2006-05-25(木) 20:49(UTC +0900) p Tweet
Skype v2.5.0.91 langファイル見直し
にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)
サクッと確認しました。今回のβ新版ではlangファイルには大変更はないようでしたが、ともかく未翻訳部分を中心に対応しておきました。
Skype for Windows v2.5系のβテスターの方は是非お試し下さい。
なお、正式版のlangファイルについてはもはやメンテナンスを放棄してたりします(汗) もし正式版のlangファイルも見直して欲しいなどありましたらリクエスト下さい。
関連するかも知れない?
2006-05-25(木) 20:12(UTC +0900) p Tweet
Skype Windows 新版 v2.0.0.107, β新版 v2.5.0.91
Skype for Windows Change Log
24.05.2006 version 2.0.0.107
24.05.2006 version 2.5.0.91
と云うコトで、正式版、ベータテスト版共に新版が出ているようです。
正式版については、音質フィードバックアンケートをセキュア接続にしましたよという程度のようですが、先に発覚した脆弱性の問題もありますので、もし未だ v2.0.x.104 以前の版を利用しているようでしたら早めの更新をお薦めします。
ベータ版の方についてはSMS関連はじめ、諸々のバグ潰しや仕様の詰め、使い勝手の向上を目指した改善が続いているようですね。ベータテスターの方はサクッと更新しておきましょう。
関連するかも知れない?
2006-05-24(水) 18:13(UTC +0900) p Tweet
本日は荒天なり
ここのところずっとスッキリしない天気でしたが、ついにスッキリするくらいの勢いで雨が降り出してきたようで(笑)
ただこの辺って、田舎の方と違って結構停電しやすいのでチョット気がかりです…
関連するかも知れない?
2006-05-22(月) 12:27(UTC +0900) p Tweet
スカイプの仕組みに関する記事
Skypeの仕組みについての記事が出ているようですので、メモ。
内容的には専門的に突っ込んだものではなく「それなりに」という感じではありますが、普段「どうしてタダで、無料で使えるのだろう」とか「P2Pとかいってるけど、それってどういうことなんだろう」とかの基本的な事柄についての解説を試みております。
clip IT!
from Impress BroadBand Watch 槻ノ木隆の「BBっとWORDS」
「その79「Skypeの仕組み」」
Skypeって、仕組みもそうですが技術的にもサービス的にも企業として目指している方向的にも、かなり独特で面白いですからね。その所為でいまいち分かり辛いという印象をもたれてしまい、それが「未知に対する恐怖」的な誤解を招き、結果「アヤシイ」と思い込まれてしまっている面があります。
先日のエントリもそうですが、Skypeについてはまだまだ啓蒙・宣伝が必要ですから、このような記事は引き続き追いかけていきたいですね。
…まあ、たまには自分でも書くこともあるかも? ですけどね(笑)
関連するかも知れない?
2006-05-21(日) 20:54(UTC +0900) p Tweet
スカイプの啓蒙活動の一環として
Skype普及用の宣材をたびたび提供されている「Going My Way」サンですが、今回はA4両面三つ折り版のチラシを用意されたようです。
clip IT!
from Going My Way
「Skype普及用チラシ A4三つ折バージョン」
提供されているのが、汎用性の高いPDFファイルと導入コストをかけずに済みつぶしも効くOOoファイルであることも素晴らしいですね。
まあ、OOoならば何もせずとも普通のPDFファイルで出力できる訳ですから、誰でも今すぐに実現可能な仕組みなんですけどね。
…だからこそ、中身そのものの質が問われるわけですが、その点は相変わらず全く以て見事です。
関連するかも知れない?
2006-05-20(土) 20:53(UTC +0900) p Tweet
ATOKのアップデートに失敗→原因は自爆(笑)
先日ATOK2006のアップデートが公開され、サクッと更新作業も済ませていたつもりだったのですが、どうにもATOKによる変換が巧くいかなくなっておりました。例えば、特定の単語を変換できなくなってしまっていたり、辞書ユーティリティという環境整備ツールが起動できなく(起動しようとすると異常終了する)なってしまっていたり、終には辞書ファイルを開けないというエラーが出て変換自体できなくなってしまいまして。
何度かアップデートをやり直してみたり、再起動してみたり色々試したのですが、症状は段々と悪くなるばかり。
と、そんな作業をしているときにふと
「最初のアップデートをした後、すぐに再起動したっけ?」
等と思い至り。
なんのことはない、アップデートの直後に再起動せずそのままATOKを使ってしまったため、諸々のファイルを破壊してしまっているらしいと気づきました(爆)
というコトで、システムを完全にシャットダウンし、再度起動、何も作業せずにバックアップファイルからATOK関連のファイルを差し戻して再度完全シャットダウン。改めて起動してATOKが完動していることを確認してから完全シャットダウン。もう一度起動し直してサクッとアップデートし、そのままアップデータが求めるままに再起動したことで、無事復旧と相成りました。
教訓、
システムの根幹に関わる部分のアップデートをするときは、アップデータの言うことはちゃんと聞きましょう
というハナシでした(笑)
関連するかも知れない?
2006-05-19(金) 22:41(UTC +0900) p Tweet
Skypeビデオでペットを見守り
Skypeの日本語公式blogから。ネットへの常時接続の環境と常時稼働のPC、コレにSkypeのビデオ通話機能と自動応答機能を組み合わせてやることで、離れた場所からでも特定のポイントを目視確認することができます。
コレを、自宅に居るペットの見守りに利用している様子を撮影したビデオクリップなどの紹介ですね。
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「Skypeビデオ活用法 on YouTube」
一昔前なら、webカムを買ってビデオサーバを建ててDDNSで仕込んでポートやらセキュリティやらを解除して、と、色々と繁雑な作業がそして諸々の費用が必要だった「ネット利用による遠隔見守り」ですが、今は専用機器としての費用負担なしに、常用するコミュニケーションツールを転用するだけで簡単に実現できるようになったわけですね。
関連するかも知れない?
2006-05-18(木) 22:50(UTC +0900) p Tweet
Skype v2.5.0.82 langファイル見直し
にっき (n-yoshi@lares) | スカイプの日本語化 (Skype v2.5.x.n系)
昨日公開されましたβ新版に対応したlangファイルの更新となります。いつものように、統合を進めてみたり明らかな誤字を対策してみたり、等となっております。
Skype for Windows v2.5系のβテスターの方は是非お試し下さい。
今回の内容見直し時に特に気になった点は、「ビデオ通話機能についてはOS依存ではなくDirectX依存になったらしい」ということですかね。
ビデオ機能非対応時の注意文ですが、以前は「Windows XP でのみ」という文言であったわけですが、今回からは「DirectX 9.0c以降がインストールされたコンピュータでのみ」という表現に改められております。と云うコトで、W2Kでうまくビデオ通話できないというような方は、先ずはDirectXをイケるだけ更新しまくってから試してみましょう。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月