2004-06-23(水) 20:50(UTC +0900) p Tweet
JUGEM、正式化に向けた動き。
trackback to release.jugem.cc
7月の正式版につきまして
シャチョさんのブログにはかかれてはいたようですが、改めて公式なコメントとして「正式化後も無料でサービスを提供する」とのことですね。んで、有料板については、さらなる機能を提供する予定である、と。イイ感じです。
取り敢えず、ログのエクスポート・インポート機能の提供と、容量制限の緩和(制限撤廃までいけば、なお良し)をしてくれるならば、有料板に移行しても良いゾ。
…料金次第だが(爆)
関連するかも知れない?
2004-06-23(水) 13:02(UTC +0900) p Tweet
朝っぱらから、接続障害
勤め先のproxyサーバが朝から機能障害。どうも、昨夜から死にくさっていた様子なのだが、管理部門は九時過ぎまでそのコトを把握しておらず。
結局復旧したのは十時過ぎ。なにやってんだか…
自分が面倒診てたときはこんなに待たせなかったゾ。
関連するかも知れない?
2004-06-21(月) 21:37(UTC +0900) p Tweet
台風一過、には、まだ早く
って、鹿児島出身で神奈川在住なわたし的には疾うに過ぎ去ってしまっているってな主観だったりしますが(笑)
今回は、思っていたよりも西寄りに流れてくれたおかげでこちらはそれほど大したこともなかったのですが、そのかわり四国・近畿の方がエラいことになっているようですな。岐阜の長良川に至っては、避難勧告が出ているとか…
すでに台風そのものが過ぎ去っているにしても、まだ暫くは、雨風ともに影響を及ぼし続けますし、河川についてはこれから増水していくものですので、戸外に出る必要がある場合はくれぐれも気をつけましょう。
関連するかも知れない?
2004-06-20(日) 12:28(UTC +0900) p Tweet
風がぬるい…
どうにもイヤぁ~な風が吹きつつありますね。吹き付ける強さはそれなりなのに生暖かく、日陰に入っている時に風に吹かれても爽快感がなく、ちょっと汗ばむ程度の陽気なのにやたらとベトつく感じ。
台風の前触れですねぇ…
今回の台風はデカいわ強いわで、いつもより迷惑度が高い訳ですが、ソレだけでなくなんかイヤな感じがします。仮に予報円の通りに進んだとして、更に勢力の減衰がそれほど進まなかったとしたら、本州全体に渡ってかなりの雨量になりそうで…
皆さん、台風の雨風って、本当に恐ろしいものですので、くれぐれも気をつけましょう。…明日は仕事に行けるかな?
関連するかも知れない?
2004-06-18(金) 21:42(UTC +0900) p Tweet
Becky!をバージョンアップしようと思ったのだけど…
clip IT!
from Becky! Ver.2 BBS
昨日の昨日で(笑)、またバージョンが上がっていた様子。今回はかなり詰めていた感じだったら、丸一日経てばいけるかな? と思っていたのだけど、もうチョイ様子見ですな…
って、実は今回の版は見送ろうかとか、考え中だったり(爆)
おっと、別にバギーだから見送り、とかではなく、今回の変更のあった部分って、自分的には大した重要性がないと云うだけのことで。何しろBecky!2は相当に枯れてきておりますので、「自分が必要としている新機能がついた」とか、「直面していた問題に対応してくれた」とか、そういうことでもない限りは常に最新版でなくても大丈夫、と云うくらいで。セキュリティ対応に追われまくるようなMS系のメーラ利用者には、到底信じられない話かも知れませんが(笑)
関連するかも知れない?
2004-06-17(木) 19:37(UTC +0900) p Tweet
チェックリスト更新、と、台風。
ハナシ変わって、さっきNHKのニュースでやってのを見たんですが、なんですか、今度の台風六号は。915hpaで50m/sって、爆風ですか、ソレ。そのうえ、暴風圏が600kmとか、デカすぎ。週末はヤバいことになりそうです。
…実家は大丈夫かねぇ…
関連するかも知れない?
2004-06-13(日) 12:38(UTC +0900) p Tweet
今度はデータベースがヤバイらしい…
trackback to release.jugem.cc
データベース不具合のお知らせ
先般から続く、ネットワーク障害やサーバ故障に続き、今度はデータベースに問題発生ですか…
ふーむ、圧倒的な勢いでユーザが増えエントリが伸びまくっているが為に追っつかない状況になりつつあるのか、それとも単に、需要予測の失敗や運営側がアワくってポカミスやらかしているとかの管理側の能力不足であるのか。いずれにしても、今のままではちょいとマズいことになりそうですねぇ…
関連するかも知れない?
2004-06-11(金) 22:15(UTC +0900) p Tweet
繁盛するがゆえの窮状?
trackback to release.jugem.cc
サーバ障害のお知らせ
最近はあちこちのサイトでも取り上げられているようですし、それに伴ってユーザ数も相当に伸びているように感じますし、管理・運営の体制が追いついていないって感じなのでしょうね。かくいう私もImpressの記事からこちらに辿り着いた訳ですし。
ともあれ、正式サービススタート時に有料化するにしてもしないにしても、今のままでは辛そうですので、もっと色々強化して欲しいと思います。
てことで、頑張れ! スタッフのヒト!!
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月