Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

古巣へGO!

| go BLOG Top |

2001-10-03(水) 23:45(UTC +0900) p

会社でアンチウイルスソフト用パターンファイル配信を一身に背負わされちゃってる哀れなマシンがおります。

私は今年の四月まで情報システム部門に在籍しておりまして、OA全般・LAN全般・ウィルス対策の面倒を見ておりました。先に記した哀れなマシンは、つまり、私の相棒だったわけですね。

ところがこのマシン、先のNimda禍対応時の過負荷が祟ったのか、ここのところやたらと調子が悪いとの連絡(問い合わせ、或いは、Help要請())が後任からありました。(確かに最新パターンの配布が遅れ気味だったり、リモート管理ツールが使えなかったり、マシンへのアクセス自体が出来なかったりと、散々な状況に在ることは認識できてましたが…)

そういうわけで古巣である情報システムの方に出張ったわけです。

結果から云うと、まぁ無事復旧させられました。サーバ君自体は稼働していたんですが、どういう訳か配信などの管理を行うためのサービスが自動起動出来なくなっていたんですね。んで、コレを手動で起動させて最新版の配信を再開させて、現管理者にはしばらく手動で様子を見るようにと伝えました。まあ、いい加減新しいマシンに刷新しなくてはならんのですがね。何しろ、よれよれのマシンで千数百台の面倒を視ているんですから…

ちなみに、Nimda駆除の一番簡単なやり方はシステムのクリーンインストールです。HDDを真っ新にしたうえでOSから入れ直すってコトですな()

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress