Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

光学媒体には寿命があります

| go BLOG Top |

2007-07-24(火) 23:48(UTC +0900) p

私のような者にすれば「極当たり前のこと」と切って捨ててしまいがちなのですが、意外と一般には知られていないことのようなのでご紹介。
結論としては、 CD や DVD 等の光学メディア(媒体)については、大量生産のプレス品であろうが、自分で灼いた R とか RW 他の書き込み/追記メディアであろうが、基本的には寿命があり、決して永久保存に耐えるモノばかりではない、と云うコトです。


clip IT!
from 日経パソコンオンライン
メディアの寿命はこうして推定する DVDは百年もつか?


そもそものモノが良く、かつ、保管環境も好適であれば、確かに10年20年は十分に保ちますが、粗悪品の場合はどれだけ注意深く保管していても一年保たずに読み込めなくなったりします。また、高温多湿だったり直射日光に晒されていたりすると優良品であっても数年でダメになったりするモノです。
コレはもう、そもそも CD/DVD 等の光学媒体類とはそういうモノだ、てコトです。


と、云うことで、私のオススメは、「メディアの寿命は気にすることなく、必要なデータについては数年おきにメディア自体を乗り継ぎましょう」と云うことになります。
つまりはですね、どうやっても寿命による物理制限がある「媒体へのデータ保存」というモノはそもそも「コピーフリー」か「ライセンスチェイン」を前提としており、小寺氏の指摘の通り、一世代しかコピーを遺せないのではまったく無意味だったりする訳です。
例えば、 HDD レコーダに録画した番組を仮に DVD に copy したとして、レコーダ側の HDD データを削除してしまった後は DVD から他の媒体に更に乗り継ぐ(孫 copy)することができないコトになる訳です。すると、アトはもう DVD の寿命が少しでも長くなるように願うしかないと…

追記(2007/07/24 23:57)

ちなみに、解決策としては、「そもそも使い勝手良く低廉に視聴できるなら、わざわざローカルに録画しなくたって良い」と云う考え方があったりします。この場合、そもそも地上デジタル放送自体が不要となってくる訳ですが()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス), 科学・技術ネタ
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress