Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Andrew Garfield」 アーカイブ

2011-02-19(土) 21:04(UTC +0900) p

虚構、なれど説得力を持つ成功物語

ソーシャルネットワーク 観てきた。所謂「ICT ベンチャー」の爆発力と、何故それがアメリカなのかが端的に描かれていて、創作とは言えかなり興味深かった。 CEO とCFO のギリギリの友情と幼さはちょっと切なかったかな。で、結局 Facebook の使い方が分からないオレガイルwThu Feb 17 14:23:26 via ATOK Pad

アメリカの有名大学ならではの学生生活。
そこは絶望的なまでの格差社会であり、学生はできる限りの『チカラ』を駆使し、クラブ入りし、ソーシャルネットワークを構築しようとするモノである。
先ずはそんな基礎知的な前提に驚きました。

そんな状況が分かってしまうと、なるほど Facebook に学生が飛びつき、そのネットワークの威力によりドンドン拡大していくのも納得です。
その後の国際展開や、数億にも届くというアカウント数の増大については、色々な分析があり、国ごとのネットワーク環境の要因もあり、単純なモノではないと思いますが()

さて、物語的には基本的に全編フィクションとのことらしく。
外部から把握されている数値的情報と、創業者から一応の監修を受けてはいるとのコトですが、シナリオ自体は一切の取材を拒否されたままでの創作と。
結果、アメリカの名門大学生やそこから ICT ベンチャーが飛び出してくる様子、ベンチャーで学んだことを次なるベンチャーに伝える先輩役やファウンダーなど、実に興味深い情報バラエティー(?)になっています。
(あの内容が本当に為になるのか、私には全く判断できませんが())

そんな状況でも、なんとか必死に友を信じようとする姿が、凄く印象的でしたね…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 映画鑑賞
tag: , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress