Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「ひとこと ふたこと」 アーカイブ

2007-06-12(火) 13:22(UTC +0900) p

「”漢力”あふれる女性」… ゴトゥーザ様のことかァー!!?

あと、眞鍋かをりサンとか?


clip IT!
from ComSearch プレスリリース(無料記載)
意識調査『”漢力”あふれる女性急増。男性の絵文字多用はNG』

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2007-06-05(火) 12:19(UTC +0900) p

声優さん blog のまとめリンク集

先週末には公開されていたようですが、今ごろ気付きましたのでネタにしておきます。


clip IT!
from Impress INTERNET Watch
リンク集:アニメや吹替ドラマの“中の人”をチェック! 声優ブログINDEX


…おおー、大人気の方やら大御所やら、結構色んな「中の人」が blog 書いているんですねぇ。知らんかった。
よし、帰ったらちょっと真面目にリサーチして feed を登録しまくるか。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-05-29(火) 23:57(UTC +0900) p

ミス・ユニバース…

何十年か振りに日本人が優勝したとのことで…


clip IT!
from AFPBB News
<2007ミス・ユニバース>世界大会、森理世さん優勝の瞬間


…それにしても、どうしてこう「ミス・ユニバース」ってのは、こんなに画一的で気持ち悪い化粧の連中ばかりなんでしょうかね?
性的にも情緒的にも、まったく魅力を感じない訳ですが、コレは私がおかしいのか??

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2007-05-24(木) 01:14(UTC +0900) p

Amazon.co.jp でも Edy が使えるようになった

私も常用している電子マネー「Edy」ですが、同じく常用している「amazon.co.jp」の決済に利用できるようになったとのことです。素晴らしい。


clip IT!
from ITmedia News
Amazon.co.jpでEdy決済が利用可能に


キャンペーンもやるようですね。

a

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag: ,
0 Trackback

2007-04-28(土) 09:43(UTC +0900) p

ただいま帰省中

昨日は移動日で、ただいま実家の方からエントリ中。既に La Fonera も設置して、快適にネット接続できる様にしてあります。
しばらくは更新頻度が下がると思いますが、皆さんも良い連休を。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2007-04-24(火) 22:47(UTC +0900) p

帰省に向けての準備など

私事ではありますが、今次の連休には所用にて実家に帰省することになっております。ので、諸々必要なことなどをメモ。

  1. 航空券の予約購入 : 済
  2. PDA へのスケジュール転記 : 済
  3. PC 関連機材の確認と追加購入 : 中
  4. La Fonera 購入() : 未
  5. ビデオ録画予約精査 : 未

PC関連機材については、キャンペーン中なので「ThinkPad 90W AC/DC コンボ・アダプター(40Y7633)」を 8,925円 で購入、明日には到着の予定。
生意気にも光化されている実家も FON 化するつもりなので、帰るまでに La Fontena をその辺で購入予定。
ビデオ録画については、現役復帰させたとはいえ RD-X2 ではあまりにストレージ容量が少ないので、予約対象の絞り込みと試聴済み番組の削除で体制を整える必要があり、と。
えーと、コレで一通りかな?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
0 Trackback

2007-04-10(火) 22:49(UTC +0900) p

新規加入のコロニーオーナー(コロIIなプレイヤー)に捧ぐ

昨日に引き続き「コロニーな生活II」(「コロIIな」(ころにな))ネタ、本日は不定期にネタにしている「コロIIな用、コロニー運用支援シート(.ods OOo-calcファイル 27KB, .xlsファイル(112KB))」のご提供です。

1572コロ 2007/04/09 07:00

以前から公開していた分と異なり、今回分からはオミヤ一覧もつけてありますので、未取得オミヤについても把握しやすくなっていると思います。
生産能力と税収がカツカツから破綻状態にあるコロさんにおいてはハターンカウンターとして、安定運営期に入ったコロさんにおいては今後の成長計画立案の一助として、ご活用ください。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

2007-04-09(月) 12:57(UTC +0900) p

コロニーな生活II(コロIIな)を「対隕石防御」なしですごす方法

年度アタマと云うコトでしょうか、最近 WILLCOM の端末(一部除く)で楽しめる「ネットワーク対応 育成型(?) 地域コミュニケーションゲーム」の「コロニーな生活II」(以降「コロIIな」(ころにな))に新規加入者が増えてきたように思います。(ご近所が増えてきたかな? という感じで)
そんな中、「隕石イベント」(巨大隕石イベントではない方)に対する防衛ミサイル無しでのコロ運用についてちょっと話題にされたので、解説してみます。

1572コロ 2007/04/09 07:00

基本は次の二点。

  1. 通常/レア隕石の襲来周期は最低でも10ターンを要する
  2. 一日24時間を三分割すると8ターンで切り分けられる

一度隕石が来た後の隕石の再襲来が最短でも10ターン必要となる、という点については、以前電探コロ(哨戒レーダ8発)を始める前にレーダ10発で検証した結果把握できたことなのですが、基本哨戒能力が2ターン先で、そこに電探を10発で10ターン先まで、合算すると「2+10=12ターン先」まで哨戒可能であるハズなのに、結果的には常に10ターン先の隕石までしか発見できなかったコトより、通常/レア隕石は10ターン圏までしか把握できないという「設定」になっているらしいと。
ココから追記
更に、かなりの長期間にわたって頻繁に自コロと近コロ合わせて哨戒しまくったにもかかわらず、隕石が発見されるのは必ず10ターン先からであるらしいと。 追記ココまで
これはつまり、「位置更新、或いは、通常/レア隕石着弾後10ターンは通常/レア隕石は襲来しない」と云うコトを示し、10ターン以内に位置更新し続けることができれば、レーダもミサイルも無しで安穏とコロニー運用ができるというコトです。

次に、一日は24時間、つまりは24ターンに換算でき、それを三分割すると8ターンごとに切り分けられます。すると、先に挙げた通りこの三分割した「8ターンごと」に位置更新をし続ければ、常に隕石をかわし続けることができる、と云うコトになります。

ここまでくれば後は簡単で、通勤/通学が片道で3km弱以上なら、
「1. 就寝直前に寝床から位置更新(23:00-01:00)」
「2. 通勤/通学先に移動する間の中間点で位置更新(07:00-09:00)」
「3. 帰宅直前か残業前の一休み時に位置更新(16:00-18:00)」
というサイクルを回す事により、平日や外出のある休日は常に隕石の襲来を全て事前に避けることが可能となるわけです。
なお、朝のラッシュ時に中間点で位置更新するのが辛いなら
「1. 寝起きに位置更新(06:00-08:00)」
「2. 通勤/通学先にて昼間に位置更新(15:00-17:00)」
「3. 帰宅途中に中間点とか寄道先で位置更新(21:00-23:00)」
というサイクルもありますね。

ということで、この様な位置更新の場所とタイミングを工夫すれば、実はコロIIなはレーダもミサイルも無しで運営できてしまう訳です。
まあ、私の場合は、土日はほとんど移動しないのでその間は資源生産プラントを潰してミサイルを設置しているわけですが()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

← 以前のアーカイブ記事 | go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress