Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

タグ : 「Facebook」 アーカイブ

2011-07-19(火) 16:40(UTC +0900) p

いよいよスカイプが終了しそうです #Skype

『スパイウェアも広告もなし、完全無料で安心して使えます』というのが、重要なメッセージであった Skype ですが…

clip IT!
from Skype 日本語ブログ
電通とスカイプ 日本初のSkypeディスプレイ広告ビジネスを開始


先頃 Microsoft に買収され、資金的にも戦略的にも今後とも “No Spy, NoAds” 路線は盤石だと思っていたのですが、何故こんなコトになったのでしょうか??
まあ、改悪の酷い v4.x 以降の UI が、このような広告のために全画面強制してきていたというのは分かってましたが、大資本に買収されたことで以前の使いやすく賢い UI に戻るモノと期待していたのに、残念です。

以前から指摘している通り、 Skype は先ずチャットツールであり、そこから音声通話やビデオ会議まで展開できる「統合環境」であるが重要なのです。
しかし、現状では個別の機能毎に多くの(より優れた)代替手段があり、最早 Skype の優位性は統合環境ツールという一点になりつつあったワケですが、ソコを広告に蹂躙されるとなれば、粛々と斬り棄てが進みそうです。

てコトで、 Skype に頼らなくても良い代替ツール各種をご案内()

えーと、頑張れスカイプ!
先ずは UI を v3.x まで戻して出直すんだ!!

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: Skype(スカイプ)
tag: , , , , , , ,
0 Trackback

2011-02-19(土) 21:04(UTC +0900) p

虚構、なれど説得力を持つ成功物語

ソーシャルネットワーク 観てきた。所謂「ICT ベンチャー」の爆発力と、何故それがアメリカなのかが端的に描かれていて、創作とは言えかなり興味深かった。 CEO とCFO のギリギリの友情と幼さはちょっと切なかったかな。で、結局 Facebook の使い方が分からないオレガイルwThu Feb 17 14:23:26 via ATOK Pad

アメリカの有名大学ならではの学生生活。
そこは絶望的なまでの格差社会であり、学生はできる限りの『チカラ』を駆使し、クラブ入りし、ソーシャルネットワークを構築しようとするモノである。
先ずはそんな基礎知的な前提に驚きました。

そんな状況が分かってしまうと、なるほど Facebook に学生が飛びつき、そのネットワークの威力によりドンドン拡大していくのも納得です。
その後の国際展開や、数億にも届くというアカウント数の増大については、色々な分析があり、国ごとのネットワーク環境の要因もあり、単純なモノではないと思いますが()

さて、物語的には基本的に全編フィクションとのことらしく。
外部から把握されている数値的情報と、創業者から一応の監修を受けてはいるとのコトですが、シナリオ自体は一切の取材を拒否されたままでの創作と。
結果、アメリカの名門大学生やそこから ICT ベンチャーが飛び出してくる様子、ベンチャーで学んだことを次なるベンチャーに伝える先輩役やファウンダーなど、実に興味深い情報バラエティー(?)になっています。
(あの内容が本当に為になるのか、私には全く判断できませんが())

そんな状況でも、なんとか必死に友を信じようとする姿が、凄く印象的でしたね…

続きを読む

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 映画鑑賞
tag: , , ,
0 Trackback

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

| go BLOG Top |
Powered by WordPress