Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「ザ☆ネットスター!」最終号に向けて

| go BLOG Top |

2010-01-14(木) 15:22(UTC +0900) p

或いは、スタッフと出演者による公開ミーティング()
てコトで、昨晩見かけたログをまとめておきます。
Twitter のこういう活用の仕方ッて、実はテレビの本放送に向けての凄く良い宣伝になるんですよねぇ…
…なんで終わってしまうん? orz

  • 02:00  最終号はtwitterでみんな参加してくれなのだよ!これは絶対なんだよ
  • 02:08  最終号の収録の時は、みんなのツイートを見ながらやるよ。自分のつぶやきを晒してもいいというひとは記念真紀子してね 収録は今月18日の予定。 #netstar
  • 02:24  18日の収録の時間、まだよく知らんw @akabuta さんに聞いて。
  • 02:27  最終号はホントに台本が無いけど、 @yuzuruu さんだけは何を言い出すか危険なので、そこだけ台本を書くようにというお達しがきたよw
Powered by twtr2src.

最終号はtwitterでみんな参加してくれなのだよ!これは絶対なんだよ
(2010-01-9 02:00:39) cite
最終号の収録の時は、みんなのツイートを見ながらやるよ。自分のつぶやきを晒してもいいというひとは記念真紀子してね 収録は今月18日の予定。 #netstar
(2010-01-9 02:08:22) cite
18日の収録の時間、まだよく知らんw @akabuta さんに聞いて。
(2010-01-9 02:24:10) cite
最終号はホントに台本が無いけど、 @yuzuruu さんだけは何を言い出すか危険なので、そこだけ台本を書くようにというお達しがきたよw
(2010-01-9 02:27:46) cite
ねとすたメンバー・・・・・・・・
(2010-01-12 23:46:17) cite
えええ……! カジュアルじゃない服なんて持ってないよう(;_;)>某仕事。困ったなー。
(2010-01-13 04:07:44) cite
@kamosawa 期待って……。フォーマルな衣装が大嫌いで、それが必要な状況から全力で逃げてきたのが私の人生なので、この仕事は断るしかないような。衣装代も出ないっていうし。
(2010-01-13 04:34:13) cite
来週でねとすたの収録も最後か。まいんとはお友達になれなかったけど、まあいいや。金朋も収録に来るらしいけど、うるさいからなんか電話ボックスみたいな透明なカプセルとかに入れておきたいんだけどw
(2010-01-13 17:00:00) cite
ねとすたはネットに還るけど、おれもまたネットの仕事に還るのだ って言っても今までもテレビ作ってた気があまりしてないw
(2010-01-13 17:08:01) cite
@donguri ねとすたはわたしにとって今までにないテレビ番組でした。ネットとテレビの間みたいな気がします。言葉に表せないのです。
(2010-01-13 17:10:44) cite
@rikko_name ありがとうございます。ネットとテレビの間ですか。なんかいい言葉だなあ。制作者冥利につきます
(2010-01-13 17:15:51) cite
まあさすがにおれもパトラッシュつかれたよ状態なので、あとは若いサブカル大好きスタッフたちが、いろいろ新しいものを作ってくれることでしょう
(2010-01-13 17:21:13) cite
最終号は「ねとすたとはなんだったのか?」というお題で、ぶっちゃけトークをします。ゲストもおなじみの方を中心に総出演。セットもお別れ会みたいな装飾にする予定。
(2010-01-13 17:29:35) cite
最終号見学にお邪魔したかったです(´・ω・`)twitterで参加させていただきますね! @donguri 最終号は「ねとすたとはなんだったのか?」というお題で、ぶっちゃけトークをします。ゲストもおなじみの方を中心に総出演。セットもお別れ会みたいな装飾にする予定。
(2010-01-13 17:30:39) cite
@chchico あー収録には来れないんですね、残念です・・・。当日はきゃんちに収録の模様をtsudaってもらおうと思っています。
(2010-01-13 17:33:46) cite
RT @donguri: 最終号は「ねとすたとはなんだったのか?」というお題で、ぶっちゃけトークをします。ゲストもおなじみの方を中心に総出演。セットもお別れ会みたいな装飾にする予定。
(2010-01-13 19:31:56) cite
@nojiri_h 尻Pも出られるんですか?
(2010-01-13 19:34:20) cite
@icchan_s さて…… @donguri さんに聞いてみてください。
(2010-01-13 19:37:36) cite
@nojiri_h とりあえず注釈がファイル名のファイルを上げてみたので,これで分かるかもしれませんw
(2010-01-13 19:58:09) cite
@chodenzi GJ
(2010-01-13 20:00:38) cite
おれがやってたころはまだ志の輔師匠が真打ちになったばかりだったなあ。仲良かったのは、死んじゃった三木助師匠。スタッフに優しいひとだった。 は談笑さんがやるガッテンを見てみたいw ネット用語連発で客層変わるなw
(2010-01-13 21:18:42) cite
いや実は私もそう思いましたww ためしてハッテンかよw RT @gdgd_king 『男』『対面』というキーワードで、ガッテンがガチにみえた自分は2ch脳。
(2010-01-13 21:21:35) cite
@donguri ねとすたガッテンとか面白そうです。きゃんちに山瀬まみ役がつとまるかで番組が成立するか決まりそう。w
(2010-01-13 21:23:42) cite
ねとすた収録のスタジオがいつも無いので、あるとき、ガッテンのPに、ガッテンのスタジオ貸してください!て頼んだら本気で困ったような顔されましたw RT @icchan_s ねとすたガッテンとか面白そうです。
(2010-01-13 21:30:43) cite
代わりにねとすたセット貸してあげたのに。マリアーノくんも付けて。
(2010-01-13 21:32:44) cite
@donguri お久しぶりです。廣田です。この前深夜に仕事から帰ってTVつけたらたまたまねとすたやっていて、マリアーノが出てたので、かなりビビりましたwwww いったい何が起こっているのですか?ww
(2010-01-13 21:36:26) cite
@shusaku マリアーノくんはもうレギュラーですよw つか来月号でねとすた終了です。
(2010-01-13 21:40:39) cite
@donguri そうなんすか!!マリアーノwwww いろんな意味でびっくりです。番組終了は切ないですが…。次の番組に期待しております!たまに@kiyopiとは会うのですが、またよろしかったら何かお手伝いさせて下さい!
(2010-01-13 21:43:10) cite
そもそもウルトラアイが好きでこの世界に入ったんですけどね・・・。なのになぜ今ねとすたとか作ってんだろおれww?? RT @lyonsamurai ウルトラアイの時代まで遡れば乾電池で車のセルモーター回そうとしたりかなり無茶してますw
(2010-01-13 21:46:06) cite
@shusaku 今年はデジタル系のミッションが増大するので、あなたの会社のひとと会うことが多くなりそうですよ。また情報交換をば。
(2010-01-13 21:50:20) cite
まじ?うれしいです。あれは意外と好評だったので続編企画あったんだけど、権利処理が半端なくて挫折しました。今だったら楽に作れるのになあ。誰かスポンサーいないかな RT @wwwwwwwwwwwwww 懐かしTVマニアックス作ってたのがアンディだったとはw HDD漁れば全部持ってる
(2010-01-13 21:56:11) cite
@donguri マジですか!それは何かご協力できると幸いです。というか、僕自身もデジタルに近い部署にいるんですよ!僕は僕で@donguriさんの周辺にいる方に仕事で協力いただくことが出てくる(?)かもしれませんので、ぜひよろしくお願い致します。
(2010-01-13 21:56:27) cite
う・・。すみません・・。必ず完結させます。今度は動物化のお二人も暖かく迎えてくれるみたいなので・・・。 RT @dareka3 ねとすた☆side-bはどうなるんでしょうか?
(2010-01-13 22:10:45) cite
そうですよね。まあラジオも味があっていいんだけどw でもネット配信だとアニメとかの権利処理がテレビよりハードル高そうなのが厄介ですね。 RT @lyonsamurai 実際、NHKアニメの特集なんてラジオでやるよりニコ動で映像付きで流す方が喜ばれるでしょうね。
(2010-01-13 22:32:09) cite
あ、すみません。全然大丈夫です、普段通りで。正装というのはコスの意味も入ってたんですがまさかコスなんてしないですよねw RT @nojiri_h えええ……! カジュアルじゃない服なんて持ってないよう(;_;)>某仕事。困ったなー。
(2010-01-13 22:50:31) cite
たぶん正装してくるのは、きゃんちだけとみた。マリのコスに10000ガバス。
(2010-01-13 22:54:29) cite
@donguri もちろんコスなんてしませんがw、一晩悩んだすえ観念して青山でビジネススーツ買いました(涙)
(2010-01-13 22:55:15) cite
@nojiri_h ま、まじですか!す、すみません・・・。じゃあ胸ポケットに赤いバラでも挿しますか!
(2010-01-13 22:59:08) cite
@nojiri_h ここは「尻Pのスーツ姿が見られるのは某番組だけ!」とかのアオリをつけてもらったらどうでしょう。
(2010-01-13 23:00:46) cite
姐さん次第ですね。 RT @uruoisan 無論、アンディさんも正装されるのですよね?
(2010-01-13 23:00:52) cite
@ex_hmmt ダメです。スーツ姿なんて私にとって敗北でしかない!
(2010-01-13 23:02:54) cite
ということは、すでにペアのコスプレ(例:12月号パピヨンサンタ&トナカイ)を準備されてあとは交渉しだいと。 RT @donguri: 姐さん次第ですね。 RT @uruoisan 無論、アンディさんも正装されるのですよね?
(2010-01-13 23:03:46) cite
@donguri そんなオシャレなことしたら絶対失敗するので、地味に目立たぬように乗り切りたいです……
(2010-01-13 23:04:10) cite
しかし @nojiri_h さんがスーツを買うくらい @akabuta の追い込みが激しかったということだ・・・恐ろしい・・・。
(2010-01-13 23:04:13) cite
@uruoisan サンタコス姐さんはノリノリだったですけどね・・・。その前の月は姐さん、東方コスも実はしてたんですが諸般の事情でお蔵入りに・・・。
(2010-01-13 23:08:02) cite
@donguri な、なんですって!コスプレはそこまで趣味ではないですが、えーと、アンディさん…それZipで下さい!w
(2010-01-13 23:10:20) cite
@uruoisan あの時はセレクたんを持ってく人がいなくて困ってたら、突然「あたしが行くわ!」と言ってその場で魔理沙コスを被ったんですわ。残念ながらいきなり過ぎて写真は撮れませんでした・・・。
(2010-01-13 23:17:12) cite
まあ考えてみるとその場に魔理沙コスがあること自体、変な現場ではあるw
(2010-01-13 23:18:12) cite
. @nod_Y @chodenzi どっちにしても敗北です。無造作に常識を押しつけてくる「世間」への敗北! その「世間」がまさか、ねとすた最終回に宿っていたとは! 一生の不覚というほかない!
(2010-01-13 23:18:54) cite
@donguri そういえばコスプレ好きの白田先生の名前がスケジュール表になかったようですが……?
(2010-01-13 23:21:28) cite
@nojiri_h 白田先生はその日授業があるのでVTR出演になってしまいました・・・。とても残念です・・・。金朋も寂しがることでしょう。
(2010-01-13 23:24:04) cite
@donguri あーそうですか。それは残念。VTRといわずustとかTwitterとか、いやいっそ学生連れてスタジオで社会見学させるとか……
(2010-01-13 23:27:59) cite
@megtan @meta0715 @uruoisan @shin0_0_7 どんだけみなさんコス好きなんですかw 9×9がOKならねえ・・・
(2010-01-13 23:29:48) cite
. @hadukino @hayasita @chodenzi どんなものでも「フォーマル」を身にまとうなど私の敗北です。
(2010-01-13 23:30:04) cite
そうですよね!その場を授業とすればいいのに。@akabuta にプッシュしてもらおうかな RT @nojiri_h いっそ学生連れてスタジオで社会見学させるとか……
(2010-01-13 23:33:18) cite
@donguri @akabuta さんの手腕なら「学校が来い」ぐらいは朝飯前でしょう。
(2010-01-13 23:36:02) cite
. @Ekusuy_y @ShinyaMatsuura そんなのは「世間」がなくては存在しない屁理屈でしかない。服なんて体温が保てて性器を隠せればいいんだ。
(2010-01-13 23:38:24) cite
まじで @akabuta はコワイのだ。会議に1分でも遅れると「今どこですか!(怒)」とメールがくる。「いま渋谷なう」とかゆるく返しても「急いでください」と激マジレスが。来週から会議がないのでちょっとホッとしてるのはここだけの秘密である。
(2010-01-13 23:44:04) cite
ネコミミメイド服とか言ってみる。<技術部の正装
(2010-01-13 23:45:18) cite
柚姐ファンにはメガネ属性があることが判明した。
(2010-01-13 23:47:39) cite
わたしにできることは、ナレブースにさりげなくメガネを置いておくことぐらいですが、一応やってみます。
(2010-01-13 23:48:44) cite
なんの話かしら? RT @donguri わたしにできることは、ナレブースにさりげなくメガネを置いておくことぐらいですが、一応やってみます。
(2010-01-13 23:50:36) cite
ヤバイ!!!!!降臨された!!!寝ます!!
(2010-01-13 23:52:42) cite
あなたなら似合いそうだ。RT @ccutchy: ネコミミメイド服とか言ってみる。<技術部の正装
(2010-01-13 23:55:13) cite
ちょ、まてw RT @strv 支援w RT @nod_Y: 是非、撮Pの正装姿が見てみたい!www QT @ccutchy: ネコミミメイド服とか言ってみる。<技術部の正装
(2010-01-13 23:55:44) cite
ちょ、尻Pまで>< RT @nojiri_h あなたなら似合いそうだ。RT @ccutchy: ネコミミメイド服とか言ってみる。<技術部の正装
(2010-01-13 23:56:44) cite
個人的にはこれを着てほしい http://bit.ly/6sNgiI
(2010-01-13 23:56:44) cite
@ccutchy MTM05のドーナツ係はネコミミメイド服を着た撮影できますPに一票。
(2010-01-13 23:58:06) cite
ベタすぎるw RT @nod_Y: これはイイ!www QT @nodz_: SOMESATの正装はこんな感じ? http://bit.ly/7PAo52
(2010-01-13 23:59:14) cite
私に、ってこと?これも悪くないけど、私セーラー服のが好きなのよね。 RT @donguri 個人的にはこれを着てほしい http://bit.ly/6sNgiI
(2010-01-14 00:00:14) cite
マジですか!これはwktkせざるを得ん! RT @yuzuruu 私に、ってこと?これも悪くないけど、私セーラー服のが好きなのよね。 RT @donguri 個人的にはこれを着てほしい http://bit.ly/6sNgiI
(2010-01-14 00:03:06) cite
セーラー服….。このへんだろうか。無難なものしか売ってないんだが http://bit.ly/5FCyyz
(2010-01-14 00:11:08) cite
え?何かコスプレするんですか?今度の収録?? 聞いてないよ?? RT @donguri マジですか!これはwktkせざるを得ん! RT @yuzuruu 私に、ってこと?これも悪くないけど、私セーラー服のが好きなのよね。 RT @donguri 個人的にはこれを着てほしい ht
(2010-01-14 00:11:09) cite
@nojiri_h @Ohki @chodenzi やめてー ><
(2010-01-14 00:11:19) cite
ただ勝手にぼくらで盛り上がってるだけですw RT @yuzuruu え?何かコスプレするんですか?今度の収録?? 聞いてないよ??
(2010-01-14 00:12:42) cite
これはまたクラシックな…… セーラー服自体がクラシックだからかしらん。RT @donguri: セーラー服….。このへんだろうか。無難なものしか売ってないんだが http://bit.ly/5FCyyz
(2010-01-14 00:15:50) cite
@yuzuruu 今回ゲストは正装っぽい格好で、という話がだんだんなぜか正装=コスになりw 送別会というか卒業式というイメージらしいですが。
(2010-01-14 00:26:00) cite
@donguri なるほど。んじゃ出演者はあのオープニングの青い制服でいんでないの?私とアンディは学ランとセーラー服。卒業式っぽくね?
(2010-01-14 00:31:07) cite
@donguri 私卒業式なら断然袴が着たいですっ!
(2010-01-14 00:32:14) cite
そういう格好した事ないのでいいかもですね。でも当日私スケジュールがカツカツなので凝った格好はできないのですよ。 RT @h58echigoya ピンクの袴コスの計画が裏で進んでいるとみた、そしてまた関係ないのに衣装係がスリーサイズを問い合わせてくる。 RT @donguri:
(2010-01-14 00:34:47) cite
乗ってきたぞw RT @kyanchiaki :@donguri 私卒業式なら断然袴が着たいですっ
(2010-01-14 00:37:24) cite
@yuzuruu 青い制服は数が足りないんです。今回ゲスト多めなんで。というか今回、とある演出のために正装なんです…。というかセーラー服着てくれるんですか!! ktkr!
(2010-01-14 00:37:52) cite
@kyanchiaki さんはマリっていう噂があるんですけど?? でも袴もいいですね~ こんなのですかね? http://bit.ly/n5UxF
(2010-01-14 00:40:08) cite
うちの事務所コスプレ嫌うのでどうかなぁ? ねぇ、ひそかに見ている事務所の人?? とか言ってみるww RT @donguri 青い制服は数が足りないんです。今回ゲスト多めなんで。というか今回、とある演出のために正装なんです…。というかセーラー服着てくれるんですか!ktkr!
(2010-01-14 00:41:55) cite
@danshou 談笑さんは何のコスプレなさるんですか?最終回。アンディが何やら動いてますよw
(2010-01-14 00:52:26) cite
しかしここに書かれたセリフは聞くことができるのだろうか…。http://bit.ly/4REEJm
(2010-01-14 00:55:59) cite
談笑さんには今回大事な任務が待っているのです!衣装もすでに決定しているのです!これは絶対なんだよ
(2010-01-14 00:58:18) cite
へぇ。なんだろ?楽しみだなー RT @donguri 談笑さんには今回大事な任務が待っているのです!衣装もすでに決定しているのです!これは絶対なんだよ
(2010-01-14 01:01:28) cite
袴が着たいと言い残したまま @kyanchiaki さんは沈黙してしまった。twitterの正しい使い方だ…。
(2010-01-14 01:02:19) cite
思えば今度の収録はあずまんと一緒か。私が一語話す間に十六語ぐらい連射しそうだなあ、あの猛獣は。
(2010-01-14 01:13:05) cite
え?正装…???
(2010-01-14 01:27:30) cite
FFはねえ、今お休みちゅうです。アバターショックが尾を引いているので。だからツイッターw。まーたお酒作っちゃった。だめだあ。明日は5時起きで久々のロケ
(2010-01-14 01:35:21) cite
ナヴィ族の正装がいいな。戦うときの。って、正装じゃないか…
(2010-01-14 01:36:42) cite
@yuzuruu 今日、ナカオPから「衣装代は出ませんが…」とメールがありました。どんな意味かと思ってました。そっか。。
(2010-01-14 01:40:48) cite
みんな「衣装代は出ませんが」って言われてるんだ。RT @danshou: @yuzuruu 今日、ナカオPから「衣装代は出ませんが…」とメールがありました。どんな意味かと思ってました。そっか。。
(2010-01-14 01:45:02) cite
@strave0719 すげーです。ぶっ飛びました。脳が変化しそうなくらい。FFとデザインやらが競合する部分があり(ファンタジーですから)、つい比べてしまって。。
(2010-01-14 01:45:46) cite
あー。なんだかチャットっぽくて楽しいなあ。つか寝ろ自分
(2010-01-14 01:47:04) cite
@nojiri_h うあ。尻Pもいらっしゃる???ってこと?
(2010-01-14 01:48:14) cite
え!?自前のセーラー服なんて持ってないし…みんな自前!? RT @nojiri_h みんな「衣装代は出ませんが」って言われてるんだ。RT @danshou: @yuzuruu 今日、ナカオPから「衣装代は出ませんが…」とメールがありました。どんな意味かと思ってました。そっか。。
(2010-01-14 01:49:32) cite
@danshou はいはい。スーツ着たら負けだと思って今日まで生きてきたのに、眼鏡っ娘のひとに迫られて一式買い揃える羽目に(涙)
(2010-01-14 01:50:05) cite
@yuzuruu ある意味、自前なら完璧なこだわりを貫けますよね?
(2010-01-14 01:51:51) cite
天の声は映るわけじゃないので衣装はいらないから別にいいんだけど。んじゃ「ねとすた追悼」で次回動物化の時にセーラーにしようかな。FPを売ったお金でセーラー服を買えば良いのだ。w
(2010-01-14 01:54:26) cite
あずまんと、セーラー服を買いに出かけるロケはどうだろう?ww
(2010-01-14 01:55:37) cite
たしかに! でもしたい格好もないしなぁ… RT @nojiri_h ある意味、自前なら完璧なこだわりを貫けますよね?
(2010-01-14 01:59:32) cite
やっぱツイッターは携帯よりPCがいいね。なんか、みんなすっかり仲良しで収録の時の空気を感じた。皆さん、ありがとう。寝るぞ!
(2010-01-14 02:03:27) cite
ねとすたでもやりましたが、@とハッシュタグの違いはなんでしょうね?いまいち、理解できないのです。
(2010-01-14 02:18:37) cite
@kyanchiaki @はユーザーを指定するもので、ハッシュタグは話題やテーマを指定するものです。ハッシュタグはフォロー関係のない人のつぶやきも一覧できます。
(2010-01-14 02:25:46) cite
@donguri 秘密になってません。ってか、@donguriさん、遅刻しないで下さい。お願いします。。。(泣)
(2010-01-14 02:46:31) cite
@yuzuruu 柚姉は天の声で・・・!
(2010-01-14 02:48:24) cite
@yuzuruu 言葉足らずでしたー天の声でつぶやくンジャーに出演で^^
(2010-01-14 02:48:53) cite
@nojiri_hさんまで。。。ウチにそんな権力ないですって(°◇°)↓
(2010-01-14 02:51:45) cite
なんじゃそれっ!www きゃんちピンク見たい☆ 可愛くてちょいエロコスチュームがよいなぁ♪♪ RT @kyanchiaki 天の声でつぶやくンジャーに出演で^^ #tsubupink
(2010-01-14 03:00:54) cite
権力じゃありません、手腕です。メール一本で私にスーツを買いに走らせた手腕。RT @akabuta: @nojiri_hさんまで。。。ウチにそんな権力ないですって(°◇°)↓
(2010-01-14 03:57:33) cite
ちなみに、ねとすたからの「最終回収録はフォーマルな服で来い」という要請はむろん無視する予定である。
(2010-01-14 06:58:46) cite
Generated by URL to Twitter log

てコトで、 2010年01月18日(月) の「ザ☆ネットスター!」最終収録時には、 #netstar のハッシュタグと共にみんなでつぶやいてみよう。
…何時からだ??

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Twitter(ツイッター), 呟き録, 電脳系
tag: , , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress