2009/10/31(土) 01:52(UTC +0900) p
まんまとウェブポの罠にはまったよ…
遂に Twitter で公式アカウント (@webpo_jp) も始動したウェブポですが、そろそろ実際に利用されている方もある様子。
そこで、公式アカウントからつぶやかれた FYI な情報と、実際に利用した方の反応などを以下に掲示しておきます。
公式アカウントからのお知らせ
公式アカウントがスタートしました! http://twitter.com/webpo_jp #webpo (2009-10-30 18:01:23) cite |
|
「ネットで年賀状」のウェブポ、 Twitter 公式アカウントが始動! http://twitter.com/webpo_jp @webpo_jp で質問も受け付けるらしい。 #webpo (2009-10-30 18:12:27) cite |
|
せっかくのTwitterなので「Twitter経由で送る」機能についてちょっとご紹介。この機能はTwitterで相互にフォローし合っている友達に、住所を知らせる事なく年賀状を送れるサービスです。 #webpo (2009-10-30 19:17:00) cite |
|
まったく知らない人から突然年賀状が届く事はありません。知り合いからの年賀状リクエストでも、受取するかどうかは受信者が選択できます。 #webpo (2009-10-30 19:20:31) cite |
|
年賀状の料金は送信者が負担し、受信者がが受取確認をした時点で決済されます。もし受取されなかった場合には料金も発生しません。 #webpo (2009-10-30 19:21:23) cite |
|
もちろん、住所を知っている友達にも年賀状を送る事ができます。インポート機能を使って住所も簡単取り込み。一人一人にコメントを書き込んだら、印刷から先はウェブポにおまかせください。 #webpo (2009-10-30 19:29:10) cite |
|
ネットから直接送る場合、1枚ずつ買ってもまとめて買っても値段は一緒。だから、思いついたときに送りたい人に年賀状を送れます。心を込めたコメントなら手書きじゃなくても伝わるはず。 #webpo (2009-10-30 20:26:43) cite |
|
デザイン選択や宛名入力はログインせずに一通り試す事ができます。さすがに決済にはログインが必要ですがが、興味がある方はちょっと試してみませんか? #webpo (2009-10-30 20:35:05) cite |
→ 続きを読む
2009/10/30(金) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/30(金) のつぶやきログ
- 00:42 ぃぇやー! ウチの blog にも外部プレイヤーで設置できたぜぇー! 『 ニコニコ動画が外部プレイヤーを「公開」した | にっき (n-yoshi@laresjp) http://j.mp/Q4wS3 』
→ 続きを読む
2009/10/30(金) 00:40(UTC +0900) p
ニコニコ動画が外部プレイヤーを「公開」した
ニコニコ動画の機能というかプレイヤーというか、とにかく新しくなったのに合わせて外部プレイヤーの提供が一般開放されたようです。
多分、ソースはこの辺で良いハズ。
てコトで、いつものネタを貼っておきますね。
ところで、外部プレイヤーでの再生回数はカウントされるモンなのか??
2009/10/29(木) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/29(木) のつぶやきログ
- 00:09 Web Posting サービス。 mixi 年賀状を超える広がりをみせられるか!? 『 ウェブポ - 年賀状のぜんぶをオンラインで http://j.mp/4Gr2G6 』
→ 続きを読む
2009/10/29(木) 01:52(UTC +0900) p
ネットだけの繋がりをリアルに拡張するサービス
物理的なハガキまでスキップする「e便」、今年もやるとアナウンスのあった「ミクシィ年賀状」。
ネットからの年賀状発信サービスも色々出てきていますが、あの Ripplex の技術 (Ripplex SecuTect) を利用した「暗号下個人情報流通」による Web Posting サービスがサービス開始となりましたのでご紹介。
その名もウェブポ。
clip IT!
from 年賀状ウェブポストサービス「ウェブポ」
「ウェブポ - 年賀状のぜんぶをオンラインで」
リプレックスと日本郵便がお届けする、年賀状の作成・印刷・発送・支払いまで、すべてオンラインで行なえるサービスです。住所はもちろん、メールアドレスやネットつながりの友だちにも年賀状が送れます。
clip IT!
「ウェブポ - ウェブポの特長」
「ウェブポ - よくあるご質問(FAQ)|ウェブポ全般について」
「ウェブポ - よくあるご質問(FAQ)|配送・お届けについて」
「ウェブポ - よくあるご質問(FAQ)|受け取り手続きについて」
clip IT!
from ITmedia News
「住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK」
個人的な主張としては、「年賀状は廃止しようぜ?」なんですが、仕組み自体は別に年賀状に限らず、はがき全般に使えそうです。
提供されるサービスは、「実住所」「メールアドレス」を知っているか、「Twitter DM」を送れる間柄であれば、年賀状の作成/印刷/発送までを全てネットで処理できる、と云うモノ。
以前からどこかで言及した/されてた気もしますが、『最初から配送先に近い郵便局でオンデマンド印刷してそこから処理開始すれば、無駄な地域間移動が不要になるから Green だよね』と云うネタを、本格的に実現するッてコトですね。
もちろん、ミクシィ年賀状と同様に、日本郵便公式パートナーサービスですから、安心です。
リアル住所を知っている相手については、宛名書きまで済んだ分を一旦自分の手元に送らせたうえで、手書き文や落款を付与してから送り出すコトも可能です。
さて、このサービスの最大の目玉である「メールアドレスや Twitter アカウントしか知らない相手」に如何にして届けるか、ですが、中の人に確認したところ大体次のような感じらしく。
- ウェブポのサービスにて、送信先のメールアドレスや Twitter アカウントを指示
- 送信先に対し、「××サンからウェブポ経由でのお便りが届いています」などと連絡
- 連絡文には住所登録フォームに繋がる URL が添えられており、「受け取り側が」自分の住所を登録
- 登録された住所に対し、デジタルなオンデマンドプリントの仕組みで年賀状を作成して送りつける
上記のフローにて、発信元には送付先の住所が一切伝わらないのがキモ。
更に、そこで登録された住所については、運営側であるリプレックスすら覗き見できないような構造でデータが管理されている、と。
今回は年賀状に限定されたサービスとしてスタートしていますが、今後は他への展開が大いに期待できそうですね。
→ 続きを読む
2009/10/28(水) 13:20(UTC +0900) p
iPod touch が「業務用端末」になった
或いは、市販機材がそのまま商用機材に転用できる能力を持っている現在。
先ずは、下記のネタ元をご覧頂いた方が分かり易いですね(笑)
clip IT!
from タニコー株式会社
「ITOS」
via プレスリリース・ニュースリリースの【@Press|アットプレス】
「来店客が直接iPod touchで セルフオーダーするシステム(居酒屋・レストラン版)を開発・販売」
clip IT!
from Impress ケータイ Watch
「iPod touchで客が直接セルフオーダーする飲食店向けシステム」
先ずは iPod touch と云うデバイスが素晴らしいという点。
小型軽量、全面タッチ操作で、無線通信でき、充電や OS/App のアップデートの仕組みまで一括で提供されている「市販」の機材であるコト。
そのものである iPod touch や類型である iPhone の利用者がかなり増えているので、操作法についての特段の教示が不要となるコト。
(初めて触れるヒトでも直感的に使えるだろうコトも重要)
旧来の、一台数万円以上もするうえ、重くて使い辛く、ロール紙プリンターなんて用紙補充が必要で利用するにも扱いづらいモノを組み込んだ専用機材より、あらゆる意味で使い易い iPod touch を、改造もすることなくそのまま利用できるワケです。
また、利用環境として、盗難防止のセキュリティや連装充電台も用意されているのも良いですね。
利用シーンを見ても、セルフオーダーでありながら接客対応も搭載され、発注情報はそのままデジタルで処理が完了し、更に決済の用いる伝票としても利用できるので紙ゴミも出さずに済む、と。
更に、「セルフ発注機のみ/バインダー式一覧メニューなし」で大丈夫な店舗であれば、品切れをリアルタイムに反映したり日替わりメニューやメニュー改編時にイチイチメニューを作り直す必要もなくなるワケですね。
更に面白いのは、この ITOS App 自体は、既に iTS で入手できる/公開されている、てコトです。
今後の展開として、 iPhone からの事前発注とか、出前サービスへの展開もありそうかも。
…既に Apple も特許申請してるらしい↓ですけど(笑)
→ 続きを読む
2009/10/27(火) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/27(火) のつぶやきログ
- 00:01 おお、なんか久しぶりに事例紹介が。 #skpe 『 Skypeケーススタディ:eChina - Skype 日本語ブログ http://j.mp/2McTsi 』
→ 続きを読む
2009/10/27(火) 17:42(UTC +0900) p
湾曲/タッチ操作可能な電子ペーパー(カラー)
電子ブックとしての Kindle がアメリカからの輸出販売が解禁となったり、その他のメーカーからも電子ブック端末が色々出始め、いよいよ伸びてきそうな電子ペーパーデバイスですが、ブリヂストンから面白いアイテムが発表となりました。
clip IT!
from 株式会社ブリヂストン
「「電子情報閲覧用電子ペーパー端末」並びに 「超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末」を開発」
今回開発した「電子情報閲覧用電子ペーパー端末」「超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末」を、10月28日よりパシフィコ横浜で開催されるFPDインターナショナル2009へ出展します。
via 日経プレスリリース
「ブリヂストン、「電子ペーパー端末」と「超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末」を開発」
clip IT!
from Digital Freak
「ブリヂストン、世界最薄5.8ミリ電子書籍端末の開発に成功」
from ITmedia News
「世界初、オールフレキシブル電子ペーパー端末 ブリヂストン」
from レスポンス自動車ニュース
「ブリヂストン、電子ペーパー端末と超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末を開発」
例によって引き合いに出すのは『バブルガムクライシス TOKYO 2040』で描かれていた電子ブックですが、いよいよあの形態が実現可能となりそうですね。
ちなみに、「あの形態」とは次のような特徴を持つ電子ブック端末です。(うろ覚えの記憶にに願望を乗せてる感じですが…)
- 外観は「平綴じの週刊誌」または「新聞ラック用のホルダー付き新聞」
- 両面表示(二枚貼り合わせ?)のカラータイプの電子ペーパーが複数枚セット
- 普通に手でページ繰りできるので、「ページ送り」ボタンやページの書き換えは不要
- 単体では旧来通りの雑誌のように利用され、データとしての追記等は出来ない?
- 背綴じ(ホルダー?)部にコネクター?を持ち、コンテンツは外部のフィーダー機で書き換え
- マガジンスタンドをフィーダー機にしたり、自宅パソコンにフィーダー機能を持たせたり
- 書き換えを外部化するコトで、電池不要で軽量化、ページ書き換え時間のゼロ化を実現
今回のデバイスで、超薄型以外はほぼ実現できたように思います。
あとは、両面表示の状態で紙と同程度まで薄くできれば、コルシカのような詐欺商売に依らず、本格的な電子配信を出版社自身が企画できそう?
例えば、電子ブック自体をキーとする電子認証でも良いから、一度購入したデータが永続的に利用できれば、今の雑誌のお値段そのままでも利用したいゾ。
雑誌を丸ごと認証付きの電子ブック化できたとしたら、データ自体は元からデジタル組版なのだから、出版社としては既存のフローに認証とデータ配信をつけるだけ。
で、「紙代」「印刷代」「輸送費」「回収/処分費」「在庫管理費」「倉庫代」が丸儲け。
将来的には雑誌としての単価を下げることもできるだろうし、速報性も手に入れられ、場合によっては「新聞紙ニーズの乗っ取り」も可能かも?
2009/10/26(月) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/26(月) のつぶやきログ
- 11:01 気をつけましょう。なんなら休みましょう。 RT @tenkijp: 明日、関東に台風接近の恐れ http://bit.ly/7fMpD 台風20号は速度を上げ、関東に接近する予報になってきました。最新の情報を確認して十分注意して下さい。
→ 続きを読む
2009/10/26(月) 23:17(UTC +0900) p
台風の経路は、実にデタラメな件
かつては「台風銀座」なんて仇名もあった枕崎に生まれ育ち、台風の進路予測や実際の経路などをちょっと注視していた経験からすると、今時の台風20号(ルピート)の見せた方向転換など、さして珍しいものでもないと判断できます。
てコトで、以下、気象庁の台風経路図からの抜粋です。
なお、選考基準は下記の通り。
勢力や及ぼした被害規模は特に勘案しておりません。
- 日本近傍に絡んで変な軌跡を描いたモノ
- 分かり易くループを描いたモノ
- 特に変態的な軌跡を描いたモノ
- 1986年 台風13号
→ 続きを読む
2009/10/24(土) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/24(土) のつぶやきログ
- 00:17 アレ、ただのモニターではなく、 REGZA を組み込んでたのか! 『 【東京モーターショー】「これぞ移動する書斎」,ダイハツが大型液晶テレビ「REGZA」搭載のコンセプトカー - FPD - Tech-On! http://j.mp/49vuxz 』
→ 続きを読む
2009/10/23(金) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/23(金) のつぶやきログ
- 00:23 緩急自在だなw 『 マイクロソフトがウィンドウズ7発売 / マンガで読むニュース 漫画の新聞 http://j.mp/2cusgm 』
→ 続きを読む
2009/10/22(木) 10:14(UTC +0900) p
Twitter が Microsoft と Google を釣り上げた
タイトルはパクリです(笑)
ネタ元 ↓
Twitter hooks up with Google, Bing(Betanews)
clip IT!
from ITmedia News
「Microsoft、BingにTwitterのリアルタイム検索機能を追加」
clip IT!
from ITmedia News
「Google、Twitterとリアルタイム検索の取り込みで提携」
以前ネタにしました通り、既に Twitter 自身もリアルタイム検索機能は提供中です。
しかし、肝心の twitter.com 自体がしょっちゅう遅延や過負荷でアクセス出来なくなったりする状況で、特に検索機能については web から利用するので頻繁にクジラを見かけることとなります。
他にも、私のように feed を喰ってるアクセスも負荷の一因なのでしょう。
そのような「直接的に twitter.com に掛かる検索の負荷」をより大きな検索サイトに肩代わりしてもらうという意味で、 Bing/Google との提携は喜ぶべきコトですね。
利用者は、わざわざ twitter.com から検索する必要はなくなり、検索不全も回避できる。
Twitter は、サーバー/回線に掛かる負荷の一部を削減/外部化できる。
検索サイト側は、必死にクロールせずとも twitter.com との API 接続(?)でインデックスできる。
実に素晴らしい。
また、副次的に、おそらくはこれまで以上につぶやきを検索しやすくなるでしょう。
先日までは、膨大なストリームとなるつぶやきの全てを外部の検索サイトがインデックスすることはできませんでしたし、当の twitter.com 自身の検索機能は古いインデックスを保持し続けることが諸々の理由で困難でした。
(その対策として blog に一日分のまとめログをあげることが流行るワケで)
今回の提携で、つぶやきのストリームを順次検索サイトに流し込み続けるコトが実行されれば、それらをがんがんインデックスしまくりで「リアルタイム検索」ではない検索の精度や範囲も、大きく広がることでしょう。
特に、 Twitter にて呟かれるコトの多くは URL への言及を含みますので、今後は Page Rank が大きく変わって検索結果も違ってくる、てなコトもありそうかも?
→ 続きを読む
2009/10/21(水) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/21(水) のつぶやきログ
- 00:00 ひょっとして、この設置作業したのって http://j.mp/tATgZ の石神サンてヒト? 『 作戦完了: なんでも作るよ。 http://j.mp/2Dv7Bl 』
→ 続きを読む
2009/10/20(火) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/20(火) のつぶやきログ
- 00:00 全く健全な献血のうたですね。公式ソングにしたらいいよ! 【献血のうた】『 【初音ミク】献血のうた Full-Ver【オリジナル】※ちょっとアレな曲。‐ニコニコ動画(ββ) http://j.mp/31MN4P 』
→ 続きを読む
2009/10/20(火) 16:55(UTC +0900) p
ThinkStore 常設に向けての第一歩
先のブロガーミーティング後の成果第一弾が、今週末 2009/10/24(土) ~ 10/25(日) 二日にわたって開催されるイベントとのコトで、ご案内。
clip IT!
from lenovo ニュース
「「レノボWindows 7パソコン タッチ&トライ イベント」ならびに「Windows 7ご購入ありがとうキャンペーン」について」
- 日時
- 2009年10月24日(土)・25日(日) 10:00~18:00
- 場所
- Café Solareカフェソラーレ(リナックスカフェ)秋葉原店
- 住所
- 東京都千代田区外神田3-13-2 リナックスビル1F
- 地図
- http://www.pronto.co.jp/solare/shop/east2.html
こちらのイベントでは、先に発表された「Windows7 Lenovo Enhanced Experience」、いわゆる秒速起動/終了機能のデモンストレーションも兼ねているようです。
(自家用端末については、もう十分な早さで起動できるうえ、常時起動させッ放しているので「起動時間」だけを抜き出して語る意味を感じなかったりするのですが(笑))
起動にかかる時間の短縮だけでも一つのネタになりますが、それ以外にも、そもそもの筐体の作りのシッカリ感やキータッチの良さ、メンテナンス性の良さやキーボードライトの効能など、語るべきポイントは多々あります。
もちろん、トラックポイントを実際に「じっくり」使ってほしいと思います。
また、 lenovo の説明担当者もくるとのコトですから、質問はもちろん、不満点や要望をぶつけてみるのもアリかもしれませんね。
Twitter で「りなかふぇなう」とつぶやくネタにもなりますし、今週末は是非実際に ThinkPad に触れてほしいと思います。
→ 続きを読む
2009/10/19(月) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/19(月) のつぶやきログ
- 00:18 慣れれば大抵は吸収出来る。んで、それを運指によって吸収するか、脳内での日本語 → ローマ字変換で吸収するか、と云う差ですな。 RT @tempestxxjp: おぉーっ、何か見えた気がする!この状態で打つのかー。スゲェな、かな入力!>手を広げる感覚
→ 続きを読む
2009/10/18(日) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/18(日) のつぶやきログ
Sun, Oct 18
- 00:26 コレはカワイイ! 『 「どろりっちーず!」/「kake`ru」のイラスト [pixiv] http://j.mp/1E2bO0 』
→ 続きを読む
2009/10/17(土) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/17(土) のつぶやきログ
- 13:54 本当にガチで全力、しかも期間が夏休み中w 【SEGAの本気】【ミクFES】『 【初音ミク】本気でミクFESに参加してみた【Project DIVA】‐ニコニコ動画 http://j.mp/4w2bcl 』
→ 続きを読む
2009/10/16(金) 15:28(UTC +0900) p
【暫定対応】 #lists を少しでも楽に作る方法【実装待ち】
どうやら私のアカウントにも Lists 機能の開放が回ってきたようです。
自分が利用可能かどうかは、 Twitter の web アクセスでログインした状態で、
http://twitter.com/lists
にアクセス可能かどうかでわかります。(利用可能となってない場合、 404 でアクセス不可となります)
さて、その Twitter Lists についてですが、その機能や使い方の解説の良いまとめ( @akihito )が既にありますので、先ずはそちらをご覧下さい。
注目すべきは
「 follow せずとも Lists に登録出来るので、今まで以上にユルい繋がりも出来る」
「 TL を一つのアカウントで分流出来るので、『○○がウザイ』などとはもう云わせない」
と云うコトですかね。
clip IT!
from POLAR BEAR BLOG
「Twitter、「リスト(Lists)」機能を限定公開中」
で、本題。
まだベータ実装なコトもあり、まだまだ使い勝手の向上の余地はありそうですし、専用クライアントによる対応待ちの面もありますが、先ずは実際に手動で List を作ってみるコトからになると思います。
その時、今まで専用クライアントや複数アカウントによる follow 分けを行っていないなら、この機会にリストを作ってそのリストにポチポチ追加していけばよいワケです。
が、既になんらかの follow 分けを行っている場合、その一覧を活用してみたくなるのが心情というモノですが、現状の実装ではそれもなかなか難しく…
例えば自分のフォロー一覧 ( http://twitter.com/following ) の表示から、作り込んだ Lists に登録していくことも可能ではありますが、ページ分けされているうえに誰が誰やら分かり辛い感じで、実に面倒。
そこで、私が実際に作った Lists への登録方法を以下にまとめます。
- 現時点での作成済み Lists
- @laresjp/politic 「議員」タブ 19アカウント
- @laresjp/flash 「速報」タブ 13アカウント
- @laresjp/c-radio 「くりらじ」タブ 13アカウント
- なるべく楽に #lists を作る方法
- 最初にそれッポイ英単語名称で必要分のリストを作成する
名称のアタマに数字を付けたり、日本語の名称は NGのようです ( "01politic" "議員" とかはダメ!) - リストに追加したいアカウント名用意し、 http://twitter.com/アカウント名 形式列挙する
私は専用クライアントのタブ分け設定テキストファイルをコピペして、テキストエディタでゴソッと URI にました - 「2.」で列挙した一覧から web アクセスで各アカウントのページを開き、 List に追加してページを閉じる
複数の Lists に跨って登録することも可能のようです - 「3.」を必要なだけ繰り返す
登録する数が二桁なら、コレでなんとかなりそうです。
もちろん、かなり面倒ではありますが、もう暫くすれば正式に API にて操作出来るようになると思いますし、専用クライアント側でもタブ分け等ローカルリストとの統合/同期機能が標準的に実装されるでしょうから、それまでの一時凌ぎと云うコトで。
実際私も、他の「もっと数の多いルーカルなリスト」については、手を付けることなく実装待ちとして放置してますしね(笑)
2009/10/16(金) 10:41(UTC +0900) p
Skype の Twitter アカウント一覧
公式というか公認というか、 Skype 関連の Twitter アカウントの一覧が公開されてますのでご案内。
clip IT!
from Skype Blogs
「7 places to find Skype on Twitter」
- @skype — news and updates ニュースと更新情報通知ボット
- @joshatskype — tweets from the top Skype 社 CEO ジョシュ・シルバーマン
- @peteratskype — help, advice and fun stuff Skype Blogs のメインブロガー
- @skypegear — hardware reviews and updates from the Skype Shop ガジェットネタ
- @skypemobile – everything you need to know about Skype on mobile phones モバイルネタ
- @skype4business – helping your business save time, save money and stay ahead with Skype ビジネスネタ
- @skypejapan – news and updates in Japanese ニュースと更新情報、それと各種 Skype ネタを日本語で こちらはボットに非ず
以前は「ビジネスを始めるなら、ドメイン名をおさえろ」でしたが、これからは本格的に「ドメイン名をおさえたら、 Twitter アカウントもおさえろ」になりますね。
2009/10/15(木) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/15(木) のつぶやきログ
- 01:09 爆鳴符だっけ? 爆雷符だっけ? なんかあったな… RT @kaeru_boiled: 爆殺したい相手に貼るんですか RT @asshole_wii: 初回特典!自爆ステッカー封入! とかどうだろう
→ 続きを読む
2009/10/15(木) 23:30(UTC +0900) p
「漫画の新聞」ピックアップ
新規創刊てコトで feed をまとめて浚ってみました。
(実は feed がぶっ壊れていたのを連絡して対応してもらったりもしたのですが(笑))
その中からいくつかネタをご紹介。
from マンガで読むニュース 漫画の新聞
「露プーチン首相、大統領復帰か」
絵柄が耽美気味で、ちょっとツボに嵌った(笑)
「「はだしのゲン」作者が重い決断」
そういえば、漫画は引退されたのでしたね…
「山手線、色仕掛け」
カラー原稿です。内容はご想像の通りです(笑)
「札幌の強盗事件で驚きの結末」
コレは分かり易い、のだが、強盗は良くないね。
「電子書籍端末「キンドル」発売」
なんか「チャレンジ」の広告漫画を思い出すのだが(笑)
「創刊のご挨拶」
編集部からのご挨拶。熱く語ってます!
「JR東日本、新世代のエコ電車を開発」
登場人物が全部「鉄」、てか、「電車」(爆)
「つぶやきシローがTwitterでつぶやき」
つぶやきの裏にある情景を、完全映像化!!! 的な。
さて、一言感想とは別に、一通り見て気になった点など。
- 「ニュース」サイトなのに各記事の掲示日時や更新日時が出ていないのは NG
- 執筆作家陣(担当記者一覧)リストがないのも、「漫画の新聞」の特性的にもったいない
- 各記事は二ページモノですが、「次のページ」のリンクは原稿の上下に付けておく方がより良い
これ以外は特に問題はないので、継続的にネタを挙げ続けるコト、クオリティを上げ続けるコト、を頑張って欲しいと思います。
期待してます。
2009/10/15(木) 22:48(UTC +0900) p
「マンガ」の持つ強力な 要約/伝搬 能力
【新聞離れ】【テレビ離れ】の結果、マスメディアが成立しなくなりつつあり、日頃から「ニュース」に触れない人たちが増えつつあるようです。
かく言う私も、新聞もテレビも「ニュース」取得の経路としては利用せず、専ら各種の feed をネットで喰っている状況です。
そんな「ネットでニュースを」という手口に、「マンガ」という手段を以て参入してきた新しいサイトのご案内です。
clip IT!
「マンガで読むニュース 漫画の新聞」
via プレスリリース・ニュースリリースの【@Press|アットプレス】
「世界初、マンガによるニュースサイト「漫画の新聞」10月15日創刊」
from マンガで読むニュース 漫画の新聞
「創刊のご挨拶」
clip IT!
from Impress BB Watch
「漫画によるニュースサイト「漫画の新聞」創刊」
from japan.internet.com Webビジネス
「カバネット、マンガによるニュースサイト「漫画の新聞」を公開」
まだ全数は見ておりませんが、なかなか面白いですね。
(ちなみに、このネタはニュースサイトに挙がる前に、プレスリリース配信サイトの feed 経由で仕入れました)
チョロッと読んでみたのですが、これは改めて「マンガのチカラ」を再認識させられました。
マンガが漫画として成立する要件は色々あると思いますが、ニュースとしてみると、やはり「要約性と伝搬性」の高さが際立ちます。
→ 続きを読む
2009/10/14(水) 22:46(UTC +0900) p
Flash Player を楽々に更新する方法
今日は「パッチ宛ての第二火曜日(米国時間)」と云うコトで、公私ともに自分が所管する端末の更新作業を諸々実施。
私が対応したのは Microsoft, Adobe, Devicescape の三つで。 MS-Update は時間がかかるだけで特に問題はなく、 Devicescape は一台しかないしサクッと。
問題は Adobe の Flash Player のウチ、 IE 用の ActiveX コンポーネント(?)でした…
今月の Adobe の更新対象は Adobe Reader だったワケですが、先の Flash Player 更新時に漏れがあったようで。
つか、 Firefox のプラグインを更新しても、 IE 用の ActiveX は当然更新されないのですな orz
勤め先端末にて IE で Flash Player のバージョンを確認(Adobe Flash Player のバージョンテスト)したところ、まんまと Flash 9 で止まっておりまして…
慌てて IE で Adobe Flash Player にアクセスしてインストーラーを実行させようとしたのですが、ネットからの直接 OCX インストールを拒絶するのできちんと完了せず。
やむなく、ダウンロードページを手動で辿って IE 用の Flash Player インストーラーをダウンロードして、更新できました。
そんな愚痴を呟いてたら、y-Akiさん(@y_aki)から救いの手が。
以下、その経過など。
『 Adobe Flash Player のバージョンテスト http://j.mp/2ciS0j 』で確認したら、 IE のが古かった。更新しようとしても IE からの導入では DEP 絡みで異常終了するので、手動でファイルをダウンロードしてから更新した orz (2009-10-14 11:45:58) cite |
|
@laresjp FlashUtil*.exeを叩くといいかも (2009-10-14 12:14:18) cite |
|
@y_aki ローカルドライブに検索かけてみたけど、見つからないです。なんぞ? (2009-10-14 12:22:50) cite |
|
@laresjp %windir%\System32\Macromed\Flash\ あたりにないですかね。Flashのアップデーターです。Mozilla版でもActiveXをアップデートしようとするお茶目さんですけど (2009-10-14 13:03:06) cite |
|
@y_aki おお、発見しました。次からはコレを試してみようと思います。 (2009-10-14 13:05:30) cite |
と云うコトで、これからは C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash\FlashUtil*.exe (←ウチの環境の場合)を直接起動して、サクッとアップデーター自体を起動 → 更新したいと思います。
さて、自宅機でも念の為実行しておくか(笑)
2009/10/13(火) 18:28(UTC +0900) p
テレビの番組収録がtsudaられた日
ザ☆ネットスター!で、野尻さんがやってくれてます。
ひょっとしたら削除されてしまうかも知れませんので、今のウチにミラーリング(笑)
…ログをまとめてみたら長いので、ちょっと分割しますね。
あーあー てすと (2009-10-13 16:14:27) cite | |
いまねとすたの収録中 (2009-10-13 16:20:51) cite |
→ 続きを読む
2009/10/11(日) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/11(日) のつぶやきログ
- 00:01 素敵すぎるので、勢いでネタにしてきた。 『 Plutonius と云う新人? が凄い | にっき (n-yoshi@laresjp) http://j.mp/1HlVMR 』
→ 続きを読む
2009/10/11(日) 23:49(UTC +0900) p
ATOK についての要望
先日のネタを要望のページから投げておきましたら、ジャストシステムの中の人から返信がありまして。
で、その内容が定型文による返答じゃなかったので、コレまでに挙げていたネタをまとめ、それでも足りない分の要望を改めて記しておこうと思います。
皆さんも、以下と同ネタであっても気にせず、ドンドンジャストシステムに要望を投げて更なる向上を期待しましょう。
- 長文の一括入力 → 一括変換について、一度に入力できる文字数を増やして欲しい
出来れば255文字くらいまで(笑) - ATOK Sync は標準機能に格上げして欲しい
せめて、定額制についてだけでも!
ATOK の辞書を同期しつつバックアップする方法 - ATOK Sync が標準とならないにしても、辞書ファイルのバックアップとリストア機能をもっと前面に押し出して欲しい
- 辞書ファイル破損の自己診断と自動復旧機能が欲しい
「アタマ悪くなった ATOK」の対処方法? - 環境設定類のファイルのバックアップとリストア機能をもっと前面に押し出して欲しい
出来るなら ATOK Sync によるシンクロの対象にして欲しい - 「表現モード」について、使用するモノとしないモノを設定でオン/オフできるようにして欲しい
- ATOK Sync について、 Mac 版でも自動同期できるように頑張って欲しい
- 拝啓、ジャストシステム様…
- 追加64bit OS へのネイティブ対応を緊急に対応してほしい
→ 続きを読む
2009/10/10(土) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/10(土) のつぶやきログ
- 00:03 動く金額の多寡で決まったんでしょうなw 『 livedoor ニュース - BLOGOS - 八ッ場ダムと同規模の戸倉ダムが6年前に消えたのはなぜ? - 保坂展人のどこどこ日記 http://j.mp/30iCIT 』
→ 続きを読む
2009/10/10(土) 23:58(UTC +0900) p
Plutonius と云う新人? が凄い
時々凄いヒトが「新人」としてデビューしてくるニコニコ動画。
2ちゃんねる経由で確認した Plutonius と云う方が、なんかもう凄いのでご紹介。
…えー、冥王星の方のようですね(笑)
clip IT!
from タグで動画検索 ニコニコ動画(ββ)
「Plutonius」
from ニコニコ大百科
「Plutoniusとは (プルートニアスとは)」
いやもう、ホント凄いです。
全くの新人サンなのか、名の通った方の別名義なのか、ともかくデビューアルバムとしてかなりのモノです。
是非、聞いてきて下さい。んで、宣伝しまくりましょう(笑)
→ 続きを読む
2009/10/08(木) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/08(木) のつぶやきログ
- 00:13 台風18号、明日の朝方にかけてやたらと影響範囲が広がりそうね… 『 気象庁 | 台風情報 http://j.mp/2cnwJx 』
→ 続きを読む
2009/10/07(水) 11:28(UTC +0900) p
遂に AT&T がケータイでの VoIP を解禁
AT&T をキャリアとしている iPhone 上で、 VoIP による音声通話機能を解放するとの発表がありましたよ、と。
具体的には、 iPhone を 3G 回線で繋いでる時でも Skype の音声通話が出来るようになるですよ、と。
(コレまでは Wi-Fi 接続時のみ、 VoIP による音声通話が利用できていた)
clip IT!
from AT&T- News Room
「AT&T Extends VOIP to 3G Network for iPhone」
clip IT!
from ITmedia エンタープライズ
「AT&T、iPhone向けVoIPアプリの3Gネットワーク利用を可能に」
clip IT!
from Betanews
「AT&T to allow VoIP on its data networks」
clip IT!
from Skype Blogs
「Good move, AT&T」
clip IT!
from Skype Journal
「3G iSkype! Thanks, AT&T. (About frakking time.)」
Skype 陣営からコメントが出ている通り、コレは歓迎すべき一大転換です。
確かに従量課金の方が収入は大きいかもしれませんが、回線交換な接続を必要とする旧来の音声通話は高コストな体制でもあり。
また、将来的にはなんでもかんでも IP に収斂していくのは目に見えており、ならばこそ、さっさと IP 接続料金を主柱と出来る体制を構築しておくべきであり。
この決断が AT&T/利用者/VoIP ベンダー 各社にとって、最高の結果がもたらされると期待しましょう。
日本国内においても、ソフトバンクモバイルが早々に追従してくることを期待したいですな(笑)
2009/10/06(火) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/06(火) のつぶやきログ
- 00:04 ボナパルトに見えたw 『 ロボットポータル-ロボナブル-2009.10.05 長岡技科大、研究用途に向けてレスキューロボット販売、地産地消型ビジネスも提案 http://j.mp/3JCXV 』
→ 続きを読む
2009/10/06(火) 21:02(UTC +0900) p
ATOK の辞書を同期しつつバックアップする方法
なぜこれが標準機能になってないのか理解できない、と云うくらい、途轍もなく便利な機能がありますのでご紹介。
clip IT!
from ATOK.com | さらに使いこなす
「ATOK Sync」
ATOK Syncとは、日本語入力システムATOKのユーザー辞書を、インターネット上に保管し、家でも会社でも移動中でも、自分用に育ててきたATOKの環境の同期をとることができるサービスです。グループ内での辞書の共有としてもご利用いただけます。
ネタにしようと思った経緯は次の通り。
ATOK月額版は料金+100円してもいいから最初からATOKSync内蔵して利用できるようにするべきだと思う、絶対売れる。 (2009-10-05 16:17:22) cite |
|
全く同感です RT @kuronama: ATOK月額版は料金+100円してもいいから最初からATOKSync内蔵して利用できるようにするべきだと思う、絶対売れる。 (2009-10-05 16:18:15) cite |
|
シンクロサーバ代にも充てられるし、大賛成。 RT @Toyolina: 全く同感です RT @kuronama: ATOK月額版は料金+100円してもいいから最初からATOKSync内蔵して利用できるようにするべきだと思う、絶対売れる。 (2009-10-05 16:27:32) cite |
|
. @Toyolina @laresjp 現状でもBacklogのWebDAVとか使えば無料で使えるんだけど、ATOKSync自体の存在から知らない人多そうだし月額版に組み込んだ方がジャストシステム的にも良さそうですよね。 (2009-10-05 16:47:32) cite |
|
@kuronama @Toyolina 正に。最初から標準でついてくることの威力は、 JUST Systems こそ一番学んだハズなんですよね。文字入力の基本であり、複数台に導入できる ATOK だからこそ、同期機能は必須。 (2009-10-05 16:55:18) cite |
|
@laresjp @kuronama イメージ的に最初からenableになってる気がしてたのは秘密です>ATOK月額 新規に入れて辞書メンテナンス>あれ、ないよ?で気づく (2009-10-05 16:58:59) cite |
|
@Toyolina @kuronama それで気付くヒトはイイけど、ほとんどはせっかくの機能を知らないままだからね。もったいない。 (2009-10-05 17:01:29) cite |
|
「ATOK定額制」でも ATOK Sync は利用可能です。が、そのためには別途ソフトウェアのインストールが必要となります。自分で鍛えた辞書の同期、あるいはバックアップとして、是非活用して欲しい機能です。(出来れば標準機能に格上げ希望) (2009-10-05 17:03:05) cite |
以上のログで状況認識できた方は、ジャストシステムに要望を投げて欲しいと思います。
「ナニがそんなに有り難いのか分からない」方は、以下をどうぞ。
→ 続きを読む
2009/10/06(火) 11:38(UTC +0900) p
Skype の同時オンライン数 一千九百万を突破
昨晩の時点で『…月曜日でも一千万を割り込まなかった…』のみならず、そのままの勢いでピークとして19,000,000同時オンラインを記録しているのでご報告。
先ずは、例によってにゃにゃん.とさん家の40時間チャートから記念撮影を。
更に、いつものように手元にあるステータス feed を見ますと、突破した日時は『2009/10/06 01:55:02 から 02:25:01』で、いつものピーク時間に向けての伸びの最中になってます。
結果として『2009/10/06 午前三時台』に千九百二十万を超えるところまでピークを伸ばしたようで、次の二千万超えはやはり年内にも達成できそう、ですね?
なお、全ての日時は JST 表記となります。
また、日次ピークは日本時間での午後三時辺り、週次ピークは日本時間の火曜日深夜(水曜日未明)となっていますので、そのくらいの時間帯に起きておられる方は、今晩辺り注意しておくと更なる伸びを見られるかもしれません。
→ 続きを読む
2009/10/05(月) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/05(月) のつぶやきログ
- 12:11 ちょっと興味あるな、これは。『 LifeSize、Skype 対応の安価なビデオ会議製品を発表 - japan.internet.com Webビジネス http://j.mp/v7AAn 』
→ 続きを読む
2009/10/02(金) 23:59(UTC +0900) p
2009/10/02(金) のつぶやきログ
- 00:14 採血用シートまで寛ぎ空間のようだけど、自分の場合はアッという間に規定量を出せる技を持ってるしなぁw 『 秋はそうだ献血に行こう!秋葉原駅前に新たな献血ルームがオープン!「初音ミク 未来へ」 ! ミカタンブログ http://j.mp/4aikxF 』
→ 続きを読む
2009/10/02(金) 15:25(UTC +0900) p
ThinkPad のキーボードユニットの交換の顛末
大好きだと訴えてみたりもしている我が愛機 ThinkPad のキーボードですが、コレを交換してみましたのでご報告。
今使っている T60p は今後とも更に使い続けることになりそうな気配もありましたので、まだ在庫が潤沢であろう今のウチにッてコトで、壊れる気配は全然ありませんが予防的に新品交換です。
交換用部品の入手については以前の手順の通り。
今回は在庫もあったのでアッという間に全てが完了してしまいましたが、掲示されているマニュアルとはキーボードユニットの FRU が変わっている(モノ自体が互換性のある別部品に変更となった)ので、部品センターのヒトに新しい FRU を教えてもらいつつ発注。
その辺のアレコレはつぶやきを引用しておきましょう。
そろそろ ThinkPad のキーボードを交換しておくか。 P/N は 39T7144/39T7010/39T0984 のいずれかになるけど、先ずは IBM に在庫確認してみよう。 (2009-09-30 10:04:54) cite |
|
在庫はあったが、既に P/N 違いに代替わりしているらしい。マニュアル更新しておいてくれよ orz #thinkpad (2009-09-30 10:24:28) cite |
|
申込書キタキタ。部品番号は 39T7144 → 42T3169 に変わったらしい。これは APLS なのかな? てコトで、振り込みして発送先書いて FAX せねば。 #thinkpad (2009-09-30 12:23:42) cite |
|
ThinkPad T60p 交換用キーボードユニット 42T3169 の発注処理等、完了。在庫もあるので明日には発送だか到着だか、らしい。送料、手数料込みで6,835円でした。迅速な対応、ありがとう! >IBM部品センター( 03-5445-0365 ) (2009-09-30 15:51:05) cite |
|
amazon で予約してた『ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語)』をキャンセルした。 T60p の交換用キーボードも買ったしねー (2009-10-01 10:51:20) cite |
|
ThinkPad の交換用キーボード 42T3169 が昨日( http://j.mp/bBFnd )の今日でもう届いた! 簡易マニュアルも添付されてるし、色々見事すぎるね。ちなみに、国内在庫だったので http://j.mp/2d9Hv4 からの直送らしい。 (2009-10-01 19:35:13) cite |
|
普通のノート PC → キーボードが故障したら入院コース。出張修理保証付きのノート PC → うまくいけば翌日、遅くとも数日で修理完了。部品取り寄せできる ThinkPad → ぶっ壊れる前に予防的にキーボードを交換可能、在庫次第では一日かからず! (2009-10-01 19:47:22) cite |
|
ThinkPad のキーボード交換、完了。やべぇ、この打鍵感というか、キートップの肌触りの良さが気持ちえぇw (2009-10-02 12:37:55) cite |
こんな感じで。
以下、実際の交換中に撮影した写真やビデオをどうぞ。
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
併せて読む?
n-yoshi Open Pub
オススメ(知床)
オススメ(ニコ動)
Skype web Chat
オススメ(link)
最近のエントリ
- 2009/10/31(土) のつぶやきログ (10/31)
- まんまとウェブポの罠にはまったよ… (10/31)
- 2009/10/30(金) のつぶやきログ (10/30)
- ニコニコ動画が外部プレイヤーを「公開」した (10/30)
- 2009/10/29(木) のつぶやきログ (10/29)
- ネットだけの繋がりをリアルに拡張するサービス (10/29)
- 2009/10/28(水) のつぶやきログ (10/28)
- iPod touch が「業務用端末」になった (10/28)
- 2009/10/27(火) のつぶやきログ (10/27)
- 湾曲/タッチ操作可能な電子ペーパー(カラー) (10/27)
- 2009/10/26(月) のつぶやきログ (10/26)
- 台風の経路は、実にデタラメな件 (10/26)
- 2009/10/25(日) のつぶやきログ (10/25)
- 2009/10/24(土) のつぶやきログ (10/24)
- 2009/10/23(金) のつぶやきログ (10/23)
購読
検索
分類別
保管庫
- 旧 blog
- 2009/03
- 2009/02
- 2009/01
- 2008/12
- 2008/11
- 2008/10
- 2008/09
- 2008/08
- 2008/07
- 2008/06
- 2008/05
- 2008/04
- 2008/03
- 2008/02
- 2008/01
- 2007/12
- 2007/11
- 2007/10
- 2007/09
- 2007/08
- 2007/07
- 2007/06
- 2007/05
- 2007/04
- 2007/03
- 2007/02
- 2007/01
- 2006/12
- 2006/11
- 2006/10
- 2006/09
- 2006/08
- 2006/07
- 2006/06
- 2006/05
- 2006/04
- 2006/03
- 2006/02
- 2006/01
- 2005/12
- 2005/11
- 2005/10
- 2005/09
- 2005/08
- 2005/07
- 2005/06
- 2005/05
- 2005/04
- 2005/03
- 2005/02
- 2004/12
- 2004/11
- 2004/10
- 2004/09
- 2004/08
- 2004/07
- 2004/06
- 2004/05
- 2003/10
- 2003/07
- 2003/04
- 2003/03
- 2003/02
- 2003/01
- 2002/12
- 2002/11
- 2002/10
- 2002/09
- 2002/08
- 2002/07
- 2002/06
- 2002/05
- 2002/04
- 2002/03
- 2002/02
- 2002/01
- 2001/12
- 2001/11
- 2001/10
- 2001/09