Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

空飛ぶ「FREESPOT」の活躍の場は更に広がっていく

| go BLOG Top |

2006-08-03(木) 23:49(UTC +0900) p

万博防災訓練で飛んでみたり、村興しのために一挙50カ所を無料無線LANスポット化したり、みんなが使える無線LANのインフラ化を進めている「FREESPOT」ですが、今度は次世代を担う世界の子供達にアピールと云うコトのようです。


clip IT!
from Impress BroadBand Watch
FREESPOT、ボーイスカウト全国キャンプ大会で飛行船による無線LAN実験
開催期間は8月3日から8月7日
from BUFFALO 製品ニュース | [FREESPOT情報]
ボーイスカウト全国キャンプ大会「日本ジャンボリー」への協賛を決定、ソーラー飛行船「SoLan」による無線LAN通信実験を実施


…んー、既に初日は過ぎてしまってますなぁ… ホントは昨日のウチにネタにしたかったのですが()
無料無線LANを街中で使う、と云うと、今、世界的には「FON」という仕組みが立ち上がりかけているようですが、日本には「既に使える」先行した仕組みがあります。それが「FREESPOT」。IT関連機器メーカのBUFFALOが主宰するサービスの名称です。こちらはFONのように「利用者と提供者が同一のレイヤー上にある」という関係性ではなく、「客寄せや訪問者利便のために提供者側がインフラの一部を貸し出す」という感じになります。一部有償サービスもあるようですが、その多くは文字通り無料にてサービスされているようです。

で、このアクセスポイント等の機器を気球などに乗せてイベント会場や被災地の上空に浮かせてやることで、比較的簡単に任意の場所を無線LANスポット化してしまうというのがネタ元の「Solan」という実験機。なんか運行日誌がblog化してたりもするようで。
今回の遠征先はボーイスカウトの全国キャンプ大会「日本ジャンボリー」、海外からの参加者も交えた国際的な大会のようです。このような機会での無線LANスポットの提供と云うコトですと、海外から訪れた参加者は特に嬉しいものとなりそうですね。勿論、国内からの参加者だって気軽にネットに繋げるわけで、参加者全体への利便提供になりますね。
他にもいくつもの街中無線LAN提供サービスはありますが、このような機材を投入して実際に実験を重ね様々なテストを行っているというのは、将来的にも色々な場面で役に立ちそうですね。今後の活躍に期待したいです。


…と云うか、せっかくだからココでSkypeも食い付いてプロモーションとかするべきなんじゃ?

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress