2007-07-03(火) 12:38(UTC +0900) p Tweet
無限地獄への口が開いた…
先に紹介しました「∞プチプチ」の amazon.co.jp 予約が開始されているようですのでご紹介。
と云うかですね、早速「ブラック」を注文メールアラート設定しておきましたよ(笑)
関連するかも知れない?
2007-06-29(金) 12:27(UTC +0900) p Tweet
「パン」プラス「饅頭」プラス「やわらか戦車」
なにやらやたらとヤワヤワしてそうなお菓子が(笑)
clip IT!
from やわらか戦車連合軍
「発売開始!「やわらか戦車ぱんじゅう」でございます!」
やべ、注文する(爆)
追記(2007/06/29 18:39)
つい注文してしまった(笑)
関連するかも知れない?
2007-06-27(水) 12:50(UTC +0900) p Tweet
今一度、「blog には権利と義務が存在する」ことを覚悟しよう
先のエントリに関連して。
clip IT!
from ITmedia エンタープライズ
「あなたのケータイやブログは大丈夫か――ネット時代の著作権考」
他人の文章を書き写しただけのブログなんて、空しいだけではないか。
引用は結びの一文。ウチにもリンクファーム系のトラックバックスパムが飛んできますけど、そのようなものは全て削除してます。
トラックバックリンクが欲しいなら、相応の「自分の意見」を著すように。
関連するかも知れない?
2007-06-26(火) 14:43(UTC +0900) p Tweet
相変わらず、もの凄い勢いでアタマワルイ「ソリッドアライアンス」(良い意味で)
毎度バカな製品を企画して笑かしてくれる「あの」ソリッドアライアンスですが、今度の奇天烈 USB ハブは、いよいよアクセル全開の様子(笑)
clip IT!
from Digital Freak
「たまには暴走……してみる!? ソリッドアライアンス、エンジン音やフカシ音まで鳴り響くバイクエンジン型USBハブ(2007/06/26)」
from Impress PC Watch
「ソリッドアライアンス、排気音や動きまで再現したバイクエンジン型USB Hub」
from ITmedia +D PC USER
「爆音轟くバイクエンジン型USBハブを発売――ソリッドアライアンス」
from BCNランキング :: 新製品
「ソリッドアライアンス、本物さながらの音が出るバイクエンジン型USBハブ」
以降、リンク追加予定…
ええい、稼動状況の動画はないのか、動画は!!(笑)
関連するかも知れない?
2007-06-22(金) 14:43(UTC +0900) p Tweet
「プチプチ」の魔力を無限に楽しめるという魅力
「エアパッキン」とか「プチプチ」とか呼ばれる例のアレですが、その快感の最大の難点は「使いきり」であるということでした。が、その難点を克服してしまった脅威の逸品がココに!!(笑)
clip IT!
from バンダイ | プレスリリース
「~何回つぶしてもなくならない!?無限につぶせる「プチプチ」が登場!~ 『∞(むげん)プチプチ』9月下旬発売」
via ITmedia +D LifeStyle
「ツブしてもなくならないエアパッキン、バンダイ「∞プチプチ」」
九月下旬が待ち遠しぃー(笑)
追記(2007/06/22 22:17)
開発者インタビューが出てましたので追加。
from ITmedia +D LifeStyle
「プチプチ無限地獄へようこそ」
関連するかも知れない?
2007-06-13(水) 12:59(UTC +0900) p Tweet
web ページの内容そのもので繋がる「web Ring」的(?)新サービス
いつも、いくつもの、楽しげなツールを提供してくれる、他とはちょっと違う(角度とか) excellent company「sidefeed」からの新サービス、「あわせて読みたい」が提供開始されましたのでご紹介。
clip IT!
from sidefeed
「あわせて読みたい」
※「あわせて読みたい」は、フィードメーターのB面サービスです。
via a++ My RSS 管理人ブログ
「۞ あなたのブログと「あわせて読みたい」、公開。」
仕組みとしては、コードを貼り付けられたページの情報を収集し、閲覧者情報と突き合わせて集合分けし、得られた結果から「あなたが表示させているこのページについて、他の方は次のようなページも表示されている傾向がありますよ」という、ネット通販でおなじみの「オススメ」機能のようなものを提供してくれるサービスになります。
サービスの概要を理解して最初に思ったことは、タイトルの通り「ファンサイトなどの同好の志をつなぐ、(個別サイトへの)登録無しで能動的に構築するもの一種の web Ring 的な仕組みかな?」というものでした。仕組みも面白いし、結果も気になりますので、私も早速設置するつもりです。
んー、帰ったら当 blog のテンプレートに組み込むカタチでいきますか。
ところで、コレって blog のカテゴリ一覧ページを登録できないようなんですけど、せっかくなのでカテゴリ分けした状態を見るようにしたらもっと精度が高まるのではないですかね?
現状の通り、「blog 単位で”あわせて読みたい”」ものもあれば、「この話題について”あわせて読みたい”」場合もある訳で。
追記(2007/06/14 01:45)
取り敢えず付けてみた。
関連するかも知れない?
2007-06-05(火) 12:19(UTC +0900) p Tweet
声優さん blog のまとめリンク集
先週末には公開されていたようですが、今ごろ気付きましたのでネタにしておきます。
clip IT!
from Impress INTERNET Watch
「リンク集:アニメや吹替ドラマの“中の人”をチェック! 声優ブログINDEX」
…おおー、大人気の方やら大御所やら、結構色んな「中の人」が blog 書いているんですねぇ。知らんかった。
よし、帰ったらちょっと真面目にリサーチして feed を登録しまくるか。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月
laresjp
ムゲンプチプチ ホワイト
ムゲンプチプチ ブラック
ムゲンプチプチ オレンジ
ムゲンプチプチ ブルー
ムゲンプチプチ ピンク