-Officeなどのワープロ・表計算ソフトを購入する羽目になった方もいるかもしれませんが、チョット待ってください。
必要なのは、本当にMSオフィスなのですか? MSオフィスの文書を読み書きできて、必要に応じて紙にプリント出力したり、場合によってはPDFファイルを生成したり、そういう機能を実現するためのオフィススイートが用立てられればそれでいいのではありませんか?
もし、どうしてもMSオフィスを購入したいというのでないなら、まずは無料で利用できるOOoを試してみたらいかがでしょうか?
三万円も五万円もするソフトを買おうというのですから、まずは互換性の高い汎用ソフトを無料で試してみる、というのが賢い消費者ですね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2005-05-15(日) 02:19(UTC +0900) p

OpenOffice.orgはMS-Officeの代替たり得るか?

clip IT! from NIKKEI IT Pro 記者の眼
【結果発表】OpenOffice.orgとStarSuiteはMS Officeを代替できるか


タイトルに対する私的結論から言えば「十分たり得る」と云うコトになりますね。
度々でアレですが、HKサンの記事、更にそのコメントに反応して、ちょい古めのネタを引っ張り出してみたり。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 科学・技術ネタ, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top |
Powered by WordPress