Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

突発的物欲炸裂

| go BLOG Top |

2001-12-26(水) 23:45(UTC +0900) p

今日の退勤時、新しいDDI-Pの端末を見に行ってみました。狙いはチョッチ前にネタにしたKX-HV200です。

で、モックアップ(以降「モック」と記す)を実際に手に取ってみましたが、なかなか良い感じでした。結構薄い感じの造形で、手持ちのRZ-J90と寸法的には大差がないのに相対的にかなりスリムな印象を受けました。また、その形状はずいぶんと角張っている感じでコレも私好みでした。

それと製品のウリであるところのワンタッチオープン機能。こちらもなんと展示用のモック(だと思っていたが、実は「可動模型」)で確認出来ました。なるほど、コレは便利。
手持ちの端末でも手首のスナップで無理無理一挙展開可能なんですが、どうしても端末を吹っ飛ばしそうになりますので今は慎重に両手で開いております。対して、この機構があればボタンを押して90度展開させつつ手首のスナップで全開まで持っていくのを一挙動で可能ですね。

んで、さんざんモックをいじりまわした後、今の端末にしてから既に十ヶ月経っておりそろそろ買い換えたいとも思っていたので、店員さんに色々と話を聞いてみました。下記にその質疑応答を(憶えている範囲で)示します。
(口頭でのやり取りだけですので、特に料金等は各自で確認しましょう)

  • AirH"対応との事だが?
    • 対応はしておりますが、接続用のケーブルがまだ出ておりませんので実質利用出来ないようなもんです。但し、既に発売されているUSBケーブルやPalmV系用ケーブルを利用しての従来通りの回線交換式接続は可能です。
  • ではAirH"のつなぎ放題コースとかで契約した場合は、音声通話の料金等はどうなるのか?
    • 月額基本料として繋ぎ放題コースの料金がかかり、それ以外の音声通話・メールやりとりについては、一般的な契約内容同様 70秒/10円(同一区域内) が発生します。もしケーブルでPC等をAir-H"接続させたいようでしたら、ケーブルの発売後に改めて契約を変更する事になると思います。
  • 来年から予定されている四倍速(128kbps)化には対応している?
    • いいえ、対応してはおりません。おそらくは対応する専用の機器が必要になると思います。
    • (n-yoshi注記 : 現存のCFタイプのモノでは利用出来ないと云うコトらしいですね…)
  • 今予約したら納期はどれくらいか?
    • かなりの人気のようですのでハッキリとは分かりませんが、遅くとも来月(2002/01)中にはお渡し出来ると思います。

ひとしきり話した後、だいたい納得いった事もありかなり購入する気になっていました。ところで、モックをいじりながら話していた訳ですが、その時店員のニーちゃんがやたらとディスプレイがキレイだと強調してきました。印象としてはモックに張りつけてあるホログラムシール並みの発色だとの事。それは凄いと云う事で最後に「実機を見れませんかね?」と問いましたら、在庫がないところで「では少しだけ」と実機を見せてもらえました。
コレはちょうど他のどなたかの新しい端末のようで、登録作業完了で持ち主が取りに来るのを待っている間のごくわずかな時間を衝いてコッソリと見させてもらったのです。(どこのどなたか知りませんが、有り難う御座いました())
…コレが確かにキレイなんですね。確かにライト点灯時においては店頭モックのホロシールよりも発色が良いように思いました。今時は他の端末もだいたい似たようなモノなんでしょうが、今まで使っていたモノがあまりにもアレなんで素直に感動してしまい、あっという間に購入を決断していました()

と云う事で、来年一月には端末の更新です。しめて13,440円ナリ。

…カメラは先送りですな…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: mobile(モバイル), 物欲, 電脳系
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress