Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Firefox」 アーカイブ

2006-08-09(水) 00:07(UTC +0900) p

RSSリーダーをFirefoxにねじ込む

私も日常的に便利に使わせてもらっているサーバインストール型のRSSリーダー「Fresh Reader(フレッシュリーダー)」ですが、Lifehack扱いの記事が出ていますね。


clip IT!
from NBonline(日経ビジネス オンライン) : Lifehacks
仕事の効率をアップさせる高速なRSSリーダー


そこで、以前もネタにしたような気もしますが、便乗してFresh ReaderをFirefoxにねじ込んでますよという小技紹介です。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), Tips(ティップス)
tag: , , ,
0 Trackback

2006-07-05(水) 22:14(UTC +0900) p

USBドライブから「Skype」「乗換案内」「Firefox」「OpenOffice.org」

Pamelaネタに絡めて何度か取り上げたこともある「USBドライブ(USBメモリ)から直接起動できるインストール無用のアプリ実行環境」を提供するための規格「U3」ですが、日本でもぼちぼち対応機材が出始めているようですね。
(参考 : IO DATA, ELECOM, SanDisk)
それに対応してか、試用記事が出ているようですのでご紹介。


clip IT!
from 日経パソコンオンライン
U3対応のUSBメモリーを試してみた
from Impress PC Watch
U3準拠のUSBメモリ
「サンディスク クルーザー マイクロ」レビュー


規格の存在とか狙いとかは分かってましたが、実際にどのようにして「プラグインでアプリを起動」するのかまでは調べておりませんでした。なるほど、仮想CDドライブ(メディア挿入済み)を内部に持ち、そこからのAutoRunでランチャーを起動しているわけですか。対応OSであれば、なるほど賢いやり方ですね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: lifehack (ライフハック), 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

2006-03-01(水) 06:49(UTC +0900) p

Skype Toolbar が Firefox のサイドバーに!

clip IT!
from Skype Blogs
New Skype Web Toolbars: Firefox sidebar, improved number recognition, easy-hide


以前から提供されておりましたFirefox用Skypeプラグイン、コレの新版が出ているようです。今回の目玉はFirefoxのサイドバーへの侵攻のようですね。コレにより、見た目はまるで「Skypeブラウザ?」という勢いになるようで()
帰宅したら改めて試してみましょうかね。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: ,
0 Trackback

2006-02-07(火) 20:55(UTC +0900) p

意外なところで気付いた Firefox の浸透度

じわじわとそのシェアを伸ばし、そろそろ10%(局地的には20%)のシェアに達しようとしているらしいwebブラウザ「Firefox」ですが、昨日妙なところでその浸透の度合いを確認してしまいました。

私の使用しているPCはThinkPadなのですが、コレにはメーカ謹製の便利ツールが色々と用意されておりまして、その中にネットワーク接続環境切り換えツールとして「Access Connections」と云うモノがあります。どんなものかというと、
「有線無線にかかわらず、ネットワーク接続時の設定を複数保持し、それをプロファイルとして管理し、必要に応じて任意に、或いは、自動的に切り替える」
と云うものです。企業ユースなら、例えば自席と会議室と出先からのVPN接続のプロファイルを、個人ユースなら、自宅のWiFi設定とルータ直結設定とFREESPOT設定他公衆無線LAN接続設定のプロファイルを、それぞれ入れておけば、イチイチOSレベルのネットワーク接続設定まで降りることなくワンクリックで接続方法を切り替えられる、的なモノです。
まあ、最近は他社も似たようなツールを用意してはいるようですけどね。

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag:
0 Trackback

2005-07-06(水) 09:37(UTC +0900) p

Google、Firefox対応のツールバーをリリースへ!

clip IT!
from ITmediaニュース
Google、Firefox対応のツールバーをリリースへ


てことで、昨晩の「Skype toolbar for MS-IE」に続き、今度はGoogleがFirefox用のツールバーを提供することになるようで。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

2004-11-26(金) 00:55(UTC +0900) p

Firefoxのweb検索枠の幅を簡単に変更出来た

clip IT!
from ITmedia エンタープライズ
ツールバーの幅を自由に変更するResize Search Box


と云うことで、Mozillaからの移行で一番気になっていた「web検索枠が狭い」という問題について、ソレをサクッと解決出来る拡張があるようなので備忘メモ。

Mozillaの時はURL枠と共用出来ていたので別段狭いって感じはなかったのだけど、Firefoxではコレが明示的に分けられ、かつ、やたらと狭い枠しか与えられてなかったのが不満であったわけですが、その幅を好き勝手に変更出来るようになりました。ちなみに、検索の枠自体は「メニュー」欄と同じ並びにしてあります。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Tips(ティップス)
tag: ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top | 以降のアーカイブ記事 →
Powered by WordPress