Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「JUGEMテーマ」実装試験中? というネタを書いてたら、その間に正式スタートしてたよ(爆)

| go BLOG Top |

2004-08-03(火) 20:17(UTC +0900) p

なんとなくアクセス解析(忍者TOOLSの方ね)を眺めてみたら、なんか昨日の夜(の25:00、正しくは今日の01:00)あたりに突発的なピークが見られました。閲覧頂いたページとリンク元からすると、どうも調べ物か何かで検索に引っかかってのことのようでしたが、そのログに混じって奇妙なリンク元を発見しました。
http://jugem.jp/newentry/theme.php
実際にはコレに「?gid=7」がついて「http://jugem.jp/newentry/theme.php?gid=7」だったのですが、どうも「テーマ分け機能」の実装試験をやっていたようですね。
まあ、ログを残したのはJUGEMの開発のヒトなのか、開発状況ウォッチャーのヒトなのかは分かりませんが、ね。

さて、せっかく見つけたページですのでいろいろ確認してみました。が、なんかこのページ、バグがあるというか…
トップから辿れる新着リストの方は、内部的なPINGサーバに対するPINGからリストしているという感じだと思うわけですが、テーマ別新着リストの方、とにかくエントリがポストされた時点でリストしているようで。更に、JUGEM設定の「JUGEM 更新情報 通知しない」も無効になっているっぽいですね。
何で気づいたかというと、先日からやってる過去緑移管分がリストされちゃっているのですよ。

↑ココまでが朝方書いておいた分…

過去録の移管については、基本的には本家サイトに置いてある(あった)HTMLファイルからエントリ部分を抜き出して、ソレを「過去の日付」にして「通知やPING」はナシにして新規ネタとして投稿する、という、もの凄い疲れるやり方でシコシコやっているわけです() んで、そうやって投稿した過去録分のエントリについては取り敢えず日付が狂ってるってコトはないし、PINGが飛んでたりってコトはないのですが、なぜかテーマ別新着リストには投稿した時点での日時で載っかっちゃってしまっている、と。
JUGEMトップの更新情報とは異なる仕組みで動いているのかもしれませんが、コレはチョットいただけませんねぇ… 早速クレームを出して、今週末までに対応していただきましょうか()

↓ココからが朝方書いておいた分、↑上は今し方追記した分…

てことで、テーマ分け機能を待ちわびているヒト、特に、メモラあたりから流入してきた「ジャニーズ」系のヒトは、JUGEMテーマのページから「JUGEMテーマ:ジャニーズ」をブックマークしておきましょう()

…ところで、新着リストについてはRSSが提供されているけど、テーマ別新着リストについては、RSSは提供されるのだろうか? 是非とも提供していただきたいのだが…

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress