Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

ThinkPad blogger Meeting in TOKYO

| go BLOG Top |

2009-08-27(木) 12:20(UTC +0900) p

縁あって、 lenovo の Think シリーズを統括する フラン・オーサリバン (Frances K. O’SULLIVAN) 氏に直接要望をぶつけられる機会を得ました。
少々遅刻してしまいましたが、現場の様子と感想などを記しておきます。
…私は遅刻してしまったので名刺交換をする隙を得られなかったのが残念でしたが、定時に集まった方々はどうだったのかな?

参加した「ブロガー」は私を含めて六~七名。
lenovo 側からはオーサリバン氏、広報担当、技術担当、 web 担当、の四名に、同時通訳やアシスタント的な方が数名。
場所は ANA INTERCONTINENTAL TOKYO 「ホスピタリティスイート (#606)」と云うミーティングルーム。
テーブルには軽食とお土産のノベルティグッズとプロジェクターと、 ThinkPad 他多数のノート PC が()

最初にオーサリバン氏の挨拶と ThinkPad についてのプレゼンがあり、次いで、参加ブロガーとの意見交換会。
その内容(てか、要望?)を憶えている限りまとめると、次のような感じか。

  1. W300 と云うシリーズを出して欲しい (いつもの持論)
  2. X100 と云う以下略
  3. 縦の表示画素数をしっかり確保して
  4. BIOS ロックを解除して
  5. (他、色々言ってたけど要点がまとまってなかったので(略))
  6. 全ての実機を触れる場所を、せめてアキバくらいには確保して
  7. 持ち込み修理できるサービス? 拠点? の復活を
  8. 好事家向けで満足せず、広汎に訴求するような戦略を
  9. 更なるバッテリーライフを
  10. 組み込みカメラの標準装備化を
  11. 小っちゃい AC アダプターを
  12. 「在庫即納」の実現
  13. パーツ販売の拡大/簡便化を
  14. web 販売のカスタマイズにもっと網羅的に 等々

で、オーサリバン氏は「検討したい」「対応予定あり」「貴重なご意見をありがとう」と云う、まあ、そんな感じ。
プレゼンの途中や意見に対する返答の中で、色々と興味深いネタを聴くことができたり、可能な限り便宜を図りたいという旨の発言があったり、新製品について以下略
ともかく、上級副社長に直接意見を投げかけられる場を設けてもらえたのは有難いです。
引き続き、 ThinkPad W300 を待望しておきます()

さて、プレゼンの最中に ThinkPad T400s を触らせてもらえたので、そちらについても。
中の人的には T400s の s は、 slim と云うより super の s と云うくらいの素晴らしいモノだ、とか。

軽く薄く、トラックパッド部も面白く、キーボードライト他の伝統はそのままに、開閉いずれの状態で片手で持ってもたわみ感などなく、閉じた状態で →パネル/底面← からクッとチカラをかけても全く不安感がないほどの剛性感。
そしてなにより、物凄くガッチリした打鍵感のキーボードと合わせ、確かに素晴らしいモノではありました。
が、いかんせん、筐体幅が広過ぎで、自分では買わないかなぁ…

幅が気にならないなら、キーボードは凄く良いし、強度や性能も問題ありませんし、ガンガン仕事で持ち運ぶ方には、是非モノでオススメしたいところではありますね。
特に、仕事で使うならこそ、パーツをメーカーから直接取り寄せて自分で交換してしまえるとか、ダウンタイムの最小化も図れますのでオススメ。
参加者の中には、「経年劣化するパーツはあらかじめ購入しておいて、故障したら即時交換して三十分で復旧させる」という方もありましたね。

ちなみに、ノート PC で特に故障しやすい「キーボード」「冷却ファン」「ハードディスクドライブ」については、いずれも自分で交換できてしまいます。
出張修理サポートを付けているならまだしも、そうでないなら軽く一ヶ月コースになって、更に多額の「調査費用」だの「作業費用」だの「部品代」などを請求されることを考えたら、仕事道具としてとても大きな魅力です。
昨年実施されたらしい AMN のブロガーイベントでも、その辺を大々的に宣伝したら良かったのかも?


最後に、進行についての苦言を。
先ず、時間が一時間という短時間であったことが実にもったいなかったです。遅刻しておいてなんなんですが orz
あと、オーサリバン氏の挨拶はともかく、あのプレゼンは要らなかったかと、参加者は全員 ThinkPad のコトをよく知っているのだし。
その分を意見交換に回して欲しかったですねぇ…

特に、参加者からの意見出しについては、時間割にするなどの制限が必要でしたね。
私は最初に発言したのですが、人数の割に時間がおしていたので、ネタを一つだけ披露しておきました。
ホントは諸々の理由を挙げつつ、二つのネタを出したかったのですが。

しかし、参加者の中には、いきなりプレゼンを始めて、長々と話してるのだけどハナシがまとまっておらず、要望もぼやけたままになっていたり、ネタ振りに時間をかけてはいるのだけど要望とはあんまり関係なかったり…
せっかく事前に「どんなハナシをしたいか」をメールで聴取していたのですから、もうちょっと上手く進めて欲しかったですねぇ…

んー、なんか悔しいので、メールに書いた内容を以下に転載しておきますね()

「スリムで凝縮感のある新モデルが出るのはいつ?」
「今後の筐体幅/キーボード左右余白の指針は?」
「タッチパッドを排除したモデルを BTO できるオプションは?」
「13.3型 1920×1200(16:10) のW300シリーズを! ($4,000までなら買う)」
「低価格路線をやめ、上級な路線に戻すつもりは?」
「日本が特殊かもしれないが、今後の個人向けパーツ供給は継続するのか?」
「旧モデルに対する新 OS 向けドライバの提供計画は?」
「満足行くアフターサポートのための適正価格を死守して欲しい!」

おまけ

参加者の一覧が blog 『パソコンのお仕事 http://work.exblog.jp/』 さんにてまとめられておりましたので、リンクを列挙しておきます。
まだ昨晩のネタが挙がってないとこもありますので、正確かどうかは各自でご判断ください()

見つけられた分については Twitter アカウントも併記してみましたが、意外と使ってない?
…単に blog とは分けているだけかな??

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: にっき, 意見書
tag: ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

Powered by WordPress