Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

コロニナに新型ミサイルを

| go BLOG Top |

2005-03-29(火) 00:32(UTC +0900) p

ご近所コロさんが状態欄で提案されていた「3倍ミサイル」について、せっかくなのでのっかってみた。つか、それを展開して「n倍ミサイル」として運営側のhotpotに提案してみました。ので、いつものようにメールした内容を転記。

新施設「n倍ミサイル」の制定要望

*サポート番号*
qM*************N9C

先の巨大隕石以降、ご近所の間で「『n倍ミサイル』とか欲しいよね」、と云う声が上がっております。そこで、下記の通り要望します
名称
「n倍ミサイル」
機能
通常ミサイルとは異なり、対巨大隕石用に通常ミサイルにn倍する費用でn倍の威力を持つミサイルを作り発射する
制約
3倍ミサイルは90キーロ、10倍ミサイルは300キーロの費用負担とし、3倍でも10倍でも一発は一発のカウントとし、勲章取りにはむしろ不利にする 最大で10倍ミサイルまでとする
利点
勲章取りには絡めなくとも、とにかくキーロの限り撃ち尽くしたいコロオーナーに対し、施設や住居を潰さず効率的にキーロを使えるようにする また、端末張り付きでの数日間の不眠不休で、ひたすらミサイル設置作業しなくてはならない現状を改善できる(南関東エリアのような化け物隕石に襲われる地方では、かなり重要)
UI等
コンポリストの「ミサイル発射場(30キーロ)」の下に「n倍ミサイル(n*30キーロ)」という項目を加え、「作る」ボタンで「何倍にしますか」という画面を一枚はさみ、そこで倍数を決め「決定」ボタンで通常の「作成しました」画面に遷移する ミサイルのグラフィックは黒基調として厳つい感じを演出

思いつくままに書き連ねてみましたが、是非、導入願います 南関東では勲章取りを狙う以前に、先ずはみんなが撃墜できると感じられる方策とその為の行動をよりやりやすくする必要があるのです

んで、コレに対する回答が以下の通り。

お問い合わせについて

貴重なご意見をありがとうございます。詳細な説明を頂きまして恐縮でございます。お客様のアイディアをそのままご提供させていただくお約束は出来かねるのですが、今後のサービス向上の為の参考にさせて頂きます。本当にありがとうございます。今後ともコロニナ2を宜しくお願いいたします。

んー、まあ、ありがちな回答ではありますな。次回の巨大隕石シーズンまでになんとか導入してもらいたいモノです。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: ひとこと ふたこと
tag:
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress