Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

未来型食糧生産システム

| go BLOG Top |

2002-05-12(日) 23:45(UTC +0900) p

魚を養殖して、その魚たちが出す排泄物を利用して水耕栽培をして、水耕栽培することで水を浄化して養殖水槽に戻す。廃棄物はほとんど出さず、わずかに出てくる排泄物由来の廃棄物も、周辺に配置した植物を植えた沼に回して確実に分解する。魚を殺してしまわないように無農薬で栽培する、そのために害虫を食料とする天敵たる昆虫を飼う。離島部や都市部近郊での食料供給源として有効に活用出来る。
最近、この手の業態に就きたいと特に強く思うようになりまして…
だけども、国内でもこの手のビジネスはいけるとは思いつつも、ソレを実行に移そうという根性はなく()

キーワードは「アンモニアを生物濾過で硝酸に」「バジル」「ティラピア」「閉鎖循環系」『アクアポニックス』

今日の「なんじゃこりゃー」

なんの脈絡もなく、突然気分が悪くなった。んで、胃液を吐いた。 (ひと眠りしたら回復… 訳分からんわ())

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ニュースクリップ, 科学・技術ネタ
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress