Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

ちょっと古めの Mac から Ripplex を活用する

| go BLOG Top |

2008-06-23(月) 12:06(UTC +0900) p

某所にて Tips が出ておりましたので、チョロッとご紹介。

起動することが楽しくなるアドレス帳 Ripplex ですが、コレは最初から多言語対応しているだけでなく、対応環境として WindowsMac OS X にも両対応しています。(某所のネタによると、 Linux 版も実は開発中だとか?)
Windows 版については、要件外となる W2K でもサポート無しで良ければそれなりに使えたりする訳ですが、 Mac OS X 版についてはやはり要件が厳しくなっているらしく、具体的には「10.3以前」の環境では利用できないようです。
しかし、
SSHトンネルとか使えば10.4のマシンに接続して10.3のマシンからLDAPサーバにアクセスできるのではないか
との情報提供がありました。

>ssh -L 38900:127.0.0.1:38900 username@hostname

具体的には上記のコマンドで良いらしいのですが、手元では検証できる環境もありませんので未検証のままです。
もし実際に試されて成功したなど情報があれば、是非「中のヒトがやってる Skype オープンチャット(Public Chat)」までフィードバックしてくださいな。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ウェブポ/Ripplex
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress