Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

「もう勝手に振り込む」時に意識したい「投げ銭」の意味

| go BLOG Top |

2009-03-03(火) 23:35(UTC +0900) p

Twitter の Follow 通知から遡上しておりましたら、どうやら先のエントリが野尻先生にも捕捉されていた様子()
その近辺の TL を眺めておりましたら大事なモノを抜かしていたことに気付いたので、改めてネタにします。


clip IT!
from ろじっくぱらだいす
ろじぱら的「Web投げ銭」の定義

閲覧者は将来のコンテンツに期待して投げ銭してはいけません。今あるコンテンツを見たことに対して投げ銭をしてください。


てコトで、あくまでも「今正に目にした作品/映像や耳にした曲/歌」に対する感動をそのままオリャッと投げつける感じで。
「web投げ銭」なり「もう勝手に振り込む」なりで、次回作に期待してしまうのは仕方ありませんが、その期待や欲求を相手に明示するなどのプレッシャーを与えてはダメです。
過去や未来ではなく、今この瞬間の感動を以て為しましょう。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 感想
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress