Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

私が XP 起動高速化を必要としない理由

| go BLOG Top |

2009-08-09(日) 21:12(UTC +0900) p

答: 既に十分すぎるほど速いから。

ここ数日 PC 起動の高速化というネタを見かけていたワケですが、そこで語られている「適用前後の時間」などを見てもイマイチぴんと来ませんでした。
んで、先ほど、週次バックアップの為の再起動時に、併せてシステム起動行程を撮影してみました。


ThinkPad boot sequence

以下にタイムスケジュール的なモノを。

  1. ビデオ再生開始から約十秒後、電源ボタンを押下
  2. 起動開始から約二十五秒後、システム起動のセキュリティ認証を通過
    (普段は指紋認証ではなくパスワードで、出先では指紋認証してます)
  3. 起動開始から約三十三秒後、 Windows flag 画面が表示
  4. 起動開始から約四十七秒後、ログオン画面が表示
  5. 起動開始から約六十二秒後、自動ログオンではないので手動でログオンを通過
    (こちらも同様に普段から手動入力してます)
  6. 起動開始から約八十六秒後、ネットワーク接続関連バッチのスタートアップ
    (バッチの開始と終了には pause を入れてます)
  7. ビデオ再生開始から約一分五十秒、起動開始から約百秒で完全に起動完了

所々手作業が入りますが、それでも起動完了までに2分もかからず。
なので、「起動高速化」ッてコト自体には興味がない、と()
その上、普段は常時起動させているので、週次のバックアップ前とか再起動を要するアップデート作業以外では、そもそもシステム起動行程自体がないワケです。

なお、この端末は下記の通り色々と手を入れまくりです。
具体的には CPU を “intel Core Duo T2600 2,160MHz/667MHz” → “intel Core 2 Duo T7600 2,330MHz/667MHz” に、ストレージを “HGST Travelstar 7K100 100GB”(HDD) → “intel X25-M 80GB”(SSD) に、それぞれ換装済です。
つまり、ナニよりシステム自体の高速化が有効って云う、身も蓋もない結論ですね()

intel SSD

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 写真/動画, 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress