Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

Skype Original T-shirt

| go BLOG Top |

2006-10-01(日) 18:41(UTC +0900) p

Skype T-shirt先週某日、某社の某方より某ブツが届きました。
hkさんにもハナシが行っているらしい、アレです。


clip IT!
from Skype 日本語ブログ
多言語対応Skypeソフト


急にどうしたんだろうか、とも思いましたが、Skype生誕三周年を記念してッてコトなのでしょう、どうやらSkype社の方では「ご支援有り難う作戦」を展開しているようですね。
(Skype Journalの中の人に贈られているようです)

ッてコトで、ウチにも届きましたので、ありがちではありますが開封式などやっておきました。なお、ちっちゃいですが写真ファイルが続きますので、その辺はご容赦下さい。
(blogやってるなら、一度はやらなきゃなネタですものね())


包み
ブツ

差出人
某社の某方

開口部
開封してみた

メッセージ
添えられたメッセージ ↓はその内容

n-yoshi さん

Skype の清水です。

以前から Skype の日本語 lang ファイルの公開、ブログでのコメントなどありがとうございます。今回、各国語のお手伝いをしてくれている方々への感謝の気持ちをこめてオリジナル T シャツを作りましたので、ささやかながら贈らせていただきます。社内外あわせても (私も含めた) 翻訳者だけしかもらっていないはずなので、何気にレア物かも :)
Skype からプレゼントしたことに関する文章や、Skype ブログに掲載したような感じの写真はブログなどで公開してくださってももちろんかまいません。


いつもどうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

小シール
シールが付いてた

大シール
チョット撓んじゃってるけど大きめのシール

Tシャツ 前
Tシャツ (サイズはL)

「S」の一部を拡大
Skypeの「S」の一部を拡大

Tシャツ 後ろと袖口
Tシャツを後ろ側から 袖口のロゴもあわせて

一式
頂き物の一式

タグの裏
んー、見てるかどうかは不明ですが、Tシャツマニアの方のためにタグの裏と…

タグの表
タグの表側です
…ヨーロッパでBase-Ball?? ああ、「ベースボールTシャツ」ってコトね。シャツとしての型のハナシか、自分無知すぎ()


てな感じで、なにやらレア物を頂いてしまいました。取り敢えず袖は通さずお宝として取っておきたいと思います()
しかし、よくよく考えましたら私一人の成果ではないのですよね。少なくとも、「◆F99a.q8oVE」サンと「pavlov」サンには色々と案も提供してもらってますし、blogでフォローアップもしてもらってますし、他にも顕名ではなくとも2ちゃんねる辺りでツッコミを頂くこともありますし、そういった方達に対するフォローはどうしようとか…
んー、中の人が既に他お二方に対して繋ぎを取っているなら良いのですが… もしまだでしたら、何とかしてもらえないですかねぇ? せめてシールくらい?

ついでに、えー、最後に宣伝させてもらいます。
今回のエントリの全ての発端となったのは「Skype for Windows 用、独自版日本語langファイル」です。既にv2.6のベータ版にも先行対応しておりますし、現時点での最新正式版であるv2.5にも対応しておりますので、是非一度お試し下さい。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype lang J, Skype(スカイプ)
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress