2006-12-23(土) 23:59(UTC +0900) p Tweet
「地方のテレビ放送遠隔視聴する」コトは合法です
九州に住んでいるヒトが関東のテレビ放送を見る、関西に出てきたヒトが北海道の地元放送を見る、など、放送の地域性に守られてきた規制産業が、また一つ解放されることになりそうです。
clip IT!
from NIKKEI NET:社会 ニュース
「テレビ番組、ネット転送事業は適法・知財高裁、局側の抗告棄却」
from ITmedia News
「ロケフリ利用の遠隔視聴サービス、知財高裁も適法と判断」
from Impress INTERNET Watch
「知財高裁、「まねきTV」のサービス停止を求めたテレビ局の抗告を棄却」
from 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
「ロケフリ裁判(まねきTV事件)抗告棄却キター」
…時々、地方局は東京キー局の番組を垂れ流すだけで存在価値がないと勘違いしているヒトも居たりしますが、そんなことはありません。地方局でやってる番組だって、やっぱり面白いモノはありますし、見たがる人はいるのです。
なればこそ、このネタは地方局にとっても重要な意味を持つのです。つまり、コレまでは「地方」という壁に阻まれていた想定視聴者が、一気に全地球レベルに拡大できるってコトでもあるのですから。
「全地球レベル」まで風呂敷を広げた場合、「東京キー局」だって一地方のローカル放送局なんですよ。ならば、結局は番組自体の魅力の勝負で勝ち上がればいいと云うコトです。
これからの地方局の活躍に期待します。
関連するかも知れない?
2006-12-22(金) 12:44(UTC +0900) p Tweet
RD-Hnシリーズ、EX化を以って終焉!? そんなことは無い!!! よね?
先日のEX化により自動チャプタ切りが可能となりました当方所有の「RD-H1 EX」ですが、今まで以上にWBSをチェックし易くなって大助かりです。しかし、「EX化によっていよいよRD-H3も登場間近か?」とワクテカして待望しておりましたが、その前に「RD-H2」の販売終了が発表されました…
まさか、このままRD-Hn系は収束させるつもりなのか!? orz
clip IT!
from Impress AV Watch
「東芝、400GB HDDレコーダ「RD-H2」の販売を終了」
…そ、そうですね、コレこそが「RD-H3」の登場が間近に迫ったことを表す吉兆であると期待しましょう。
(流石にRD-H1とRD-X2ではストレージ容量が手狭になりつつありますので、宜しく頼みますよ東芝さん)
関連するかも知れない?
2006-12-22(金) 01:13(UTC +0900) p Tweet
【不具合対策込み】Skype v3.0.0.198 langファイル 再見直し
Skype for Win v3.0.0.198 公開に合わせて独自版も出してましたが、ユーザ検索についてのバグをlangファイルで回避できるという情報を発見しましたので早速取り入れてみました。
ネタ元は2ちゃんねるに書き込まれた
3.0正式で検索時にエラーが出る不具合、とりあえずこんなで回避できるな
(http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161705372/947)
という内容。信じられないハナシですが、langファイル内で記述している変数の並び順が問題となってエラーが出ていた様です。
で、その内容を元にサクッと書き換えました。
んで、この件を読んでから、「そういえば他にもファイル転送時にもにた様なエラーが出ていた気が…」、と思いまして改めて確認しましたところ、一部バッチリ抜けてました orz
てな感じで、そちらについても合わせて訂正しておきましたので今回の更新は是非適用願いたく。
今回の訂正をしていて思ったのですが、実はlangファイル内では結構色んな所で変数指示があったりするので、他にも似た様な問題が潜んでいるのではないか、と。
もしSkypeを使用している場面で「%s」とか「%d」とかを含む妙なエラーに遭遇した場合、そのエラーの内容と文言と、操作した対象や状況などを添えて、是非ともタレ込んでください。宛先はいつもの通りメールでもコメントでもSkypeチャットでも何でも結構です。
度重なる不正行為が目に余るため、以下の pub は閉鎖することにしました。長らくのご愛顧、ありがとうございました。
今後のツッコミは blog エントリへのコメントや、メール Skype などでの直接接触などでお願いします。
関連するかも知れない?
2006-12-21(木) 17:55(UTC +0900) p Tweet
Skypeチャットでテキスト読み上げができるらしい…
Skype v3.0 をβ版から試しているのですが、今までは「エクストラ」(英語版では「Extras」)についてはまじめに研究しておりませんでした。
ら、「愉快なlifehack」で人気(?)のBiz.IDが取っ掛かりとなるような良く出来た記事を上げてくださっとりますのでご紹介。
clip IT!
from ITmedia Biz.ID
「Skypeのチャットを音声読み上げする方法」
「生産性(Productivity)」に分類された「Speak and Translate Chats」
日本語で読み上げる場合は、言語で「Japanese」を選択
うー、独自版のlangファイルを入れた場合、Skype本体は日本語化されてもそれ以外の部分が英語版になってしまうというバグがあるもので今までちゃんと見てませんでしたが、中身までちゃんと日本語化されているエクストラも結構存在しているようですね。
(Pamelaのエクストラについては私が訳したものが使われているらしいのですが、実はそれすらも検証していなかったり(汗))
フーム、これは一度エクストラギャラリーを見回ってみる必要がありますね…
関連するかも知れない?
2006-12-21(木) 12:56(UTC +0900) p Tweet
Skypeに感染する「ワーム」? に対するSkype社のコメント
更に追記(2006/12/21 21:59)
日本語ブログにて日本語訳が出ているようですのでリンクを追加。
追記(2006/12/21 14:08)
日本語での解説・訂正記事(ワーム→トロイの木馬)が上がってましたのでリンクを追加。
今週のアタマ位からでしょうか、「Skypeに感染しスパイを埋め込むワームが発生した」という話題が上がっておりました。
いつもチェックしているセキュリティ関連サイトの情報から、「何だ、別にSkypeに感染する訳ではない、既存のIMワームの変種か」と分かってましたのでSkype社としてのコメントが出るまではネタにしなくてもイイやと放置してましたが、blogと云う形ではありますが公式なコメントが出ているようですのでご紹介。
追記 IMワームですらなく、単なる「トロイの木馬」であることが確認されました。
clip IT!
from Skype Security Blog
「Reports of Skype worm」
from Skype 日本語ブログ
「「Skypeワーム」勧告訂正情報」
from ソフォス 脅威解析
「W32/Skyper-A – ワーム」
from Security NEXT
「Skype APIを悪用して拡散するトロイの木馬に注意 – 米Websense」
from アスキービジネスオンライン
「Skypeを介して拡散するトロイの木馬、米ウェブセンスが発見」
訂正記事
from Impress INTERNET Watch
「Skypeで感染するのはワームではなかった、Websenseが追加調査結果」
from CNET Japan
「「Skype」セキュリティ問題はトロイの木馬–ウェブセンス、勧告を訂正」
要点は二つ。
その一 「これはワームではありません」
その二 「影響は極々限られた範囲です」
という感じで。
ま、そもそもSkypeのテキストチャットで実体を送りつけられる訳も無く、やってることは他のトロイの木馬IMワームと同様で「チャットメッセージを送信しトロイの木馬ワーム本体をダウンロードさせるページへ誘導する」という程度のもの。ダウンロードしたファイルを実行し、SkypeAPIへの接続許可をユーザにさせる必要がある訳で、結局は伝播経路がSkypeのテキストチャットになっただけの古くからあるおなじみな代物ですね。ほとんどの方は特に気にすることなく、そのままSkypeを引き続き安心して利用できます。
と云うかですね、この手のモノに引っかかるヒトはソフトウェア側で何をどうやっても引っかかるし、そもそもセキュリティツールなどを導入することもしないようなヒトですので基本的に処置ナシです。今更「IMワームがどうのこうの」と騒ぐ以前に、きっと既に何十・何百もの「悪意のあるソフトウェア」を飼っているのでしょうから、早めにコンタクトからブロックする方がよろしいかと(笑)
ソレとは別に、今後はSkypeはより一層狙われることになると思いますし、更にExtrasという「Skype社お墨付き」な拡張・プラグインが簡単にインストールされるような仕組みも提供され始めましたし、Skypeのセキュリティについては今後改めて注視する必要があると感じました。
ある程度のボリュームが出てきましたら、当blogでもカテゴリを新設するなどして追っかけていきたいと思います。
(今回のエントリは、取り敢えず既存のエントリに混ぜておきます)
関連するかも知れない?
2006-12-21(木) 00:44(UTC +0900) p Tweet
Skype v3.0.0.198 langファイル 見直し完了
今回は大した変更はないだろうなってコトでザッと確認しましたところ、予想通りアッという間に対応できました。
更新頻度が高くなってますが、Skype側が安定するまでしばらくご容赦願います。
で、その内容ですが、今回から「Skype Me」という表記に「TM」の肩書きが付加されておりますので、それに倣って一括置換してあります。それと、一部のURLが変更になっただけで、文言そのものについては手は入っておりません。てコトで、サクッと差し替えました。
えー、Skype v3.0系はどうにもバグが多いようなので、もう暫くはSkype本体の更新があると思います。それに合わせてlangファイル周りも手が入る可能性もありますので、もう暫くはゴソゴソ対応が続くかも知れません。
と云うコトで、もう暫くはlangファイルに手を入れることになりそうですので、気兼ねなくツッコミや提案などをお知らせ下さい。
度重なる不正行為が目に余るため、以下の pub は閉鎖することにしました。長らくのご愛顧、ありがとうございました。
今後のツッコミは blog エントリへのコメントや、メール Skype などでの直接接触などでお願いします。
関連するかも知れない?
2006-12-20(水) 23:40(UTC +0900) p Tweet
Skype Windows 新版 v3.0.0.198
先日正式版として登場したWindows版用Skype v3.0.0.190 ですが、コイツが実はけっこうバグありだったりするようで2ちゃんねる辺りでは「インストールしたけどアカウントを作れねー」という悲鳴が上がっておりました。原因は、最近必須登録項目となったメールアドレスの正当性確認のロジックにバグがあったと云うコトで、具体的には「メールアドレスに数字や記号が含まれると正規のメールアドレスと認識しない」っていうあり得ない障害でした。
流石にマズいってコトでしょうか、サクッとその辺を改善したとして新版が上がっておりますのでご紹介。
→ Skypeのダウンロード ←
Skype for Windows Change Log
20.12.2006 version 3.0.0.198
…それにしても、新規アカウント作成にメールアドレス登録が必須になったとか、クライアントソフト側でメールアドレスの正当性を確認するとか、そのロジックが腐っているとか、Skypeは大分おかしなコトになっているように思いますが、大丈夫なんでしょうかね?
関連するかも知れない?
2006-12-20(水) 12:23(UTC +0900) p Tweet
企業が個人に対して恫喝的訴訟を起こす
既に方々で話題になってるようですが、先ずはエントリを上げておきます。改めての意見エントリのタイトルは「自らの名誉(?)を毀損する愚行に出た「オリコン」」辺りでしょうか?
clip IT!
from J-CAST ニュース
「雑誌にコメントしたライター 5,000万円賠償請求される」
「 – 雑誌にコメントしたライター 5,000万円賠償請求される」(livedoor ニュース)
from GIGAZINE
「オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求」
from ITPro Watcher 横山哲也の100年Windows
「都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すには…オリコンの訴訟からIT業界を考える」
…恐れ戦き、意見エントリを上げるどころか、このエントリ自体を引っ込めるかもしれませんけどね(爆)
追記(2006/12/21 21:55)
方々で取り上げられましたし、なんかもう面倒になってきたので改めてのまとめエントリはキャンセルってコトで。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月