2008-01-08(火) 08:31(UTC +0900) p Tweet
油断している間に一千一百万オンライン突破!!
クリスマス休暇が明けた年初から1,000万オンラインを頻繁にクリアしておりましたが、油断している間に1,100万アカウントの同時オンラインを突破していたようです。
clip IT!
from Skype Blogs
「Splinters all around: breaking the 11m barrier」
from Skype 日本語ブログ
「同時オンラインユーザ数1,100万人突破」
個人的に FreshReader でログ録りしている Skype Statistics を眺めてみますと、2008/01/08 01:50(JST)頃に一千一百万に到達し、最終的には2008/01/08 03:50(JST)頃に一千一百一十万オンラインに達したと記録されてますね。
それにしても、「1,000万の壁の前では足踏みしつつもその壁を越えたらあっさり1,100万に達するだろう」という予測の通りになってるのは興味深い。
ネタ元にもあるとおり、やはり「壁」だったというコトでしょうね。
追記(2008/01/08 22:10)
日本語ブログの方でも上がってましたのでリンクを追加。
関連するかも知れない?
2007-10-17(水) 23:19(UTC +0900) p Tweet
Skype の同時オンライン数が遂に一千万を突破
もっと早くに達成するのではないかとの予測もあったのですが、 Skype の同時オンラインノード数の総計が先ほど 2007/10/17 23:00(JST)頃に一千万を突破した模様です。
てコトで、記念のスクリーンショットを併せてどうぞ。
1,400×1,050 の巨大画像ですので注意(笑)
関連するかも知れない?
2007-08-19(日) 08:47(UTC +0900) p Tweet
記念撮影第三弾
例によってrゆサンとこのグラフをば。
いやー、ごっそり抜け落ちてますねー(笑)
ついでに、公式に非常事態の終息宣言も出たようですのでご紹介。
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「Skypeネットワーク復旧」
来週頭には詳しい解説と、みなさんのフィードバックや今後の対応などについて書く予定
この解説と対策については、もの凄くがんばってもらいたい処。やらかしてしまったのはもうどうしようもないですが、その後の対応を巧くやれるか下手を打つかで、更にファンを増やせるか一気に信用を失墜させてしまうかが決まってきますからね。
公開できないモノは仕方ありませんが、逆に秘密にしなくてはならないモノ以外は基本的に全部さらけ出すくらいの覚悟で、ヒトツ頼みますよ。
関連するかも知れない?
cat: Skype Counter, Skype(スカイプ), 出直しSkype
tag: にゃにゃん.と
0 Trackback
2007-08-18(土) 20:39(UTC +0900) p Tweet
Skype ほぼ復旧!! か?
昨晩の段階で、当方のクライアントから見た感じではもうほとんど復旧していたような状況でしたが、公式な発表も出ていますのでネタにしておきます。
clip IT!
from Skype 日本語ブログ
「障害状況アップデート: 8時30分(日本時間)」
2ちゃんねるの方では混乱に乗じた偽物が出没したり、未だに正常に接続できない方も散見されたりという状況のようではありますが、rゆサンとこのオンラインユーザ数を見た感じでもここ数十時間で見られたグラフの歪みもほぼ解消されたようであり、後はこのまま平準化/安定化を待つのみといった状況のようですね。
ついでですので、記念撮影(笑)
追記(2007/08/18 20:53)
よくよく見たら、復旧後のグラフの描く曲線がほんとにいつもの通りであることにちょっと感動した(笑)
ちなみに、「いつもの通り」というのはこれまたrゆサン提供の last 7 days(update daily) で確認できます。今日の分の更新が楽しみだ(笑)
関連するかも知れない?
2007-08-16(木) 19:17(UTC +0900) p Tweet
Skype 網が危機的状況!? 同時オンライン数が 300万を下回る!!
追記(2007/08/16 19:33)
状況確認用に Skype Heartbeat へのリンクをば。
「Sign in and registration」サーバと「Peer-to-peer network core」の双方に障害が出ているとのことですね…
何の気なしに、定常チェックで2ちゃんねるの「Skype」スレッドを確認してみましたところ、数時間前から「ログインできねー グルグル祭り」が開催されているようです。
(はじまりのレス)
読み始めは偶にある「ログインサーバのメンテナンスか軽微な障害かな?」と思っておりましたが、読み込んでいくうちに、どうやらログイン済みのノードについても P2P で構成される Skype 網から断絶されてしまう状況らしいと分かり、コレはかなり危機的状況だと認識しましたのでエントリを挙げているところです。
ちなみに、rゆサンの nyanyan.to でやっているログイン数/ダウンロード数メータを見ますと、2~3時間前(2007/08/16 1630時頃?)からストーンと同時ログイン数が下降線を辿っております。どうやらこのあたりが危機の始まりのようですね…
と、ここでおさらいしておきます。
Skype の網構成は二段階になっております。まず、 Skype 社の管理するログインサーバに接続/認証してログインし、そのログイン認証を持ってネットワーク的に近隣となるスーパーノードの傘下に入り、スーパーノードへの接続を以て Skype 網の一部となります。
(クライアントの表示する「オンライン数」や nyanyan.to のカウンターの値は、この Skype 網に接続しているノードの合算と云うコトです)
さて、この認証サーバと P2P 網のハイブリッドな網構成で何がオイシいかと云うと、
「仮にログインサーバが停止しても、 Skype 網全体としては停止することはない」
「一部のスーパーノードが連鎖的に停止しても、 Skype 網全体としては新規のスーパーノードを建てることで網構成を維持できる」
つまり、高度な「耐障害性」「高可用性」を発揮できることにあります。
…が、今その前提が崩壊しつつあるわけです。
迅速な復旧と、それ以上に明確な原因究明と対策ができないとしたら、今回の障害は Skype の終わりの始まりとなるかもしれません…
関連するかも知れない?
2007-01-31(水) 22:10(UTC +0900) p Tweet
Skypeの同時オンライン数の里程標
昨日、Skypeの同時オンライン数が900万(九百万)を突破したってネタを上げていましたが、本家の日本語blogでもネタになってます。その中で、区切りとなるオンライン数の突破時期がまとめられているようなので、ウチでも真似して里程標にしておきます。
- 2007/01/30 900万 (82日)
- 2006/11/09 800万 (71日)
- 2006/08/30 700万 (155日)
- 2006/03/28 600万 (63日)
- 2006/01/24 500万 (96日)
- 2005/10/20 400万 (139日)
- 2005/06/03 300万
ふーん、今年度中に1,000万オンライン、いくかどうかって感じでしょうか? 1,000万オンライン時にはきっと色々なところでニュース扱いされるのでしょうから1,100万を超えるのは比較的早い段階になりそうに思いますが、900万から1,000万は意外に伸び悩んだりするかも?
関連するかも知れない?
2007-01-31(水) 00:10(UTC +0900) p Tweet
改めて、Skype 同時オンライン 900万突破
昨日は気付かずに機を逸していましたが、今日は無事キャプチャできましたので記念に上げておきます。
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月